スポンサーリンク
真島吾朗(龍が如く)

やっぱりゴツいなぁ。桐生ちゃんよ。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな

久石譲

多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

「僕は永遠に生きます」って今思ってる。明日も思ってる。あさっても思ってる。10年後も思ってる。20年後も思ってる。そしてある日死ぬんだ。うん。それがいいな。

椎名林檎(東京事変)

考えられないですよ、東京事変がない状態って。いろんな意味で、どうしても、こうしなきゃいけなかったというか。うーん、抗えなかった。避ける道がなかったと思いますけどね。

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です

忌野清志郎

(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ

岡本太郎

面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ

椎名林檎(東京事変)

「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる

椎名林檎(東京事変)

私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている

久石譲

人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

未来は真っ暗。 お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。そん中に すっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない、 素晴らしいものが隠れてるかもしんない。 真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

創造の最大の敵は「良い」センスだ

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

(富士山を望むステージが売りのイベントで生憎の曇り空、富士山が見えないね、との問いかけに)でかすぎて見えねぇんじゃねぇの?(SWEET LOVE SHOWER 2007にて)

忌野清志郎

勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ

真島吾朗(龍が如く)

手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……

忌野清志郎

俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

リンゴひとつでパリを征服する

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない

椎名林檎(東京事変)

私は常々「偶然耳にされたリスナーの方が、わくわくなさるような時間を提供せねば」と考えています。せっかくなら。子供の頃観た歌番組では、いろいろな歌手がよく、一緒に歌ったりしていました。ああいうフランクさが近年どんどん失われているのを寂しく思っています。

橋本左内

急流中底の柱、即ち是れ大丈夫の心

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない

赤瀬川原平

子どものころから、四角形に対する漠然とした疑問はありましたね

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

人生をね、棒に振りたいんだよ

久石譲

モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか

あいみょん

型にはハマらずにいたい

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

俺はあまり友達付き合いが得意ではないから友達が多くはないけれど、バンドだけが自分の居場所だったのがそうではなくなった今、「バンドがないと生きていけない」みたいに重たく考えなくなった。もちろんバンドはめっちゃくちゃ大事なんだけど、なんていうか、すがりつかなくなったっていうのかな

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう

宇多田ヒカル

他者同士だからさ、分かりあえなくて当然

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

もしマーケティングが完全に行われていたら、販売努力は不要だ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします

岡本太郎

信念のためには、たとえ敗れると分かっていても、おのれを貫くそういう精神の高貴さがなくて、何が人間ぞと僕は言いたいんだ

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

持てる者は失うことを知り、幸せは苦しみを知る

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

ゆっくり急げ。美よりも速く走れ

岡本太郎

危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ

赤瀬川原平

『自分の謎』で言っているような、自分への不思議な感覚というのはみんなもっているはずだけど、ほかの遊びに忙しくなって、どんどん忘れていっちゃう。でもその感覚ってどこかには残ってるんですね

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

マーケティングは事業全体を完全に包含する。それは最終成果の観点、つまり顧客の視点から見たビジネスすべてである。それゆえにマーケティングに対する配慮と責任は企業全体に浸透していなければならない

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.

愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。
久石譲

作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

お前らが全員霜降り肉に見えるぜ!(兵庫ライブにて)

忌野清志郎

今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。

忌野清志郎

ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

The highest result of education is tolerance.

教育の最高の成果は寛容さです。
チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)

すぎやまこういち

曲作りの勉強は独学です

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

お前がワンマンだー!(売れる前、新潟でのライブで客が一人しかいなかった時のこと。その客に向かって)

すぎやまこういち

若い時から優れた作品に触れることが重要

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ

宇多田ヒカル

音楽は言語のルーツなんじゃないかな

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

いや、40年と30秒だよ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

創造性の最大の敵は良きセンスだ

真島吾朗(龍が如く)

ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

感動っていうものに限界は無いじゃないですか、日々。それに突き動かされるんですよ

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない

桐生一馬(龍が如く)

人間生きてりゃ、終わりなんて無い。いつだってやり直せるんだ。

椎名林檎(東京事変)

日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。

椎名林檎(東京事変)

人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と

椎名林檎(東京事変)

昔、メーカーさんがよく、「アルバムアーティスト」という言葉を使われていたでしょう。私がデビューした頃はそういう言葉が残っており、自分はそれだと自負していたんです。シングル曲がアルバム内で違った匂いを発するよう、意図して構成するとき、「これこそが私の本業の終点だ」と感じたりします。

真島吾朗(龍が如く)

よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

成果とは常に成功することではない。そこには間違いや失敗を許す余地がなければならない

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Life is either a great adventure or nothing.

人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である

スポンサーリンク