スポンサーリンク
峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

映画を観てる時もご飯食べてる時も漫画読んでる時も友達と喋ってる時も、なんにもしていない時なんて特に、いつもいつも音楽のことを考えてる

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

例えばスリーコードでエイトビートならみんなロックンロールかって言ったらそうじゃないものもあるわけ。スタイルじゃないんですよ。だから様式美ではなく、そこにある熱が大事なんですね。

ジョン・レノン(John Lennon)

I think our society is run by insane people for insane objectives.

僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

人生は、水平方向に落ちていくことである

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

頑張ってる最中の奴を手助けしないで見守ることをみんなできるはずなのに、そこで水差すのはいいかっこしたいからじゃん。僕は私は、こういう困ってる人は見過ごせない。自分より弱い立場の人は絶対助けてあげなきゃいけないほど心の優しい人間です。そういう心の持ち主ですって他にアピールしたいだけじゃないの?恥を知れ!

忌野清志郎

希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

絵というものはぼくにとって、愛すべきもの、愉しくて美しいものでなければならないんだよ。そう、美しいものだ!人生には厭なことが多すぎるんでね、これ以上厭なものなんかこしらえたくないんだよ

橋本左内

一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

生まれたからには、生きてやる。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

自分を支えているのは、自分

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる

椎名林檎(東京事変)

死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど、私はちっともいいと思っていなくて。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

お客さんが広い所に何万人いますっていう世界ではなくて、個人個人が広い所に個人個人の思いで一人ずっと立ってるって思ってるし。

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

運命に耐えているとき、そこに真理が見える

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

未来は真っ暗。 お先真っ暗というのはすげー前向きな言葉だよ。真っ暗なんだよ。どこがいけないんだよ。そん中に すっげー誰も見たことがない、どんなに勉強したってわかりっこない、 素晴らしいものが隠れてるかもしんない。 真っ暗ってことはいいねえ。みんな平等で。

宇多田ヒカル

歌詞を書いてて出てこない時って、頑張って出そうとして出てくるものじゃない

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

一人立てる時に強き者は、真正の勇者なり

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

裏切られたなら落胆を味わえばいい。信じた先の素晴らしさを俺は知ってるから。

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました

ジョン・レノン(John Lennon)

Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.

働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

不得手なことの改善にあまり時間を使ってはならない。自らの強みに集中すべきである

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

これからは自分の為に歌おうと思います。 俺が俺であることを好きでいるとその日はすげぇー楽しいのね。でも俺が俺であることが嫌になってしまうと、その日1日もぅ何もかもが駄目なわけ。俺はかっこよく生きたいです

岡本太郎

君はあなた自身を創造していると思いなさい

椎名林檎(東京事変)

人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

楽曲は成り行きだけど、僕とマーシーは20数年間、その成り行きの『成り行かせ方』をやってきた。スタジオに入った瞬間に、僕とマーシーの空気はあるんだと思う。今は4人でうまーい成り行かせ方をしてんじゃない?そんな気がする

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

天才のランプは人生のランプより早く燃える

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。

野田洋次郎(RADWIMPS)

藤くん、心からおめでとう。本当に本当に嬉しかった。他人のことでこんなに嬉しかったのはいつ以来だろう。昨日もらった連絡で僕は眠れなくなりました。これからも大好き。おめでとうございます。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

画家の質はその人の過去の経験の量に左右される

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の

ジョン・レノン(John Lennon)

Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.

イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
椎名林檎(東京事変)

小ちゃい頃は入院することが多くて、看護婦さんとか凄いすきなのもそうじゃないかな。だって、生まれてすぐ大手術でしょ?すっごい病院が心地いいのかも知れない。

忌野清志郎

それは夢のまた夢、夢の中の夢の中の夢の中のそのまた夢の中の、夢の夢さ。でも、夢はあきらめない方がいいぜ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ

岡本太郎

友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

いつだって、今やるのが一番いい

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

大丈夫。君は愛されてる。全て上手くいってるんだ。何も心配する事はないよ。君は自信持って笑ってればいいのさ。

あいみょん

100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりもするし、言葉や感情は、削れば削るほど尖っていったり伝わりやすくなったり。自由自在の怖さ!

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

思い出すのは、あんまよくないよ

すぎやまこういち

基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

(死んだら地獄と極楽のとちらに行きたいか?)どっちでもいいさ。そのどちらにも会いたい友人がいるのでね

岡本太郎

危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ

岡本太郎

僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ

久石譲

芸術家になるのは難しいことではない。内容を別にすれば、世間的には自分が決めればいいだけのことだ。誰からも認めてもらえなくても、己さえ納得していればいいのだから話は早い

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、他の一つは死へと通じている

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

オルタナをやり始めた時は、「暗い」「分かりにくい」という声があって、若干構えてしまったんです。力技で分からせてやるみたいな余計な力が抜けたんじゃないかな。すごく文字にしづらいかもしれないけど、スイングスピードが速いストレートを自然体のフォームで打てるようになったというか

あいみょん

自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

学問的な言い方ではないが、仕事ができる組織は仕事を楽しんでいる

あいみょん

自分が作った曲をいっぱい聴いてもらえたり楽しく歌ってもらえるんが1番嬉しい。難しいこととか考えたくない!作るのが楽しい、歌うのが楽しい、誰かのの思い出になれる事が嬉しい

桐生一馬(龍が如く)

だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!

赤瀬川原平

普段は用途だけで見ているからわかんないんだけど、そのものだけをいきなり切り取って見たら、結構すごいものがいっぱいあります

久石譲

聴く人がどう受け止めるかは、聴く人の自由

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。

椎名林檎(東京事変)

(「日出処」のタイトルについて)もっとビビッドで、私たちが知ってるお日様って何だろうって思った時に、こういうタイトルになりました

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

一回わがまま言い始めたらもう、他人の言うことなんか聞いてらんねえよ

野田洋次郎(RADWIMPS)

音楽を作ることに対しては迷いはないから。音楽っていうのは前衛的なものだし、発明であり発見であり実験であり冒険であると思ってる。俺はそこを誇りに思ってるから。

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

宇宙には緊急な、致命的な、動かせない法則がある。なければならぬ

久石譲

やるからにはナンバーワンを目指したい

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.

決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して
パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

他人を模写するのは必要なことである。しかし、自分を模写するのは哀れなものだ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

College isn’t the place to go for ideas.

大学はアイデアを得るための場所ではありません。
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

ツアーなのにウィークデーに東京に戻ってくるのは、旅している感じが全然しないんだよね。車で走り回って、その土地の美味くて安いものを探しにいく。夜はそこで待っている仲間たちと音楽を楽しんで、酒を飲んで寝るみたいな3ヶ月。こんな人生、なかなかないでしょう

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

戦争は戦争を養う

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

明日のための今日じゃありません。今日のための今日です

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

悲しいことも苦しいことも、全てを楽しみに変えていけるのが人間の力だよ

忌野清志郎

腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ。

赤瀬川原平

そもそも不用のものや、そこに転がっているものに「妙なもの」があるんです。これは「妙なもの」としか言いようがないんですけど、それは、まだ誰も見ていないということもあって、それを発見するのが面白かったんですね

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。

宇多田ヒカル

生きてると後悔はつきもの

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです

真島吾朗(龍が如く)

ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

人生に意味はないよ。だって暇つぶしじゃん。暇なんだよ。みんな人生80年もいらないんだよ。3日もあれば終わるんだ。やることなんて。意味なんかないんだ。楽しければいいんだ。

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

(ビートルズの音楽は)8:2くらいの割合で、暗いところか隠されているところが好き

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

幸せのまんま放っておいてほしい

あいみょん

弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

何事も、上手く進まないときは、停滞の時期ではなく、変化の時期だ。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

誰かが勇気ある決断をしなければ、どんな事業も成功しないだろう

久石譲

若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

私は、愛したいと思いながら、それができない。私は、愛すまいと思いながら、それができない

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

成功する企業というのは、「問題」ではなく、「チャンス」に目を向けている

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

歌だってそうなんだ。歌唱力がうまいへたではなくってね、ちゃんとあなたのところに飛んでいくようなメロディを歌いたい

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

ステージに出る前、死刑台に上がってく気分になるときがあるんだ。ギロチンの下に頭を置いて審判が下される。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

絵の玄人なんていうものは、絵描きに対してロクなアドバイスをしない

赤瀬川原平

ダサいんですね。言葉を入れすぎると説明になっちゃって、言葉も写真もつまらないものになってしまうんです

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

横浜港町・・・・・(この間、観客の歓声)おぅ、何か、微かに海の匂いがするぜ。(99年1月17日横浜アリーナにて)

椎名林檎(東京事変)

「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね

岡本太郎

ただこの世の中に生まれてきたから、惰性で生きてるなんて、そんなやつは、生きてる必要ない

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

本物の画家というのは歴史の騒乱に囲まれながらも洋ナシを根気強く描ける人だ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

「それにしてもあの絵は全然彼女に似ていないな」なに、彼女の方でだんだん絵に似てくるさ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕たちは心の中にたまごを抱えています。何かを経験して心が大きく揺れたとき、たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出します。ロックンロールに出会ったとき 僕の心の中で1つのたまごが割れました。それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクを握らせました。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

仕事じゃなくてもやるもんね!

スポンサーリンク