三大欲求以上の高等なことは考えたくないって言ってるんでしょうね。結局それぐらいしか私は本当のことを知らないし、「それ以上の本当のことを見ると私は傷ついてしまうし」っていう。
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
女性って20代までは大変ですよね~自分次第で何者にもなれるはずなのに、社会だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それはもったいないと思う。
今真剣なんだ。邪魔するな!
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
声が出なくなっても僕は(ロックンロールを)止めないなと思った
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
芸術家は自然の親友である。草花は茎の優美な曲線と花びらの調和のとれた色合いで芸術と対話をする。どの花にも、自然が芸術家に心から語りかける言葉があるのだ
何にもやってなかったなあって気持ちになる時もよくあるよ
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!俺を東城会に戻したかったら俺に勝ってから命令せぇや。
誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
その日、歩ける一歩を歩くだけ
君はあなた自身を創造していると思いなさい
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
基本的に私は家の中で曲を作る
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから
子どもは誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ
基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)
誰でも自らの強みについてはよく分かっている。だが、たいていは間違っている。わかっているのはせいぜい弱みである。それさえ間違っていることが多い
ようやく何かわかりかけてきたような気がする。私はまだ、進歩している
現実とつじつまが合わないイノベーションを手掛けてはいけない。そのようなイノベーションが実を結ぶことは希である。たんにその新奇さのゆえに、魅力的に見えることが少なくない。しかし、それらの多くはたとえ失敗しなくとも、莫大な資金と時間を要する
帰ってきたぜ!もうどこにも行かないぜ!(アベ加入後、初のライブにて)
カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
人間一人ひとりを見ると、みんな利口で分別ありげだが、集団をなせばたちまち馬鹿が出てくる
人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。
結果オーライって凄くいいことだと思わない?
パンのための学問
ドレミファソラシドの中で泳ぎたかった。空白の中にリズムを置いていきたかった。音符のない空白の中にこそリズムを感じたかった。
(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
世界一になりなさい。さもなければ撤退しなさい
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
行動がすべての成功の鍵だ
何が伝わってほしいって言ってさ、いろんなメッセージとか、いろんなことを訊かれるんだけど、何もないんだよ。みんなが楽しくなってくれたら、もうそれで僕たちがやりたいことは100%成し遂げられてるんだ
いつだって、今やるのが一番いい
私が独りでいることは決してない。いつだってサルバドール・ダリといるのが習慣なんだ。信じておくれよ、それは永遠のパーティーってことなんだ
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。
自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。
創造性の最大の敵は良きセンスだ
青年は決して安全な株を買ってはならない
芸術は、意識と無意識の融合である
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ
残る音楽を作りたい
お前は自分しか信じちゃいない。自分以外の人間を心から信じれない。だから人から愛されないんだ。
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
迷い、夢見ることをはばかるな。高い志向はしばしば子供じみた遊びの中にあるのだ
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
コピーとかカバーっていうのもそうで、曲をカバーするんじゃなくて、そこにある熱をカバーするんだよ。
自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
普通の大人なら、球場はボールが飛んでくるから人にいわれなくても自分で注意する。それができないのは五歳か六歳で、つまりそれがいまの日本人の精神年齢ということだろう
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
「出来ないこと」ではなく、「出来ること」に集中しなさい
人間は精神が拡がる時と、閉じこもる時が必ずある。強烈に閉じこもりがちな人ほど逆に広がる時がくる
Security is mostly a superstition. It does not exist in nature, nor do the children of men as a whole experience it. Avoiding danger is no safer in the long run than outright exposure. Life is either a daring adventure, or nothing.
安全とは思いこみにすぎない場合が多いのです。現実には安全というものは存在せず、子供たちも、誰一人として安全とは言えません。危険を避けるのも、危険に身をさらすのと同じくらい危険なのです。人生は危険に満ちた冒険か、もしくは無か、そのどちらかを選ぶ以外にはありません。
癌もロックンロールだ。
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く
優れたプロとは、継続して自分の表現をしていける人のこと
歌だってそうなんだ。歌唱力がうまいへたではなくってね、ちゃんとあなたのところに飛んでいくようなメロディを歌いたい
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
あまいなぁ〜 桐生ちゃん …アマアマや!
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。
僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
文明とは、麻痺状態のことだ
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
黒は特別な色ですね。共感覚はそんなに意識していないけれども、誰でも音楽を聴いたら何色なのかを感じるじゃないですか。俺は黒とか青黒いものが好きで、それは何だろうなと思うと、俺の青春が90’sだったから、低音が強いものが好きという感じなんですよ
All you need is love.
愛こそはすべて。