もし、黄色と橙色がなければ青色もない
(作曲家として)僕は、子どもの頃に「ベートーベン」というスゴイご馳走の味をいっぱい覚えたのが、本当にありがたい
今日のライブは、俺達の大親友だったアベフトシに捧げます。(2009年8月 RSRにて)
私が猫好きなのは、家で過ごす方が好きだからだ。そして次第に、猫が家の一部に思えてくる
ボクシングって勝った方が腕を上げるじゃないですか。でも天秤は負けた(軽い)方が上がるんですよ。・・・・・それっておもしれぇなぁと思って
最高や 、まさかゾンビとやりあえる日が来るとはのお。
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
「林檎」は筆名で。17ぐらいの時に。「少女A」みたいな名前だから、実際に何言われても平気。
人生は退屈すれば長く、充実すれば短い
数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
友情は、喜びを二倍にし、悲しみを半分にしてくれる
みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。
近道は何度も出来たんだけど、後ろを振り返ったときに後ろがないと不安でしょうがない
一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。
確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動しなさい。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる
見放さなければ、失うということもありません
こないだまでうつだったんだよ。みんなはうつにならないかもしれないが、僕はなるんだ。自分はなんて嫌な人間なんだろうって自己嫌悪になって…ずっと自分は変わっていると思ってたんだけど、みんなも良い所と悪い所があって、変わっていて、それが普通なんだよな。だから、僕も普通なんだって思えるようになりました
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか
お前らがここに来るまでに何があったかなんかどーでもいい。お前らの父親が死のうが母親が死のうがそんなのかんけーない。ただこの中で思いっきり楽しんでいってくれー!!
のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう
夢を語る奴のことをバカにしたことはない、そういう奴の為にグングニルって曲が出てきたりします。俺は決して笑わないって歌。そして俺もそういうことをしすぎて目が悪くなりました。夢の見過ぎで悪くなりました。そういう歌も歌ったことがある。でも結局のとこドリーマーです。永遠のドリーマーです。
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
嫌われることは愛されることより難しい
他人に興味を持ってもらいたければ挑発しなければならない
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
笑いどころやないかい!笑えや このボケェ!!
何かを成し遂げるためには、そのことをしか考えられないという“狂い”が必要となる
What we have once enjoyed we can never lose. All that we love deeply becomes a part of us.
私たちが一度楽しんだものは、決して失うことはありません。私たちが深く愛するすべては、私たちの一部となります。
シンメトリーになってないと気持が悪いんですよ。呼吸が奇数だったりすると、「急いで吸わなきゃ!」みたいな気になる。対に関してはかなり重症なので。
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
コピーとかカバーっていうのもそうで、曲をカバーするんじゃなくて、そこにある熱をカバーするんだよ。
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
I believe in God, but not as one thing, not as an old man in the sky. I believe that what people call God is something in all of us. I believe that what Jesus and Mohammed and Buddha and all the rest said was right. It’s just that the translations have gone wrong.
僕は神を信じているけど、唯一のものではないし、空の上の年老いた老人としてでもない。僕は、人々が神と呼ぶものは、僕たち全員の中にあるものだと信じている。イエスやムハンマド、ブッダやその他の人々が言ったことが正しいと信じているよ。ただ、解釈が間違っているだけだと思う。
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
仕事じゃなくてもやるもんね!
色々不安だろ?なあ、イライラするしなあ。それなあ、大人になっても不安だし、50過ぎてもイライラするから、そのまんまでいいんじゃないすか。物事解決するよりも、イライラしたまんまさあ、ロック聴きゃあいいじゃん。うん。
別に社会に出ようが学生だろうが変わらねぇと思うけど、あの、…結局ね戦い、だと思うよ人生。 戦わなきゃぁそりゃ、寄ってたかって叩かれて、お終いさぁ。だから、不安なのはしょうがないけど、自分の足で立つしかねぇんじゃね
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
音楽を創る上で一番大切な感受性は習って身につくものではない
他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
女性は行動するより前にこうしよう、と考えることがあまりない生き物なんじゃないかと思うんです。先に手が出るというか、体で感じて体で動くっていう
今やらなきゃならないことは今やれ。今しかないこの時間はもう、取り戻せないから。
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
「大丈夫、なにもかも上手くいく」なんて、口が裂けても言えない。でも俺が見ている世界の中で、本当に前向きな、魂が楽になれる言葉を綴ったつもり
今日から聖人、豪傑を志した者が、明日、明後日と順次にそれに合わない性質を少しづつ取り去れば、最初は才能の無い者でも、聖人・豪傑の地位にまで達することが必ずできる
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
先に見出し、後に捜し求めよ
心の底から平気で、出世なんかしなくていいと思っていれば、遠くの方でちぢこまっている犬のようにはみえないんだ
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
自分自身がありのままでいられないから、ありのままであろうとする
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
6才の時、コックになりたかった。7才の時、ナポレオンになりたかった。そして、私の野心は、それ以来着実に成長し続けている
ウインカーはひっこめようぜ、俺たちは直進するんだ
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
理論というものは現実に従って変化していく
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている
ニンジンきらいな馬っているのかな?そりゃいるよな。
愛しあってるかい?
どんな顔の人だって輝くときはとてもいい顔だ。どんな美形だってつまらない人間では、それほど美しくもないぜ。
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
孤独であって、充実している、そういうのが人間だ
石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。
兄弟は、塀の中で死ぬようなタマやない。あいつは必ず戻ってくる。……俺を殺しにな。
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
もともと人は全員、孤独なんだよ
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい
私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?
Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.
ビリー「こいつはクソだな」
ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」