スポンサーリンク
パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

大金を持った貧しい人のように暮らしたい

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである

すぎやまこういち

最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

True happiness… is not attained through self-gratification, but through fidelity to a worthy purpose.

真の幸福は、自己の快楽によって達成されるのではなく、価値ある目的への忠誠心によって得られるのです。
橋本左内

志を立て、その目的を達成する手段の中で最も近道だと思うのは、聖人の書物や種々の歴史本の中で、自分が特に刺激を受けた部分を別紙に書き抜いて壁に貼っておくか、扇などに書いておき、日夜朝夕それを眺め、常に反省しつつ及ばない点について勉め、進歩を楽しむのがよい

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

だって朝から晩までいろんな音楽聴いてるわけで。バップのジャズや20年代のブルースからソウル、レゲエ、フォーク、アイリッシュ。クラシックはめったに聴かないけど聴くときもある。そのすべてから影響受けるけど、僕はそういうのを聴く人で、その僕がやってるバンドがこれだっていうだけ。

ジョン・レノン(John Lennon)

You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.

僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

制服は征服するためにかかせない。私の人生を通じて、市民の衣装を着るほど自分をおとしめるのは稀だった。私はいつもダリという制服を着ている

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!

椎名林檎(東京事変)

デビューした時は、前途多難だなぁっていう感じでしたね。決して華々しい感じじゃなかった

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

見るために、私は目を閉じる

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ

あいみょん

弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

大好きなものと付き合っていくことだよ

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)

忌野清志郎

俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね。

あいみょん

人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません

赤瀬川原平

最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

他人を模写するのは必要なことである。しかし、自分を模写するのは哀れなものだ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

大事は寄せ集められた小事によってなされる

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

複雑なものはうまくいかない

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

ベイビーアイラブユーだぜ!

忌野清志郎

みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。

真島吾朗(龍が如く)

兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。

あいみょん

選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

心理の何か変化があるんですよ。人間行動すべき理由がある。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

人と繋がりたかったら、求めるんじゃなくて、求めたものを持つんじゃなくて、求めるもの全部、自分が閉じ込めてしまうぐらいの、一方通行の自分勝手な行動をぶつけて、それに答えてくれた時に、本当に繋がれるんじゃねぇのかな。

岡本太郎

信念のためには、たとえ敗れると分かっていても、おのれを貫くそういう精神の高貴さがなくて、何が人間ぞと僕は言いたいんだ

椎名林檎(東京事変)

かつて「ロックスターは27歳で死ななきゃいけない」という手紙が送られてきて。でも私ドラッグはやらないし、自分のアドレナリンだけで絶対生き抜いてやると思ってますから。それがいかに新しいか、それを立証しなければいけないという使命感がものすごくあるんです。

あいみょん

型にはハマらずにいたい

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。

すぎやまこういち

『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

教養ある人間は、勉強し続けなければならないということを自覚している

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

人生は退屈すれば長く、充実すれば短い

椎名林檎(東京事変)

自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

偽物が本物に変身する瞬間がある

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける

久石譲

最近いろんな人と話していて思うのは、結局いかに多くのものを観て、聴いて、読んでいるかが大切だということ

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

俺がホントについてるなぁとか幸せだなぁとか思うのは、周りにそうやって怒ってくれる人がたーくさんいるんですよね

あいみょん

私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

全然文明化されていない環境と孤独が、死の間際にいたり、私の内部で、最後の熱情のひらめきを復活させるのです。そしてその熱情こそ、私の想像力を、今いちど燃やし、私の才能を、最後の出口へと導いてくれるものなのです

久石譲

何事もそうだが、中途半端な決断で道を選ぶと、途中で大変な試練があったときに気持ちが挫けやすい

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

「ロックな手と書いて岩手と読むんだぜ。」「あのさー、冷麺てなにでできてんの?原材料はなんなの?」(岩手ライブにて)

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

生まれる前からあなたの側にいた曲です

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

The heresy of one age becomes the orthodoxy of the next.

ある時代の異端は、次の時代の正統になるのです。
野田洋次郎(RADWIMPS)

儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

スペイン内戦は、スペイン人民と自由に対して、反動勢力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が反動勢力すなわち死に対して賛成できるなどと誰が考えることができようか。私は「ゲルニカ」と名付ける現在制作中の作品において、スペインを苦痛と死の中に沈めてしまったファシズムに対する嫌悪をはっきりと表明する

忌野清志郎

いつからこの国はこんなにもセコイ人間の集まりになってしまったんだ。

ジョン・レノン(John Lennon)

If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.

ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している

あいみょん

好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事

スポンサーリンク