早く大人になりたいとか、まだ子供だとか。違うんじゃないか?俺は俺なんだ。藤原基央なんだ。俺はもっと良い藤原基央になれるように頑張るんだ
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
楽しめてるって事はカッコいいんじゃねえかな
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
母は、私にこう言った。「あなたは、軍人になれば、いずれ将軍となるでしょう。修道士になれば、最後には法王となるでしょう」私は、その代わりに画家になり、結局ピカソとなった
宇宙には緊急な、致命的な、動かせない法則がある。なければならぬ
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
基本的に完成は信用しない
自分の声に何かがあって、歌えなくなったとしても、作詞は続ける。
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
肝心なのは感動すること、愛すること、希望を持つこと、打ち震えること、生きること。芸術家である以前に、人間であることだ
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
挑戦した不成功者には、再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、挑戦を避けたままオリてしまったやつには新しい人生などはない
それは夢のまた夢、夢の中の夢の中の夢の中のそのまた夢の中の、夢の夢さ。でも、夢はあきらめない方がいいぜ
雨が降るのは聞こえるが、雪が降るのは聞こえない。軽い悩みは大声で叫ぶが、大いなる苦悩は沈黙する
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやってます
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
(中学を卒業したら東京に行かせてくれ、と父親に言ったときに反論されて)お父さん、僕を止められるんか。音楽しかやりたいことないんじゃ。お父さんには、僕の音楽を反対するだけの材料があるんか。
本物の画家というのは何もない砂漠で異常なシーンを描ける人だ
僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる
今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。
いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
何事もそうだが、中途半端な決断で道を選ぶと、途中で大変な試練があったときに気持ちが挫けやすい
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに。
大好きなものと付き合っていくことだよ
Zepp Tokyoには幾つか強烈な印象が残っているライブがあって。以前、声が出なくて点滴を打ってステージに立ったこともあったんですよ。あのライブも良かったんだよな
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない
誰にも何の役にも立たないではないか。絵、展覧会──それがいったい何になる
盗作は情けない
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
名古屋のニワトリって、羽根が何枚もあるんだろ?じゃなきゃあんなに沢山手羽先がつくれる訳ねぇ!
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
音楽の世界の人間は、どっちかって言うとやっぱりスポーツなんかと近いんじゃないですかね。かなり身体的ですから。
偶然というのは、結局人間的なことなんじゃないか
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
生きてりゃ、そりゃあシラケるだろう
裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。
運が続くというのは、じつはどこかで運のウィルスに感染して、症状が広がっている、という状態なのではないだろうか
作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.
わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
幸福には翼がある。つないでおくことは難しい
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
例えばスリーコードでエイトビートならみんなロックンロールかって言ったらそうじゃないものもあるわけ。スタイルじゃないんですよ。だから様式美ではなく、そこにある熱が大事なんですね。
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
努力というのは、恐らく運や偶然を追いつめて縮めて微細なものにしていって、自分で掴まえやすくするためのものではないのかと思うのである
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。