スポンサーリンク
橋本左内

私たちは生涯、忠義を尽くし、御恩に報いる目的で一切の艱難を乗り越えなければならない

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

自分の中で一度燃え上がった想いというのは、止めることが出来ない

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

人生で最もすばらしい癒し、それが愛なのだ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

回教徒が寺院に入るとき靴を脱ぐように、私は仕事中、ドアの外に肉体を置いてくる

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

飛べないホソミはただのタケシだぜ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

お金って、ただの道具じゃないですか

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

7年後のことより、7秒後の話をしよう。

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる

ジョン・レノン(John Lennon)

Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.

自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。
岡本太郎

友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

ロックンロールは続いていくんだよ

桐生一馬(龍が如く)

約束の額だ・・・悪く思うな。

椎名林檎(東京事変)

自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

他人というものがいなければ「一人が一番好き」っという気持ちもない訳で、そして一人の良さなんてわからない訳で。 その台詞はつまり、他人というものを一番意識していて、一番人とのつながりを求めている人なんじゃないのかなと。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

若くなるには時間がかかる

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである

すぎやまこういち

音楽への情熱だけを頼りに、作曲家としての道を進むことができた

宇多田ヒカル

(曲を)作ること自体が究極のセラピー

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

最高で当たり前なんだよ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く

赤瀬川原平

イエスとノーのあいだに真実が息づいている

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

座って弾き語りやってても激しいなあこの音楽って思う時もある。だけど逆にフルボリュームでアンプ鳴らしてガーって大暴れしてるのに何も感じない時がある。それはもしかしたら内面が伝わってるんじゃないかと思うんですよ。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

悪魔は悪しか行なうことができないゆえに純粋である

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

完璧な青写真なるものは、二重に人を欺く。それは、問題を解決できないだけでなく、問題を隠すことによって、本当の解決を難しくする

桐生一馬(龍が如く)

人間生きてりゃ、終わりなんて無い。いつだってやり直せるんだ。

あいみょん

10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Everything has its wonders, even darkness and silence, and I learn, whatever state I may be in, therein to be content.

すべてには驚くべきものがあります、暗闇や静寂にさえも。そして私はどんな状態にあっても満足して、学びます。
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

音楽、アート、読書、スポーツ、アニメ、ゲーム、etc.好きなものはいくつあったって怒られないのがいいところ。笑。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

世の中には違った考え方をする種族がいる

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

全然文明化されていない環境と孤独が、死の間際にいたり、私の内部で、最後の熱情のひらめきを復活させるのです。そしてその熱情こそ、私の想像力を、今いちど燃やし、私の才能を、最後の出口へと導いてくれるものなのです

赤瀬川原平

例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕らはユーモアがないものはどうしても楽しめないんだ。何があってもどこかにユーモアがないと堅苦しくて、そこの場所に居づらくなる

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

人生山あり谷ありでさぁ、今は山にいるかもしんねぇけど、いつかは絶対に谷になるんだ。お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に・・・でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ。牙を抜くんじゃねぇぞ、牙を磨いとけよ! 最後まで油断すんなよ

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

見るために、私は目を閉じる

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

本当に。自分は誤りのない人間だと例外化してしまうのが、いちばん恐ろしいことだなと自分を戒めます。あとは、発言や行いや考えを批判することと、人を非難することの違いを考えてます。この違いって、悩ましいんですが、結構大きいことなんじゃないかと思っていて。

あいみょん

のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ

あいみょん

人のだらしなさって、たまに妙な愛しさがあるからずるい

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

創造の最大の敵は「良い」センスだ

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

侮辱に悪影響を受けるのは、侮辱に感染しているのだ

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

もし婦人の乳ぶさと尻がなかったら、私は絵を描かなかったかもしれない

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.

あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない

野田洋次郎(RADWIMPS)

自分を、好きな人、嫌いな人、世界を知りたいから歌詞を書いている。

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.

ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない

赤瀬川原平

悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる

赤瀬川原平

だいたい世の中にある「もの」って用件のあるものですよね。でも、単に「もの」を道具としてみるのではなくて、ものの見方の楽しさを感じて欲しいと思います。こういうのってフィールドワークなんです

忌野清志郎

希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。「なんでなんだ?」っていつも子供みたいに感じていたいぜ。

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

業績を上げる最大のカギは責任感である。権威や権限ではない

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

私が猫好きなのは、家で過ごす方が好きだからだ。そして次第に、猫が家の一部に思えてくる

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

オルタナをやり始めた時は、「暗い」「分かりにくい」という声があって、若干構えてしまったんです。力技で分からせてやるみたいな余計な力が抜けたんじゃないかな。すごく文字にしづらいかもしれないけど、スイングスピードが速いストレートを自然体のフォームで打てるようになったというか

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

人と繋がりたかったら、求めるんじゃなくて、求めたものを持つんじゃなくて、求めるもの全部、自分が閉じ込めてしまうぐらいの、一方通行の自分勝手な行動をぶつけて、それに答えてくれた時に、本当に繋がれるんじゃねぇのかな。

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

シュルレアリズムは破壊的だ。しかし、それは我々のビジョンを限定する錠の留め金とみなされるものだけを破壊するものだ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

この余白にたくさんの文字を書いたけど、沢山消した。俺の喉から貴方の耳まで新しい唄がお使いに行く。俺の唄は迷わないから、俺も心配しない。いってらっしゃい。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

赤がなければ、青を使います

忌野清志郎

腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ。

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

何にもなりはしない。僕が生きていれば、悲しみはいつまでも続くだろう。僕はこんな風に死んでゆきたいと思ってだんだ

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

私の創造の源泉は、私が愛する人々である

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

自然を円筒形と球形と円錐形によって扱いなさい。自然は平面よりも深さにおいて存在します。そのため、赤と黄で示される光の震動の中に空気を感じさせる青系統を入れる必要性があるのです

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。

赤瀬川原平

電子辞書は確かに早く正確に引けるが遊びがない。紙の辞書は、引いた語句の両脇の語句が視界に入る。この種のノイズが文化を生む

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う

赤瀬川原平

盗作は情けない

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

人間は、毎日生まれ変わる

椎名林檎(東京事変)

よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。

橋本左内

気とは人に負けまいと思う心、すなわち負けじ魂と恥辱を知ってそれを悔しく思う気象のことである

あいみょん

何十年後も、みんなが知ってるし、歌えるし、聴かれているという音楽を作りたいなと思いますね。芸術は残らなきゃいけないと思っているので。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

自分の人間力なんて分からないし、そこで勝負しようなんて思ってないんだよね

忌野清志郎

俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!

赤瀬川原平

運が続くというのは、じつはどこかで運のウィルスに感染して、症状が広がっている、という状態なのではないだろうか

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.

死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私は天才になるし、世界は私を称賛するだろう。評価されないかもしれないし、理解されないかもしれない。しかし天才になる、偉大な天才にね。なぜなら私はそのことを確信しているからさ

岡本太郎

なんでもいいから、まずやってみる

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

やりたい放題やるとか、自由でいるとか。その理想がすべて叶った瞬間、とりあえず俺の人生、終わりでいいかなと思った。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

神に誓うな、己に誓え

スポンサーリンク