僕らの音楽は誰にも揺るがされなくなりました。他のどんな要素にもびくともしない、僕らと音楽の関係が完全に守られました。
客の二酸化炭素は俺らの酸素なんだ
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
壊れたギリシアの彫刻は、多くの傑作に分かたれた傑作です
映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
津波が来ます。(酒に酔いながらのラヂヲで地震が来たとき勝手に)
神は勇者を叩く
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
幸福には翼がある。つないでおくことは難しい
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
私が誰かの背中を押したくて作った曲が背中を押すわけでもないし、そんなことを考えずに書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい。
いつだって、今やるのが一番いい
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に…でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
デビューした時は、前途多難だなぁっていう感じでしたね。決して華々しい感じじゃなかった
空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。
『自分の謎』で言っているような、自分への不思議な感覚というのはみんなもっているはずだけど、ほかの遊びに忙しくなって、どんどん忘れていっちゃう。でもその感覚ってどこかには残ってるんですね
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
愛してるってどういうこと?愛してるって言葉の響きが重すぎるよ。愛せる程立派な人間じゃないですよ。
誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
私は、愛したいと思いながら、それができない。私は、愛すまいと思いながら、それができない
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
目の前で女殴られて引き下がれるほど大人じゃあねえんだ・・・
人間は、毎日生まれ変わる
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
人は見た目で判断する、そんなもんだ
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
それしかないんだから。腹をくくって、あきらめて。そこに行き着くまでにいっぱい考えればいいと思うし、失敗もすればいいと思うんだよ。
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
絶対に言えるのは、時間が経つとワインと同じで良くなるんです。少々の時間じゃだめだけどね、100年後とかね。何でもない写真でも100年経ったらすごく良く感じるんですよ
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
友情は、喜びを二倍にし、悲しみを半分にしてくれる
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
返信への返信(「Re:Re:」)という意味ですが、アルバムの場合、曲の並びが“ラストシーン”から“サイレン”で悲しすぎたので、『もう一度』という意味をこめてタイトルをつけました。(『Re:Re』について)
藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ
愛することは、愛されること
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
期限までに毎日どのくらいのペースでやっていかなければならないか考える
やらないってのも一つの行動だと思う
好きなことだったらめんどくさくていいじゃない!
人は生涯、同一水準の作品しか書けない
何もすることがないから明るく引きこもってるんだ。でも結構楽しいです
大丈夫。君は愛されてる。全て上手くいってるんだ。何も心配する事はないよ。君は自信持って笑ってればいいのさ。
感動することこそが、人類の最も贅沢なこと
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
今日が幸せすぎるとだいたい明日が怖い
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
愛は永久不滅なもの。姿かたちを変えることはあるが、本質は決して変わらない
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
なんかさー、ほら、あんまり愛された経験とかねぇだろ? お前らもそうだと思うけどさ。もう受け止めきれないんだよね。幸せ死にっていうジャンルがあったら確実に死んでる…いま
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?
我々は脳をブン投げて、ただ目だけで見ることができればいいのだが
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
女性はやっぱり、おいしそうなものにクンクンって吸い寄せられて、それで満腹になったら飽きて、別の方に行って。そういう風に生きていくものだと思うんです
40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。
馬鹿なら馬鹿ほどカッコええ。駄目なら駄目ほどカッコええとか、そういう世界ってあるんよ
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば。
1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
「私は大衆の中の一人であって大して変わりはない」っていう風に思いたいから。絶対に私は普通のことを言ってて、誰しもが思ったことのあるることを言ってるはずで。
今どきレコード評なんか読んでる奴はいやしないさ。評論家が書いてることなんて、もう誰も相手にしないぜ
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
(名古屋の「な」はどういった字か、と客に確認した後)「何だよっ、知らねえよ!大体なー、『名前が古い屋根』だぞ? 何なんだよ?! ……『名前が古い屋根』って…シャチホコ? …で、シャチホコってなんだ? コイか? 」(名古屋ライブにて)
お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。