I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
仕事は人間に必要だ。だから人は目覚まし時計を発明した
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
何百万枚も売れるロックなんて、あんましロックじゃない
女性は行動するより前にこうしよう、と考えることがあまりない生き物なんじゃないかと思うんです。先に手が出るというか、体で感じて体で動くっていう
欲張りな人間が、諦観を覚えたときは強いよ
Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.
決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
宇宙には緊急な、致命的な、動かせない法則がある。なければならぬ
著者の死後、彼の日記を読むことは、彼からの長い手紙を受け取るようなものだ
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
人間は自らが望む未来の大きさに合わせて、成長する
憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
夢や希望なんてバカバカしい。でもそれを見続けてしまうのが人間であって。それが悲しくもあり、美しくもあるんだってことを俺は知ってる。
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
それは夢のまた夢、夢の中の夢の中の夢の中のそのまた夢の中の、夢の夢さ。でも、夢はあきらめない方がいいぜ
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
僕がどうしてもそこから逃げられないぐらいに取り憑かれてるものっていうのはロックンロールに秘められた把握できない未知の価値観なんだよ。
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
人って、炎とか波とか、長い時間見てても飽きないらしい。同じ形になることがないから、って。変化し続けるものって儚い
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
カメラっていうのは難しいんですね。湿気が一番良くないんだけど、乾燥しすぎても良くないらしい。湿度調整する装置がありますけど、あれで安心しても良くないらしいとか。やっぱり、使っているのが一番良くて、しまい込むのが一番良くないんですね。人間と同じなんですね。人間だって引きこもってばかりじゃよくないしね
(「日出処」のタイトルについて)もっとビビッドで、私たちが知ってるお日様って何だろうって思った時に、こういうタイトルになりました
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
夢見ることをやめてはいけない
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
愛しあう前と後では、火の消えたランプと火のともったランプほどの違いがある
経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
私はいつも、まだ自分ができないことをする
その言葉の持ってるリズム感、そういうことの方が全然大事なんだよね、ヴォーカリストには。言葉1個1個のリズムね
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
あまいなぁ〜 桐生ちゃん …アマアマや!
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
術は日々の生活の埃(ほこり)を、魂から洗い流してくれる
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
大人になって大好きな人ができて、今まで男の子とチョメチョメしてきたのがリハーサルだったのかと思うぐらい、「私はこの人のために、経験や知識やこれから学ぶこと全部を捧げなければいけない。捧げるべきなんだ」って心に決める。すごく本能的に感じるんですよね
幸福には翼がある。つないでおくことは難しい
神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
手段ではなくて目的
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
理論というものは現実に従って変化していく
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない
Surrealism had a great effect on me because then I realised that the imagery in my mind wasn’t insanity. Surrealism to me is reality.
シュルレアリスムは僕に大きな影響を与えた。僕の頭の中のイメージが狂気ではないことに気づいたんだ。シュルレアリスムは、僕にとって現実そのものなんだ。
何事もそうだが、中途半端な決断で道を選ぶと、途中で大変な試練があったときに気持ちが挫けやすい
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
俺には嫌いなタイプの人間が2種類おってなぁ。1つは、人が苦労して取ったぬいぐるみちゃんたちをバラすようなアホンダラ……もう1つは、立場の弱い女子供を食い物にするようなクソッタレ……どっちもお前らのことじゃボケェ!
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている
ここ何県?(ロサンゼルスにて)
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ
この世は偶然に満ちている。だから人間は人工管理の街を造った。でも、街はいづれ老朽化し、その隙間から、追い出された偶然がまた顔をのぞかせる。カメラにはそれが美味しい
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
口先だけじゃ海を越えられないのさ
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
例えば勉強ができるから偉い、運動ができるから偉い、友達と仲良くできるから偉いとか、なんかあるんだけど、ロックンロールを聴いた時に何もしなくても偉いんだと思って。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
なにもかもうまくいってるのになんか足んねえって時は未来に進む道にポッンポッンと自分で種をまくと知らないうちに種まできてはいけるから楽しい
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
絵画というのは手で作った写真だ
大事なものは他者に求めてはいけないと思ってた
生まれたら最後死ぬ訳じゃないですか。それはもう生き物として当たり前の事で。
人間が生きる限り、死人も生きているんだ
jupiterは「木星」の他にも「雨の神様」って意味があって、俺はその言葉がいいなって思って。「太陽の神様」じゃなくて「雨の神様」だって。じゃぁ、俺は皆を濡らしてやろうと。俺らは泣いてもいいんだよって言いたいバンドな訳だから。
音を出すことで何を伝えたいのか
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。