「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
いつまで出来るか分からないことだし、毎回これが人生最後でも後悔しないというツアーをやりたくて生きているから、今回も長ければ長いほどいいんですよ
事業を行うときは、次の4つの条件を満たしておかなければならない。まず経営環境、使命、強みが現実と一致していること。そして、それらの条件が互いに合致していること。そして、周知徹底されなければならない。さらに、たえず検証されなければならない
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
突破口は1つしかないんだ。ほかにもう道はないんだ。ロックンロールしかないんだよ。それがわかったときにさ、そこにやっぱり全身全霊を傾けるしかないじゃん。
結局芸術の唯一の原則は、見るものを模写することだ
赤がなければ、青を使います
生まれたからには、生きてやる。
さよならとか別れとか、似たことしか歌わなくなってきたなあって。でも本能では、自分はそういうものを書いていくんだろうなってわかっていて
今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい
自分は燃え尽きることは一生ない
要は自分次第なんですよ 世の中君の映るように映る 君の感じるように感じる 君が変えれば変えるほど 変わってく。
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
人生山あり谷ありでさぁ、今は山にいるかもしんねぇけど、いつかは絶対に谷になるんだ。お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に・・・でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ。牙を抜くんじゃねぇぞ、牙を磨いとけよ! 最後まで油断すんなよ
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
幸福には翼がある。つないでおくことは難しい
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.
一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね。
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
僕って未熟だなって話です。どうすりゃいいのか未だにわからないし、わかって楽になったらいいなとは思う。ライブでも毎回緊張しますからね、どんな声が出るかわかんなくて。
北海道、広いよなあ、カナダぐらいあるんじゃねえの?人口、ロシアぐらいあるんじゃねえの?
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
自分を好きになれない奴が、どうあがいたって好きになってはもらえないだろうな、きっと。
最も美しい主題は君たちの前にある。なぜといえばそれらのものこそ君たちが一番よく知っているからである
私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない
この曲を聴いた人はハルジオンになりたいって言うんじゃなくて、土になって欲しい。そう、あんたは土なんだ。あんたにだってハルジオンは咲くんだと。此処、心の中にあるんだって。別に車に乗ってハルジオン咲いてる所に探しにいかなくたっていい・・だって、此処に咲いてんだから。(ハルジオンについて)
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
アキラメというのは人生的なものである。体験に基づくというか、体験の集積というか、いずれにしろ体に発するというか、体からじわりと湧き出る。それにひきかえ、シラケというのは、体験からのものとは違う
詩人にとって最大の悲劇は、誤解によって賞嘆されることだ
全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)
人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない
芸術は悲しみと苦しみから生まれる
安定とか定着ならこっちから願い下げだ。媚びるのも飼いならされるのもごめんだ。すごいシンプルにいこう。作家は作れなければ死ぬだけだ。そのルールに異論は全くない。やったろうじゃんか
何も真似したくないと思う者は、何も生み出さない
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
美はざっと見てもわからない
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く
平等は人道の神聖な法則である
毎回が真剣勝負
作曲には、論理的な思考と感覚的なひらめきを要する。論理的思考の基になるものが、 自分の中にある知識や体験などの集積だ
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
作曲家として一番大切な事は、とにかく曲を書き続ける事
激流にも耐えうる柱のように揺るぎない信念を心に持て
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
理論というものは現実に従って変化していく
闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな
昔、俺はずっとシャイだったが、世の中が超シャイになってしまった現代ではとても図々しいロック・スター・オヤジに見えるらしい。
なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ
何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
Life is what happens to you while you’re busy making other plans.
人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。