明日に引き伸ばせば、それは死んでしまう
赤がなければ、青を使います
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
生きているうちに天才って言われたい
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
一個気に入ったモノが見つかったらずっとそれでいいんだ。俺にはお前らしか要らねぇから
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
勉、つとめるというのは、自己の力を出し尽し、目的を達成するまではどこまでも続けるという意味合いを含んだ文字である
詩人は未来を回想する
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
一度志を立てた以上は、何よりもまず目的を定め、少しの時間も無駄にせず、確実な道を歩んで、その目的を達成するように努力するのがよい
「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします
金 金 言うてもヤクザは最後は力や。力失うた人間は 力ある人間にその道 譲らなアカン。冴島 お前は東城会の力や。絶対に強いまま 神室町に戻って来るんやで。
釣りをやる人には、釣れそうなところがわかるそうなんですね。私たちの路上観察も同じような感じで、ありそうなところっていうのが、何となく雰囲気でわかるんですね。あまりピカピカの出来たての街だと、他の要素が入り込む要素がないので、妙なものを発見することが少ないんです。だいぶ時間がたって、壊れたり色々用途が変更になったり、何だかんだと生活にもまれたところで、見る人が見れば妙なものになる。そういうところがすごく面白いところなんですね
ゲームも人生も、逃げたら経験値は上がりません
近代的になるなんて努力しなくていい。悲惨なことになにをやろうと、唯一避けられないのがことがそれだから
愛することは、愛されること
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
やっぱ俺は唄を選んだ人間なんだなって思ったんだよ。どんどん喋るのが下手になってって、どんどん唄うのが好きになってって、これは唄えって事だ。
アバウトは健康にいい
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
リスクには2種類ある。踏むには危険が大きすぎるリスク。それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
ドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。
人は見た目で判断する、そんなもんだ
神童などという言葉は、家族のつくったものだ
心ある 繊細すぎる魂を持つ人たちが一瞬でも「もうこの世に生きる意味はない」と感じることのない社会を 空気をみんなで作っていきたい。
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
上司を過大評価することはあってもいいが、決して過小評価するな
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
あなたの家庭はあなたの避難所だ。ただ、そこに閉じこもってはいけない
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
書いたり発したりすることも大切だけど、今必要なのはちゃんと耳を傾けることなんじゃないかと思います。読むこと、感じること、と言い換えてもいい。受け取ること。吸い込むこと。それを温めること。そのうえで書くこと、発すること。それをまた、お互いによく聞くこと。俺もできてませんが…。
いつだって、今やるのが一番いい
明日のための今日じゃありません。今日のための今日です
約束の額だ・・・悪く思うな。
よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
人と同じものが嫌とか、そういうのはあまりない。自分が好きなものを集めてたら、人と同じにはならないでしょう?
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
人生はキミ自身が決意し、貫くしかないんだよ
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
God is a concept by which we measure our pain.
神は痛みを測る概念にすぎない。
火の国熊本、暑さにゃかなわねぇ!!(熊本ライブにて)
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
楽しめてるって事はカッコいいんじゃねえかな
面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない
自然には未だ知られていない諸力がある。我々が自分自身の余すことなき全てを自然へ委ねるとき、自然はそれらの力を我々に貸してくれる。我々の眼では見えず、知性でも理解・推測できないその諸力の形相を示してくれる
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。