私は捜し求めない。見出すのだ
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
同じことばっかりやるのはつまらない。だから私はいつも自分が良いと思うことを自由にやっています。
ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる
アァン?…お前、ベッピンさんやないかい。どや、俺の女にならんかぁ?どやねん? えぇ〜?
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
百の欠点を無くしている暇があるなら、一つの長所を伸した方がいい
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
20代で音楽的に成熟したものや洗練されたものを書くには生意気に見えてしまいそうでしょう。20代は本当にずーっと困っているという感じでした。30歳くらいから力加減を探っていけるようになってきて、ここ数年でやっと、等身大の仕事をするようになってこれた気がしています。すると今度は体力が落ちてきて……ねえ、人生って。それも全部描くしかないです。
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
意見や考えが違うのは当然のこと。より良い社会の「より良さ」も凝り固めてしまえばイデオロギーなんだけど、誰が勝ったとか論破したとかそういう方法じゃなくて、柔軟にその「より良さ」を目指すことについて同意しながら、進んでいけたらいいですよね。厳しさも排除せずに。
空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
コピーとかカバーっていうのもそうで、曲をカバーするんじゃなくて、そこにある熱をカバーするんだよ。
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
あと二曲なんだよ。「え~!?」って気持ちも分かるぜ?その気持ちも分かるが、でもあと二曲を精一杯唄うからさ、お前等も精一杯楽しめ。また絶対来るからさ。な?
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ
自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある
I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.
私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
ダサいんですね。言葉を入れすぎると説明になっちゃって、言葉も写真もつまらないものになってしまうんです
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
自分は燃え尽きることは一生ない
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ
女性は行動するより前にこうしよう、と考えることがあまりない生き物なんじゃないかと思うんです。先に手が出るというか、体で感じて体で動くっていう
管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる
自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやってます
同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ
傑作なのか屑なのかわからない
後悔は いつもうらめしそうに ちょっと先でこっちを見てるね いやなヤツ。
ノスタルジアに屈してはならない。道に出て、隣町や外国に行くんだ。ただ、痛々しい過去を旅していけない
聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける
99回倒されても、100回目に立ち上がればよい
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
人間、しがみついてでも、這いつくばってでも、生きることに価値があるんだ。分かるか?
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい
絵画というのは手で作った写真だ
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
音楽にはいろんな力がある
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
正しくない事を言ったりしてるやつが居たら自分ひとりでもちゃんと「それは違う」って言えよ。そしたら俺みたいに嫌われたりもするだろうけど、最後は正直者が笑うんだからさ
情欲に流されるのはいい。だけど、流されているという自覚を持つんだ
Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.
決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して