コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
「僕は永遠に生きます」って今思ってる。明日も思ってる。あさっても思ってる。10年後も思ってる。20年後も思ってる。そしてある日死ぬんだ。うん。それがいいな。
運が悪かったんだよ、お前らは
人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
幸せのまんま放っておいてほしい
みんな何かしら人知れず苦労しているものだ。だから自分から進んで苦労する必要はない
聴くのをサボんなよ。俺歌うから
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。
こないだまでうつだったんだよ。みんなはうつにならないかもしれないが、僕はなるんだ。自分はなんて嫌な人間なんだろうって自己嫌悪になって…ずっと自分は変わっていると思ってたんだけど、みんなも良い所と悪い所があって、変わっていて、それが普通なんだよな。だから、僕も普通なんだって思えるようになりました
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?
「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
最も美しい主題は君たちの前にある。なぜといえばそれらのものこそ君たちが一番よく知っているからである
チャンスとは一つのことに心に集中することによって、かろうじて見つけることができるものである
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
楽しいと楽は違うよ。楽しいと楽は対極だよ。楽しいことがしたいんだったら楽はしちゃダメだと思うよ。楽しようと思ったら、楽しいことはあきらめなきゃダメだね。ただ、生活は楽な方が絶対いいと思うよ。でも人生は楽しい方がいいじゃん。生活は楽に、余計なことには気をとられず人生は楽しく。
今回この写真文庫(岩波写真文庫)を一冊ずつ選んで、いまの世から眺めていきながら、時代の空気というものをつくづく感じた。活字、つまり言葉では説明しきれないことが、写真からはぷんぷん匂ってくる。このシリーズは、戦後の空気の貴重な貯蔵庫だ。いまの肥満ぎみの世の中は、じつはこの空気を吸うことからはじまっている。良くも悪くも、この空気がいまの日本人の両親なのだ
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
「出来ないこと」ではなく、「出来ること」に集中しなさい
平等は人道の神聖な法則である
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
退屈を怖がってちゃいけない
見るために、私は目を閉じる
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
低級な芸術家たちは、常に他人の眼鏡をかける
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
ここ何県?(ロサンゼルスにて)
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ
みんなの前で歌わんかったら下手になる
……別に、誰かのために尽くすってことは悪いことやないで?互いが互いのことを思いやり、惜しむことなく尽くしあえる関係が、一番ええ関係ってやつなんやないか?
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
私は子供のときに自転車に乗ったことのない唯一の男である。描くことにしか興味がなかった
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
寝床につくときに、翌朝起きることを楽しみにしている人間は、幸福である
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい
絶対仲良くなれない奴いるよね? 俺超友達少ないもん。でも音楽の上ではこんなに愛し合えるんだよ。実際の世界よりも僕は好きだから、ライブの空間と音楽の空間が。
いつからこの国はこんなにもセコイ人間の集まりになってしまったんだ。
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
自分があまりにも日本語を知らな過ぎることがコンプレックスでした
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない
信仰と信頼の間にのみ平和があります
想像力の源である感性は、その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ。そのストックを、絶対量を増やしていくことが、自分のキャパシティを広げることにつながる
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
僕は音楽が大好きです、本当に。感情論や云々より音楽が大好きなんですね。メロディ、リズム、和音。その三大要素からなる音楽っていうものが大好きです。
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。
自分の打ったボールがどこへ飛ぼうがかまわない。スカッと飛びさえすれば、いい気持ちなんだ
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
自分は燃え尽きることは一生ない
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。