私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
絵を描くのは美的活動ではない。この敵意に満ちた奇妙な世界と我々の間を取り次ぐ、一種の魔術なのだ
後悔は いつもうらめしそうに ちょっと先でこっちを見てるね いやなヤツ。
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
お前らが死んでも音楽は何万年も続いていくんだよ
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
日本語はロックにならない。英語じゃなきゃダメだって言い切ってた奴らがいたじゃん。そんなことないのね。日本語にだってリズムがあるし、ロックになるんだ。
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる
時間こそ真に普遍的な制約条件である。あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。それなのに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を重要ではないもののように扱う。
今真剣なんだ。邪魔するな!
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
先に見出し、後に捜し求めよ
久ぶりやのぅ… 桐生チャン!!ワシャ〜 嬉しゅうてたまらんのやぁ。“堂島の龍” と直接やり合える…本物の命張った ケンカができる。なぁ、桐生チャンなら 分かるやろぉ?…なぁ!?
期限までに毎日どのくらいのペースでやっていかなければならないか考える
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
もうすぐクリスマスだねぇ・・・なんか楽しいねぇ(笑)(2006/12 The Birthday広島にて)
自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい
どの曲も全力でやって一番いいと思えるものを出している
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
約束の額だ・・・悪く思うな。
文明とは、麻痺状態のことだ
何にもなりはしない。僕が生きていれば、悲しみはいつまでも続くだろう。僕はこんな風に死んでゆきたいと思ってだんだ
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
天才?そんなものは決してない。ただ勉強である。方法である。不断に計画しているということだ
今やらなきゃならないことは今やれ。今しかないこの時間はもう、取り戻せないから。
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
Prime Minister: Whenever I get gloomy with the state of the world, I think about the arrivals gate at Heathrow Airport. General opinion’s starting to make out that we live in a world of hatred and greed, but I don’t see that. It seems to me that love is everywhere. Often, it’s not particularly dignified or newsworthy, but it’s always there – fathers and sons, mothers and daughters, husbands and wives, boyfriends, girlfriends, old friends. When the planes hit the Twin Towers, as far as I know, none of the phone calls from the people on board were messages of hate or revenge – they were all messages of love. If you look for it, I’ve got a sneaky feeling you’ll find that love actually is all around.
デイヴィッド「私は世界のことを考えて落ち込むと、ヒースロー空港の到着ゲートのことを考える。有識者は、世界が憎しみや強欲で満ちているというけれど、私はそうは思わない。愛があちこちに存在していると思う。神々しいわけでも、ニュース性があるわけでもないが、愛はいつもそこにある。父と子、母と娘、夫と妻、彼氏と彼女、旧友。飛行機がツインタワーに突入したときでさえ、私の知る限りは誰も憎しみや復讐に満ちたメッセージを電話で送ったりはしなかった。それは愛のメッセージだった。見つけたかったら、探そうとしなくても、実は愛はいたるところで見つけられる」
指輪によって結婚はなりたつ。つまり、指輪とは鎖を編むものなのです
モネは、ひとえに眼にほかならない。しかし、何という眼だろう
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
文学の偉大なる傑作とは、使えない辞書のようなものである
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
正義の尺度は声の多数ではない
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.
愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。
女の顔はキャンバスだ 毎日女は少しだけ若い自画像をそこに描いている
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
あと二曲なんだよ。「え~!?」って気持ちも分かるぜ?その気持ちも分かるが、でもあと二曲を精一杯唄うからさ、お前等も精一杯楽しめ。また絶対来るからさ。な?
「最初はグー」ってなんであるんだろう。
調子が良くなかろうが、ノルマを達成するように進めていかなければこなしきれない
傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
jupiterは「木星」の他にも「雨の神様」って意味があって、俺はその言葉がいいなって思って。「太陽の神様」じゃなくて「雨の神様」だって。じゃぁ、俺は皆を濡らしてやろうと。俺らは泣いてもいいんだよって言いたいバンドな訳だから。
音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。
失敗する子が減ったかも知れない。安全な道を選びがちだけど、危険な道ほど行ってみようって思う気持ちも大事。
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
曲が浮かぶのは、いつも本当に突然です
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
楽しくなかったら絵なんか描きませんよ
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。