画家の質はその人の過去の経験の量に左右される
私はいつも自分のできないことをしている。そうすればそのやり方を学べるからだ
判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである
成果とは常に成功することではない。そこには間違いや失敗を許す余地がなければならない
いったい何を見て来たんだい? その若さでミイラか? 可能性はどこにあるんだ? それは君の目で見て耳で聞いたものの中にしかないはずだ。
『大切な人の死』という出来事は、大切な人が自分にくれる最後のプレゼントだと思います。どんな形の死であれ、僕はそう思います。だからこのプレゼントをいつまでも大切に愛することができます。
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
わたしは立ち止まりはしない
普段は用途だけで見ているからわかんないんだけど、そのものだけをいきなり切り取って見たら、結構すごいものがいっぱいあります
偉業は一時的な衝動でなされるものではなく、小さなことの積み重ねによって成し遂げられるのだ
みんなの前で歌わんかったら下手になる
(印象派について)彼らはもっぱらその装飾の結果のために、真実を妨害するように、自由なしで、色を使っています。彼らは目だけで物を見て、神秘的な思念を基にしていません。彼らは単に明日の公式画家です
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である
見放さなければ、失うということもありません
創造の最大の敵は「良い」センスだ
やっぱり大事な人ほど傷つけてるなという感覚と、傷つけてまで一緒にいたい、愛したいという感覚。それが自分の根本なんだなって。
私が独りでいることは決してない。いつだってサルバドール・ダリといるのが習慣なんだ。信じておくれよ、それは永遠のパーティーってことなんだ
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
心が揺れたところで決着はもうついてんだ
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か
自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる
ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる
楽しいと思った瞬間、そこがゴール
なんでもいいから、まずやってみる
彫刻は、凹凸の術である
女性を尊べ。彼女らは地上の生活のために天国のバラを織りなす
想像力の源である感性は、その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ。そのストックを、絶対量を増やしていくことが、自分のキャパシティを広げることにつながる
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
自分が作った曲をいっぱい聴いてもらえたり楽しく歌ってもらえるんが1番嬉しい。難しいこととか考えたくない!作るのが楽しい、歌うのが楽しい、誰かのの思い出になれる事が嬉しい
生まれる前からあなたの側にいた曲です
仕事のやり方を変えるのではなく、仕事の意味を考えなさい
人って、炎とか波とか、長い時間見てても飽きないらしい。同じ形になることがないから、って。変化し続けるものって儚い
自分が何をやるかさえ確かだったら、少しぐらい待ってもなんでもない
大事は寄せ集められた小事によってなされる
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
要は自分次第なんですよ 世の中君の映るように映る 君の感じるように感じる 君が変えれば変えるほど 変わってく。
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
生産性を向上させるためにまず問うべきは、何が目的か、何を実現させようとしているか、なぜそれを行うかである
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
相手を尊敬することができぬなら恋は起こりえない
私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ
「病気になったのは罰なんだ」「人の言うことを聞かないからこういうことになるんだ」と、自分を責める気持ちから曲が生まれた。ネガティブな気持ちを書いている。
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
自分にいろんな矛盾があることが当然
ロックンロールは続いていくんだよ
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
音楽に限らず、あらゆるクリエイターって2タイプに分かれると思うんですよ。第六感で作るタイプと、いろんなものを分析して構築的・理論的に作っていくタイプと
仲間なんか居ねえって部屋の隅で泣いてるやつとか、もうすぐ学校卒業するやつとか、それで青春が終わると思ったら大間違いだからな! 必ず青春とか最高の時がくるからな!! だから音楽ずっと好きで居ろよ
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
愛をうまく告白しようとか、自分の気持ちを言葉で訴えようなんて、構える必要はない。きみの体全体が愛の告白なのだ
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。
恋の始まりは瞬間でも、つきあいが長引くかどうかは、美醜よりも人間味にかかわる問題だ
明日からさ、また頑張れよ。お前らの周りにはさクソみたいにどうしようもないヤツがいるだろ? そんなのに限って良い点取ったりすげぇ稼いだりするんだよな。そんなのにぜってぇ負けんじゃねぇぞ
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
究極の善、究極の悪、究極の価値がなければ、人間のある活動が別の活動よりも本質的に優っていることなどあり得ない。だから、全ての行為が同じ価値しか持っていないということを認めざるを得ない。とするなら、一つの行為を別の行為よりも優先させるのは、我々が自分で独自の選択を行っているからある
自分自身によかれと思う者は、好ましく心やさしい妻をめとるがいい。さもなければ、いっそめとらぬがいい
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。