ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
女性は行動するより前にこうしよう、と考えることがあまりない生き物なんじゃないかと思うんです。先に手が出るというか、体で感じて体で動くっていう
生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている
もう俺は、相手がお客さんであろうが、メンバーであろうが、友人であろうが、音楽でしかきっと何も伝えられない。
芸術は、意識と無意識の融合である
夢を飼い殺しちゃいけない。
やるからにはナンバーワンを目指したい
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.
人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
「時」の歩みは三重である。未来はためらいつつ近づき、現在は矢のように速く飛び去り、過去は永久に静かに立っている
かっちょよく死ぬ瞬間を逃してしまったんだよ。俺たち人類はもうさ生きのびちゃったんだからさ。もうかっこよく終われないんだよ。人類は。だからかっこよく終われないんだから終わらせないようにしようぜって思うんだよ
何びとも信用しない者は、己れ自身が信用されていないことを知っている
人は生涯、同一水準の作品しか書けない
私は大金を持った、貧乏人のように暮らしたい
ロックの基本は愛と平和だ。
オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
美はざっと見てもわからない
ベイビーアイラブユーだぜ!
術は日々の生活の埃(ほこり)を、魂から洗い流してくれる
何と嫌な商売だ
肉体的に落ちていくものは取り戻せない。残っているものを生かすしかない
毎回が真剣勝負
詩人にとって最大の悲劇は、誤解によって賞嘆されることだ
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!
ベートーベン、モーツアルトなどのクラシック音楽を全人類が200年以上聴いていてもまだ飽きないというのは、飽きない音楽の真髄
思い出すのは、あんまよくないよ
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
落ち込むのと失望は違うんよ。 だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん。
絶対に言えるのは、時間が経つとワインと同じで良くなるんです。少々の時間じゃだめだけどね、100年後とかね。何でもない写真でも100年経ったらすごく良く感じるんですよ
Prime Minister: Whenever I get gloomy with the state of the world, I think about the arrivals gate at Heathrow Airport. General opinion’s starting to make out that we live in a world of hatred and greed, but I don’t see that. It seems to me that love is everywhere. Often, it’s not particularly dignified or newsworthy, but it’s always there – fathers and sons, mothers and daughters, husbands and wives, boyfriends, girlfriends, old friends. When the planes hit the Twin Towers, as far as I know, none of the phone calls from the people on board were messages of hate or revenge – they were all messages of love. If you look for it, I’ve got a sneaky feeling you’ll find that love actually is all around.
デイヴィッド「私は世界のことを考えて落ち込むと、ヒースロー空港の到着ゲートのことを考える。有識者は、世界が憎しみや強欲で満ちているというけれど、私はそうは思わない。愛があちこちに存在していると思う。神々しいわけでも、ニュース性があるわけでもないが、愛はいつもそこにある。父と子、母と娘、夫と妻、彼氏と彼女、旧友。飛行機がツインタワーに突入したときでさえ、私の知る限りは誰も憎しみや復讐に満ちたメッセージを電話で送ったりはしなかった。それは愛のメッセージだった。見つけたかったら、探そうとしなくても、実は愛はいたるところで見つけられる」
私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける
お金なかったのでお母さんのお兄ちゃんにトラック運転してもらってトラックで上京した
彫刻は、凹凸の術である
苦痛は短く、喜びは永遠である
生命の一分が過ぎていく!それを在るがままに描き、それをなすためにはあらゆるものを忘れよ!そのものになりきれ・・実際に見るもののイメージを与えよ
自分自身がありのままでいられないから、ありのままであろうとする
幸せじゃない瞬間も含めて、幸せだと思いますね。
若き時代に数千の帆柱を押し立てて船出したその港へ、老いさらばえて救いのボートに助けられ、人知れず帰ってくる
自然に線は存在しない
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。
なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
人間は、「自分でなければ出来ない」と錯覚していることが多すぎる
傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
お客さんが広い所に何万人いますっていう世界ではなくて、個人個人が広い所に個人個人の思いで一人ずっと立ってるって思ってるし。
『何をやるか』じゃなくて、『どんなふうにやるか』
限界を越えることは絶対できないと思うんです。 越えられないから限界と書くわけで。でも越えるから不思議なんです。
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね。
仲間なんか居ねえって部屋の隅で泣いてるやつとか、もうすぐ学校卒業するやつとか、それで青春が終わると思ったら大間違いだからな! 必ず青春とか最高の時がくるからな!! だから音楽ずっと好きで居ろよ
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
Walking with a friend in the dark is better than walking alone in the light.
暗闇の中を友達と歩くことは、明るい中を一人で歩くことより良いもの。