自分にいろんな矛盾があることが当然
ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない
いつからこの国はこんなにもセコイ人間の集まりになってしまったんだ。
僕はいろいろなとこでいろいろな人に聞かれるんだよ。『楽しけりゃいいのか?』って。いいんだよ。そのかわり,楽じゃないんだよって。漢字で書いたら同じじゃんって。
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
日本人の強みは、組織の構成員として、一種の「家族意識」を有することにある
清志郎。あなたとの思い出に、ろくなものはございません。今日もそうだよ・・・。ひどいよ、この冗談は。ありがとう。一生忘れないよ。
あなたのインスピレーションやイマジネーションを抑えてはならない。模範の奴隷になるな
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
私は、愛したいと思いながら、それができない。私は、愛すまいと思いながら、それができない
モネは、ひとえに眼にほかならない。しかし、何という眼だろう
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う
オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなと。
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
他者同士だからさ、分かりあえなくて当然
退屈を怖がってちゃいけない
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
選んだ道のその先よりも、選ばなかった道の運命を考えることの方が多い
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。
失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う。
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
徳川家康や武田信玄の本読むけどさ、こんなふうにやって生きて天下とったって、70・80で死ぬわけだしさ。
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
「ヒットさせなきゃ」とかはないです。ただ、自分自身が毎回前作を超えたいだけで。
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
ほうきとか持ってエアギターとかしたりするわけじゃん、憧れて。それの延長なんだよ
事業を行うときは、次の4つの条件を満たしておかなければならない。まず経営環境、使命、強みが現実と一致していること。そして、それらの条件が互いに合致していること。そして、周知徹底されなければならない。さらに、たえず検証されなければならない
笑ってくれりゃあ本望だよ
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
曲のメロディはもちろん大事ですが、大きな構造で考えるとスコアは設計図みたいなもの
周囲より僕は歌の力ってのを信じてます。
作家だとか、法律家だとか、政治家だとかをやってる女っていうのは、怪物だと思うね
夢を語る奴のことをバカにしたことはない、そういう奴の為にグングニルって曲が出てきたりします。俺は決して笑わないって歌。そして俺もそういうことをしすぎて目が悪くなりました。夢の見過ぎで悪くなりました。そういう歌も歌ったことがある。でも結局のとこドリーマーです。永遠のドリーマーです。
人間にとって成長ないし発展とは、何に対して貢献すべきかを自らが決定できるようになることである
太陽のように生きて、太陽のように死にたい
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
高松の不良の皆さんこんばんは!(高知ライヴにて)
(作品をどのように見て欲しいですか?)ものの見方の色んな角度を感じてもらえたらいいですね
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
自殺はやめろ。生きろ。
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
何事も、上手く進まないときは、停滞の時期ではなく、変化の時期だ。
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
jupiterは「木星」の他にも「雨の神様」って意味があって、俺はその言葉がいいなって思って。「太陽の神様」じゃなくて「雨の神様」だって。じゃぁ、俺は皆を濡らしてやろうと。俺らは泣いてもいいんだよって言いたいバンドな訳だから。
「最初はグー」ってなんであるんだろう。
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ
一番確実な未来予知の方法は、未来自体を作り出してしまうことである
ジョークを言った本人が笑ったら、そのジョークはジョークでなくなる
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
アーティストの生き方を曲に乗せて、憧れていただく。あたしは全然そういうのやってないんだけど、語られる時にすごく良くないもののように、見世物のように言われますが、実際にはその時お客さんが欲してらっしゃる、期待してきたものであり、それを超えるものでなければいけないと思ってます。こちらの生活、暮らしとか気分とか、そういったものは一切知られてはいけない。それが芸。
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
There is no king who has not had a slave among his ancestors, and no slave who has not had a king among his.
王の先祖に奴隷がいない者はなく、奴隷の先祖に王がいない者はいません。
もし私が犬よりも猫が好きだというのなら、それは警察猫というものがいないからである
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
私は捜し求めない。見出すのだ
世界史は世界審判である
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
Trying to please everybody is impossible – if you did that, you’d end up in the middle with nobody liking you. You’ve just got to make the decision about what you think is your best, and do it.
みんなを喜ばせようなんて不可能だよ。そうしたところで、結果は誰からも好かれないで終わるだけさ。