バンド・アーティスト
声でねぇけど唄わしてくれ。今回のツアーで俺わかった。お客さんがいると唄えます。聴きてぇって思ってるヤツがいつと唄える。だから、一呼吸分の力を分けてくれ!
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
自分がちゃんと物事をやってる時って人はさ、温和でいられるけど、自分が何もしてない時ほど人が醜く見えるモンだから。
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
私は日頃悩んでる事が作品になって、日記みたいなもんなんだけど……
『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
毎回が真剣勝負
「僕は永遠に生きます」って今思ってる。明日も思ってる。あさっても思ってる。10年後も思ってる。20年後も思ってる。そしてある日死ぬんだ。うん。それがいいな。
死に方は生き方、生き方は死に方。
俺は巨大な産業としての音楽が崩壊しつつある中で、平たくなった場所はすごく楽しい遊び場になっていくと思うんですよ
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
生まれる前からあなたの側にいた曲です
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
日本語はロックにならない。英語じゃなきゃダメだって言い切ってた奴らがいたじゃん。そんなことないのね。日本語にだってリズムがあるし、ロックになるんだ。
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
高校生の時、僕はズブズブと音楽にのめりこんだ。なにかあるたんびに寂しく一人で音楽を聴くような、僕をそんな人間にしたのは間違いなくパンクがきっかけだと思う
いったい何を見て来たんだい? その若さでミイラか? 可能性はどこにあるんだ? それは君の目で見て耳で聞いたものの中にしかないはずだ。
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
なんで嫌な時に笑ってんだよ。なんで悲しいのに笑ってんだよ。泣きたい時は泣いて、笑うときにバカみたいに笑えよ
三大欲求以上の高等なことは考えたくないって言ってるんでしょうね。結局それぐらいしか私は本当のことを知らないし、「それ以上の本当のことを見ると私は傷ついてしまうし」っていう。
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
やっぱり私は表現をする事が好きやなー
聴いてる音楽とやってる音楽がつながらなくても、それはどうでもいいんです。
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
「楽しい」を勝ち取ろうと思えば、「楽」を切り捨てなければいけない
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやってます
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
「夢は全部かなう」って僕は言うし、今でもそう本気で信じてる。夢はかならずかなう。かなわない夢はないよ。これ、本気だよ?1ミリもブレたことがない。100パーセント、誰の夢もかないます。
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる
私は死ぬまで死ぬことについて、そして生きる事について考えていると思う
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある
自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
「桃太郎ってどこにいるの? 山? (客:『家にいるよ!』) 今度見せて。」(岡山ライブにて)
最初っからうまくいくことなんてねぇよ。みんな。本気で手に入れたい世界が俺達にあって、それが今この世にないんなら一から作りゃいいじゃねぇか
小ちゃい頃、私が思ってる自分よりも女っていう生き物としての男の人は見るんだな」って意識した時に凄く嫌悪感があった
「今日単車で来たやついるか?」(客ワァァァ)「気をつけろよ」→GT400演奏(FRFにて)
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
みんなにとってこの曲がどんな意味を持つかは分からないけど、俺はこの曲が嫌いなうちはさ、なんでこんな曲作っちゃったんだろうって思ってるうちは、あぁ俺幸せなんだなって思えるから。
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
俺らも街頭に立って声を張り上げて生活費稼いでるあの人たちと一緒ですよ。『生きようとしている』人たちなんですよ。だから本当に、僕らが歌うこととホームレスの人たちがこの雑誌(THE BIG ISSUE JAPAN)を持って駅前で声を張り上げるのは、同じ行為だと思ってるんです。
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です
他者同士だからさ、分かりあえなくて当然
(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
音楽っていうのは、96%まで技術です
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
(初めて買ったCDは?)中学生の時に買った久保田利伸さんのアルバム
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
期限までに毎日どのくらいのペースでやっていかなければならないか考える
僕は楽しいから、成功していると思う
何したっていいんだよ。自分で責任取れればいい。責任を取るっつうのは、この道で満足してるなって思えること。
人と繋がりたかったら、求めるんじゃなくて、求めたものを持つんじゃなくて、求めるもの全部、自分が閉じ込めてしまうぐらいの、一方通行の自分勝手な行動をぶつけて、それに答えてくれた時に、本当に繋がれるんじゃねぇのかな。
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
生きてりゃ、そりゃあシラケるだろう
俺は最近認めてるよ。自分のなかのリベンジを
青春小説、青春映画っていうのがあるんだから、青春音楽っていうのもあっていいんだ
生涯、創造者でありたい
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
一人前になるっていうのは、すげえかっこいいこと
最高で当たり前なんだよ
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
(名古屋の「な」はどういった字か、と客に確認した後)「何だよっ、知らねえよ!大体なー、『名前が古い屋根』だぞ? 何なんだよ?! ……『名前が古い屋根』って…シャチホコ? …で、シャチホコってなんだ? コイか? 」(名古屋ライブにて)
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください
笑ってくれりゃあ本望だよ
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.
ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。