だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
私は日頃悩んでる事が作品になって、日記みたいなもんなんだけど……
偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる
Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.
イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
孤独の中では何もできることはない
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
誰のようにもなりたくない
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
成果をあげる人の共通点は、行わなければいけない事を、しっかり行っているというだけである
俺は峯に教わったんだ。信じる心ってのは・・・人間死ぬ間際でも持てるんだってことを・・・!
僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに
組織は常に進化していなくてはならない
「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
生きてると後悔はつきもの
ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
自分を混乱させるような何かが欲しい。それによって私は新しいものを生み出す
批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける
私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
人を掴むのはコンセプトの面白さじゃなくて、それを実行に移している瞬間のテンション
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
著者の死後、彼の日記を読むことは、彼からの長い手紙を受け取るようなものだ
ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
絵画というのは手で作った写真だ
失敗することを恐れず、とりあえず何となくやりたい事をやってみたら?
絶対に言えるのは、時間が経つとワインと同じで良くなるんです。少々の時間じゃだめだけどね、100年後とかね。何でもない写真でも100年経ったらすごく良く感じるんですよ
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
私が独りでいることは決してない。いつだってサルバドール・ダリといるのが習慣なんだ。信じておくれよ、それは永遠のパーティーってことなんだ
「桃太郎ってどこにいるの? 山? (客:『家にいるよ!』) 今度見せて。」(岡山ライブにて)
誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう
(渋谷の路上で歌っていた時)最初は誰ももちろん集まらないですし、私が歌ってるのに目の前でカップルがめちゃめちゃチューし始めたりしたのも、めちゃムカつきましたし、結構忘れられない。東京の路上はキツかったですね
「出来ないこと」ではなく、「出来ること」に集中しなさい
上手い歌なんか歌いたくないんだよな。いくらでもいるし。
どうしてなんだ?どうして俺が来るとこうなるんだ?どうして誰かが、犠牲にならなきゃならないんだ……? なんでだ?なんでなんだ……!
いつからこの国はこんなにもセコイ人間の集まりになってしまったんだ。
ストーンズだけどさ、あのステージを観たら、なんて言うか、…孤独感が消えたんだよね。ほら、…僕は孤独でしょ(笑)。でも、もう孤独感は消えた。…うまく言えないけど。
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。いくつかの理由はすでに明らかである。貢献を行うための時間よりも、行わなければならない貢献の方が多いからである
Character cannot be developed in ease and quiet. Only through experience of trial and suffering can the soul be strengthened, ambition inspired, and success achieved.
人格は、楽で平穏無事ということのうちには発展させることができない。試練と苦難の経験を通してのみ、魂は強化され、展望は明快にされ、野望は刺激され、そして成功は達成される。
徳川家康や武田信玄の本読むけどさ、こんなふうにやって生きて天下とったって、70・80で死ぬわけだしさ。
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
歌なんて誰でも歌えるからヴォーカリストになった。だから、誰にでも歌えるような歌しか歌わないんよ。
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
……キスやな。キスかそれ以上のことやろな、やっぱり。歯…… 磨いとるな?六代目。
火の国熊本、暑さにゃかなわねぇ!!(熊本ライブにて)
日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
芸術家とは、不滅の存在である。刑務所や強制収容所に入れられていても、芸術の世界に身を沈めていれば、私は全能でいられる。たとえ、ほこりまみれの牢屋で濡れた舌を使って絵を描かねばならぬとしても
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない
過去のバンドの名前や音楽を具体的に挙げて、こういうふうにしようと話し合ったことはない。やりたいときに、やりたいことを、やりたいようにやる。そんな自由さを失わずにいこう、みたいなことは話したけど。
人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
僕らの音楽は誰にも揺るがされなくなりました。他のどんな要素にもびくともしない、僕らと音楽の関係が完全に守られました。
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである
「いてもいいんだよ」「生きてもいいんだよ」「感動してもいいんだよ」「泣いてもいいんだよ」「笑ってもいいんだよ」「そこに存在してもいいんだよ」って言ってくれてるかんじ。誰の許可もいらないんだ。それをロックンロールが僕に言ってくれるんだよ
もともと人は全員、孤独なんだよ
大切な人がいなくなっても、それは無じゃなくて“空っぽ”があるんです。
お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!
基本的に完成は信用しない
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます
恥ずかしさというのは、自分をよく見せたいと思う心の裏返し
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
やっぱ東城会はアホばっかりや。大好きやで。
美しさの極致は一人の女にだけあるのではない。すべての女にある。彼女たちはそれを知らないが、皆がこの美に到達するのだ。ちょうど果実が熟するように
自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし
自殺はやめろ。生きろ。
みんながやっぱ、自分は人間のクズだと思ってればさ、素晴らしい世界が来ると思うんだよね(笑)。
偉大な精神は、静かに忍耐する事を知っている
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
安定とか定着ならこっちから願い下げだ。媚びるのも飼いならされるのもごめんだ。すごいシンプルにいこう。作家は作れなければ死ぬだけだ。そのルールに異論は全くない。やったろうじゃんか
生まれたとき、死んじゃう可能性のある病気の手術を受けて助かったことがあったからか、あたし、生きることにとても執着がある
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
傑作なのか屑なのかわからない
ツアー中、ステージからみえたお客さんの顔。知ってる人もいた。知らない人もいた。ひょっとしたら また会えるのかな
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
ベイビーアイラブユーだぜ!
絵を描き始める前に、すでにそれは私の心の中に形作られている
なんで嫌な時に笑ってんだよ。なんで悲しいのに笑ってんだよ。泣きたい時は泣いて、笑うときにバカみたいに笑えよ
若き時代に数千の帆柱を押し立てて船出したその港へ、老いさらばえて救いのボートに助けられ、人知れず帰ってくる
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!