いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
手慣れたものには飛躍がない。常に猛烈なシロウトとして、危険をおかし、直感に賭けてこそ、ひらめきが生まれるのだ
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
第一番に稚心を去らねばならぬ
リスクには2種類ある。踏むには危険が大きすぎるリスク。それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
建造物を新しく建てるとき、その外壁に現地の砂を混ぜるように、作詞段階で現地の砂を混ぜて仕上げるというのが、ずっと変わらない自分のやり方です。
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
郡山って水うまいの?(06年 HipShotJAPANライブ中にて)
大小様々な仮想敵を作って「XXXXよりこっちが良い!」みたいに比較するのではなくて、「楽しい!」とか「ヤベー!」とか、言葉にできない魅力とか、そういうことをシェアしたいなって思う。
モネは、ひとえに眼にほかならない。しかし、何という眼だろう
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
Love is like a flower, you’ve got to let it grow.
愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。
重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
決断の場面においてはトップは常に孤独である
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
計画とは未来に関する現在の決定である
予感というのも、努力の重なりの上に出来る、透明な上澄みのような感覚だと思う
今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
頭のおかしい人と私の唯一の違いは私は頭がおかしくないということ
トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくる
自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければ尚いい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ
心理の何か変化があるんですよ。人間行動すべき理由がある。
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
何処に居ても俺らの唄声とか届いてると思うし。
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
曲のコンセプトを考えるとき、これはやはり論理が主
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
人生で最もすばらしい癒し、それが愛なのだ
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
俺はあれについて、一つ勘違いして欲しくない事は、孤独に強くなって欲しんじゃなくて、今よりもっと孤独を怖がって欲しいって事。(バイバイサンキューについて)
学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
俺は俺でしかない。BUMP OF CHICKENはBUMP OF CHICKENでしかない。いつの時代でも。そういうことを強く目指している。
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。
NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.
ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
創造性の最大の敵は良きセンスだ
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね
アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ
絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。
ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに
人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか
僕は自慢ができることが1つあるの。それは自分の中学生時代に、リアルにパンクを体験したってこと。
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
組織の活動というのは、「いかに世の中に貢献していくか」という一点に集約される
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
人生は、水平方向に落ちていくことである
持てる者は失うことを知り、幸せは苦しみを知る
Surrealism had a great effect on me because then I realised that the imagery in my mind wasn’t insanity. Surrealism to me is reality.
シュルレアリスムは僕に大きな影響を与えた。僕の頭の中のイメージが狂気ではないことに気づいたんだ。シュルレアリスムは、僕にとって現実そのものなんだ。
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.
自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
もし、黄色と橙色がなければ青色もない
As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.
わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。