
芸術家


シュルレアリズムは破壊的だ。しかし、それは我々のビジョンを限定する錠の留め金とみなされるものだけを破壊するものだ

自然に線は存在しない

女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている

デッサンと色彩とは区別することはできぬもので、彩色をほどこすにつれてデッサンがなり、色彩が調和していくにつれてデッサンは正確になる。色彩が豊富になる時、形も充実する

本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ

誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう

私はドラッグをしない。私自身がドラッグだ

芸術は、意識と無意識の融合である

わたしは立ち止まりはしない

(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます

私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ

ゆっくり急げ。美よりも速く走れ

近代的になるなんて努力しなくていい。悲惨なことになにをやろうと、唯一避けられないのがことがそれだから

僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ

自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる

母は、私にこう言った。「あなたは、軍人になれば、いずれ将軍となるでしょう。修道士になれば、最後には法王となるでしょう」私は、その代わりに画家になり、結局ピカソとなった

何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう

犬や猫は偶然など当たり前のこととして、偶然の海をゆったりと泳いでいるのではないだろうか

私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う

私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である

あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ

女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです

最も美しい主題は君たちの前にある。なぜといえばそれらのものこそ君たちが一番よく知っているからである

仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した

スペイン内戦は、スペイン人民と自由に対して、反動勢力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が反動勢力すなわち死に対して賛成できるなどと誰が考えることができようか。私は「ゲルニカ」と名付ける現在制作中の作品において、スペインを苦痛と死の中に沈めてしまったファシズムに対する嫌悪をはっきりと表明する

いかなる革命も、3日目から堕落が始まる

私の健康を祝して乾杯してくれ

99回倒されても、100回目に立ち上がればよい

冒険こそが、わたしの存在理由である

被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる

青年は決して安全な株を買ってはならない

創造の最大の敵は「良い」センスだ

いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる

芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ

愛は永久不滅なもの。姿かたちを変えることはあるが、本質は決して変わらない

眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです

アバウトは健康にいい

まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!

美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね

あなたの中に、あなたの知らない芸術家がいる。彼は月夜に物事がどの様に違って見えるか興味がないのだ

人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと

嫌われることは愛されることより難しい

間違いは神聖なもの、それを正すというよりは合理的に考え、誤りを理解せよ。そうすれば間違いを昇華することが可能になる

運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ

テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
