他人を模写するのは必要なことである。しかし、自分を模写するのは哀れなものだ
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
あなたには安らぎがある。贅沢さはない。お金が一端を握っているなんて言わないでくれ。私が提案している贅沢には、金はまったく関係ない
大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから
こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに。
夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
死を怖れない者に何を怖れろというのだ
俺はいったい何がしたいんだ? なんでこんなんなってんだ? 答えはすごく簡単だ。これが自分の選んだ生きる道だからだ
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
「とりあえず、テレビのドラマに合った曲を書かなきゃいけない」とかって音楽の価値を下げることだと思う
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
その言葉の持ってるリズム感、そういうことの方が全然大事なんだよね、ヴォーカリストには。言葉1個1個のリズムね
マーケティングは事業全体を完全に包含する。それは最終成果の観点、つまり顧客の視点から見たビジネスすべてである。それゆえにマーケティングに対する配慮と責任は企業全体に浸透していなければならない
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
人の評価なんかどうでもいいし
僕はいつも自分が純粋に感じたこと、考えたことを、理解されようがされまいがダイレクトにぶつける
(死んだら地獄と極楽のとちらに行きたいか?)どっちでもいいさ。そのどちらにも会いたい友人がいるのでね
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
私は天才を自覚している
努力というのは、恐らく運や偶然を追いつめて縮めて微細なものにしていって、自分で掴まえやすくするためのものではないのかと思うのである
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。
苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ
幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、お前ら、覚悟決めろよ
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
東芝で電話番しながら、すごいハッタリ言ってました。「やれば売れるって誰に言ったら分かってくれる?何でも歌うよ?社長呼んできてよ!!」って。
私は憧れの人になれないけど、私は私になれたし、よかった
天才?そんなものは決してない。ただ勉強である。方法である。不断に計画しているということだ
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
昔、俺はずっとシャイだったが、世の中が超シャイになってしまった現代ではとても図々しいロック・スター・オヤジに見えるらしい。
Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.
決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して
生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事
未来は真っ暗。 お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。そん中に すっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない、 素晴らしいものが隠れてるかもしんない。 真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。
複雑なものはうまくいかない
私が誰かの背中を押したくて作った曲が背中を押すわけでもないし、そんなことを考えずに書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい。
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める
被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
成し遂げたいことに必要な条件を、明確に把握すればするほど、達成される確率は高まっていく
成功への道は自らの手で未来をつくることによってのみ開ける
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。