(ゲーム音楽は)何回聴いても飽きない曲でないといけない
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
偶然というのは、結局人間的なことなんじゃないか
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
(ビートルズの音楽は)8:2くらいの割合で、暗いところか隠されているところが好き
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
「僕は永遠に生きます」って今思ってる。明日も思ってる。あさっても思ってる。10年後も思ってる。20年後も思ってる。そしてある日死ぬんだ。うん。それがいいな。
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
私は最初、写真っていうのは、機械が撮るもんだから誰が撮っても一緒。だから絵とは違うなって思っていたんですけど、そうじゃないんですね。写真って、あなどれないなと思いました
手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある
何もしなくても、ほっといても勝手に時間は進む
あなたの中に、あなたの知らない芸術家がいる。彼は月夜に物事がどの様に違って見えるか興味がないのだ
間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしか、やってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
空気の大事さなんて、なくなんないとわかんないですよ。溺れて初めて空気の美味さって感じるんですよ。なくなんないとわかんない大事さ。相手のことをそんなもの(空気みたいな存在)にしてしまったのかって思ってしまう。
我々は決して悪を選ぶことが出来ない。我々が選ぶのは常に善である
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね。
恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる
変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
俺は黒にはすごく強いイメージを持っていて。例えば、何も悪いことをやっていない神父さんもいれば、元死刑囚だけど途中で神に出会って神父さんになるのでは全然違うでしょう。そういう存在に対する憧れがありますね。そういう人にしか出せない優しさみたいなものがすごく好き。逆に、潔白潔癖なものには優しくない感じがあるんですよ
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
私には規則や方式は一切ない。裸婦を見る、すると幾千ものちいさな色合いが見えてくる。その中から、生き続けるものを探し出し、そのようにして真新しい色調をキャンバスの上に躍動させるのだ
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
若さと年齢は無関係
自分自身がありのままでいられないから、ありのままであろうとする
憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ
人生の目的は悟ることではありません。生きるんです
創造の最大の敵は「良い」センスだ
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる
マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
自分にとっていちばん面白いのは、思いもしないものに出会うことだ。自分の思いを超えたものにめぐり合うことである。何故それが面白いかといえば、そのことで自分が広がっていく快感があるからである
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
非合理的な顧客なるものは存在しない。顧客は、顧客にとっての現実にもとづいて合理的に行動している
変わることをこばむのでなく、変われたことを褒めたいんだ。
多数とは何か?多数は阿呆のみ、真理は常に少数者にある
愛をうまく告白しようとか、自分の気持ちを言葉で訴えようなんて、構える必要はない。きみの体全体が愛の告白なのだ
モノを作るというのは、そういう多様な面を併せ持った自分を総動員させながらも、本人が意識しているものを剥ぎ取ったところに妙味が出るものなのではないだろうか
正義の尺度は声の多数ではない
反者から学ぶ事はたくさんあるけど本当に大事なのはそっから先に行く事だ
たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい
詩人にとって最大の悲劇は、誤解によって賞嘆されることだ
アァン?…お前、ベッピンさんやないかい。どや、俺の女にならんかぁ?どやねん? えぇ〜?
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
「夢は全部かなう」って僕は言うし、今でもそう本気で信じてる。夢はかならずかなう。かなわない夢はないよ。これ、本気だよ?1ミリもブレたことがない。100パーセント、誰の夢もかないます。
僕は一貫して自己満足です、めざすものは
流行なんて、文字どおり流れていく
何が正しいかなんてわからんでしょ。俺が死んでも答えは出んよ。 そんなら好きだと思う事やるしかないんじゃないかなあ。
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
あまいなぁ〜 桐生ちゃん …アマアマや!
人間の運命は人間の手中にある
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
戦争は戦争を養う
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
私は自分がやりたいことをやっているだけ
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
もし、黄色と橙色がなければ青色もない
Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.
愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。
自然に基づいて絵画を描くことは、対称を写生することではない。自分の感動を現実化することである
星なんて見えなくたって心の中にありゃぁいいし、なきゃ唄えばいいし、唄えないまま死んだって全然OKだし、だからお前なんか大嫌いだけど大好きなんです。
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
大金を持った貧しい人のように暮らしたい
音楽っていうのは、96%まで技術です
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
(中学を卒業したら東京に行かせてくれ、と父親に言ったときに反論されて)お父さん、僕を止められるんか。音楽しかやりたいことないんじゃ。お父さんには、僕の音楽を反対するだけの材料があるんか。
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
人の評価なんかどうでもいいし
仕事は点ではなく線だ
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。