私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
どんどん、くだらなくなっていってる。音楽もTVも低能になっていってる。殺人も犯罪も短絡的になっている。警察は庶民を守ってはくれなくなった。
単純なことを完璧にやり続ける忍耐力の持ち主だけが、偉大なことを成し遂げる
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです
私は常々「偶然耳にされたリスナーの方が、わくわくなさるような時間を提供せねば」と考えています。せっかくなら。子供の頃観た歌番組では、いろいろな歌手がよく、一緒に歌ったりしていました。ああいうフランクさが近年どんどん失われているのを寂しく思っています。
もともと人は全員、孤独なんだよ
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
後悔は いつもうらめしそうに ちょっと先でこっちを見てるね いやなヤツ。
ロックの基本は愛と平和だ。
自然には未だ知られていない諸力がある。我々が自分自身の余すことなき全てを自然へ委ねるとき、自然はそれらの力を我々に貸してくれる。我々の眼では見えず、知性でも理解・推測できないその諸力の形相を示してくれる
天才?そんなものは決してない。ただ勉強である。方法である。不断に計画しているということだ
紅葉ってさぁ、葉っぱなの木なの?」(05年夏フェスにて)
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
「命短し、目抜き通りを歩こう」っていう気持ちなんです、今。本当に。人生がどんどんシンプルになってきている
絶対仲良くなれない奴いるよね? 俺超友達少ないもん。でも音楽の上ではこんなに愛し合えるんだよ。実際の世界よりも僕は好きだから、ライブの空間と音楽の空間が。
時間は私たちに残された数少ない大切なものだ
芸術家とは自分のやっていることに喜びを覚える人のこと。だから、すべての職業に芸術家がいるのが望ましいのだ
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
幸せじゃない瞬間も含めて、幸せだと思いますね。
ナマ身で運命と対決して歓喜する。それがほんとうの生命感
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。
彫刻は、凹凸の術である
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
『自分の謎』で言っているような、自分への不思議な感覚というのはみんなもっているはずだけど、ほかの遊びに忙しくなって、どんどん忘れていっちゃう。でもその感覚ってどこかには残ってるんですね
常に恥とは何かを知り、人に負けない様に強い気を持ち、どんなときでも権力に盲従してはならない
多数とは何か?多数は阿呆のみ、真理は常に少数者にある
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
運が悪かったんだよ …お前等は
管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる
全てのものは限られた量しかない。特に幸福は
約束の額だ・・・悪く思うな。
鉛筆や紙と同等の費用で映画が創れたときにのみ、映画は芸術作品となるだろう
その人がいい趣味をしてるかどうかを見極めるのは簡単だ。絨毯と眉毛がマッチしているかだ
神は勇者を叩く
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
ダイヤモンドの行商人がやってきて、 このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうのって言うとるけど せいぜい百年しか生きられん人間に、 永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。俺らが欲しいのは今だけです。
俺は、正直モンが好きなだけや。人の顔色うかがったりせんと。俺が、そうやからなぁ。
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
低気圧が僕を責め立てる。
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
人生山あり谷ありでさぁ、今は山にいるかもしんねぇけど、いつかは絶対に谷になるんだ。お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に・・・でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ。牙を抜くんじゃねぇぞ、牙を磨いとけよ! 最後まで油断すんなよ
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
後回しにできないあせりみたいなものが非常にあって。ボヤボヤしてられないんだよ、休んでる場合じゃないんだよ
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
芸術家は自分の芸術について語ることはできない。植物が園芸を語れないように
As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.
わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。
俺がとりたいのは100点じゃないんだ。ロックンロールが100点満点だとしたら10000点くらい取りたいんだ。
さっき決めたんだーどうしてもどうしてもどうしても笑顔じゃいられない時以外は、笑っていようって
お前がワンマンだー!(売れる前、新潟でのライブで客が一人しかいなかった時のこと。その客に向かって)
顔に性格が表れるように、声には人生が現れる。言葉でどうこうするより、何万時間語り合うより、一曲でいいから自分の書いた歌を聴いてもらえば分かりあえる気がしちゃうんだよな
どーだろう?日本は民主主義国家だなんて言ってないで、事無かれ主義国家だって世界に向けて言った方がよっぽどカッコいいんじゃねえか。ロックっぽいぜ。
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
私が誰かの背中を押したくて作った曲が背中を押すわけでもないし、そんなことを考えずに書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい。
僕もほっときゃ歳も取るからさ、今と昔をそのまま比べることはできないけど、基本的にやっぱ何も考えてなくて、たいして成長も進歩もしてないからおんなじようなものがいつもステージに乗っかってるんだと思うんだ。
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
芸術愛は真の愛情を失わせる
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
(ビートルズの音楽は)8:2くらいの割合で、暗いところか隠されているところが好き
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
僕の部屋は僕を守るけど、僕をひとりぼっちにする
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
絵画というのは手で作った写真だ
数曲唄って思ったけど、見える・見えないの問題じゃねぇな。きっと、何処にでも届いてると思う。
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。
すべてはむなしい
直観力と想像力を、抑え込んではならない
生きてりゃ、そりゃあシラケるだろう
筋肉で力任せに殴るよりも、腰を入れて体重の乗ったストレートの方がズドンと重いじゃないですか
「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
世の中には違った考え方をする種族がいる
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
制服は征服するためにかかせない。私の人生を通じて、市民の衣装を着るほど自分をおとしめるのは稀だった。私はいつもダリという制服を着ている
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
有益な言葉は飾り気のない口から出ることが多い
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!