知りたかったあの名言!
ホーム
バンド・アーティスト
峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)
スポンサーリンク

2023.07.27

自分じゃない自分を出すのが怖い
峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)
峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)
スポンサーリンク
知りたかったあの名言!

同じ人物の名言・格言

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

何があっても、賛成反対両方あるのは自然。

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

ツアー中、ステージからみえたお客さんの顔。知ってる人もいた。知らない人もいた。ひょっとしたら また会えるのかな

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

歌詞の中にこの言葉を入れたら、昔はそれが、「面白いね」とか「馬鹿じゃね」とか、笑われて済むようなところだったのに、今はもう笑えなくなってきたところもあります(コンプライアンスが厳しくなって)

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ

スポンサーリンク

カテゴリーから名言を探す

スポンサーリンク

カテゴリーから名言を探す

  • その他
    • ヘレン・ケラー(Helen Keller)
  • ゲーム
    • 桐生一馬(龍が如く)
    • 真島吾朗(龍が如く)
  • バンド・アーティスト
    • あいみょん
    • すぎやまこういち
    • ジョン・レノン(John Lennon)
    • チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)
    • ポール・マッカートニー(Paul McCartney)
    • 久石譲
    • 宇多田ヒカル
    • 峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)
    • 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
    • 忌野清志郎
    • 椎名林檎(東京事変)
    • 甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)
    • 細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)
    • 藤原基央(BUMP OF CHICKEN)
    • 野田洋次郎(RADWIMPS)
  • ビジネス
    • ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)
  • 思想家
    • フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)
    • 橋本左内
  • 映画
    • ラブ・アクチュアリー(Love Actually)
  • 芸術家
    • アウエルバッハ(Auerbach)
    • サルバドール・ダリ(Salvador Dali)
    • ジャン・コクトー(Jean Cocteau)
    • パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)
    • フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)
    • ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)
    • ポール・セザンヌ(Paul Czanne)
    • ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)
    • ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)
    • 岡本太郎
    • 赤瀬川原平
知りたかったあの名言!
Copyright © 2023 知りたかったあの名言! All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ