凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
要は自分次第なんですよ 世の中君の映るように映る 君の感じるように感じる 君が変えれば変えるほど 変わってく。
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
明日のための今日ではなく、今日のための今日ですよ
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
人は生涯、同一水準の作品しか書けない
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
シュルレアリズムは破壊的だ。しかし、それは我々のビジョンを限定する錠の留め金とみなされるものだけを破壊するものだ
いや、40年と30秒だよ
いかなる世界が広がっていても、望んだ世界だと頷きたい。
私は、愛したいと思いながら、それができない。私は、愛すまいと思いながら、それができない
ヘルマン・ヘッセも書いている。ユーモアが大切なんだ。ユーモアのわからない人間が戦争を始めるんだってね。
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって
作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
他人というものがいなければ「一人が一番好き」っという気持ちもない訳で、そして一人の良さなんてわからない訳で。 その台詞はつまり、他人というものを一番意識していて、一番人とのつながりを求めている人なんじゃないのかなと。
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ
やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
夢を飼い殺しちゃいけない。
今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事
その人がいい趣味をしてるかどうかを見極めるのは簡単だ。絨毯と眉毛がマッチしているかだ
基本的にバカバカしいじゃないですか、この商売は。ポップスってそうでしょ。初めから成熟してない状態が前提というか、いつも青いものが求められる。でも私はそれだけじゃないものがやりたい。
(中学を卒業したら東京に行かせてくれ、と父親に言ったときに反論されて)お父さん、僕を止められるんか。音楽しかやりたいことないんじゃ。お父さんには、僕の音楽を反対するだけの材料があるんか。
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
芸術家というものは、自分に才能があると思うとだめになってしまう。つけあがらず、職人みたいに仕事をしてこそ、はじめて救われる
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
音楽の世界の人間は、どっちかって言うとやっぱりスポーツなんかと近いんじゃないですかね。かなり身体的ですから。
運命に抵抗したってしょうがないんですよ。 どうしようもないんですよ。 そういう俺が「sailing day」で運命に抵抗って歌詞を書いてるんですよ。 だってその方が楽しいじゃないですか。
被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
志のない人間は魂のない虫と同じで、いつまでも発展することは無いのだ
いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
私たちは生涯、忠義を尽くし、御恩に報いる目的で一切の艱難を乗り越えなければならない
親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい
愛の光なき人生は無意味である
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない
確かに……一度 “黒” に染まったモンはどこまでいっても “黒” や。そっから抜けることはできん。けどな、それでも噛みつく相手選ぶくらいはできる。それが俺の流儀や
Everything has its wonders, even darkness and silence, and I learn, whatever state I may be in, therein to be content.
すべてには驚くべきものがあります、暗闇や静寂にさえも。そして私はどんな状態にあっても満足して、学びます。
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
想像できることは、すべて現実なのだ
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね。
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。