誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか
音楽でも童謡とか、誰が作ったかもわからないものが残っているのは、すごく素敵やなと思うんです
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
真理に年齢はない
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
いつだって、今やるのが一番いい
女性って20代までは大変ですよね~自分次第で何者にもなれるはずなのに、社会だったり男性の目線だったり、余計なことに捕らわれて不自由になりがち。それはもったいないと思う。
コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
反原発集会へのお誘いも多かったけど、そういうところへ行って歌えば受けるの当たり前だし。目にみえててつまらない。むしろ推進派の集まりに呼ばれてやりたかった。
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
誰かのサイズに合わせて自分を変えることはない。自分を殺すことはない。ありのままでいいじゃないか
一番悪い奴は「口だけいいことを言って実践しない奴」次に悪いのは「悪いことばかり考えてる奴」そうなりたくねぇんだ
全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
神童などという言葉は、家族のつくったものだ
あなたには安らぎがある。贅沢さはない。お金が一端を握っているなんて言わないでくれ。私が提案している贅沢には、金はまったく関係ない
「僕は永遠に生きます」って今思ってる。明日も思ってる。あさっても思ってる。10年後も思ってる。20年後も思ってる。そしてある日死ぬんだ。うん。それがいいな。
たった一曲だって、他人に最後まで聴かせるということは、結構すごいことなんだ。音楽に限らず、映画だってマンガだってお笑いだってね
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
運が続くというのは、じつはどこかで運のウィルスに感染して、症状が広がっている、という状態なのではないだろうか
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
経営者は常に現実的でなければならない
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
上司を過大評価することはあってもいいが、決して過小評価するな
「夢は全部かなう」って僕は言うし、今でもそう本気で信じてる。夢はかならずかなう。かなわない夢はないよ。これ、本気だよ?1ミリもブレたことがない。100パーセント、誰の夢もかないます。
1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
路上観察の場合はある種の説明で、見る人の手助けになるようにと思って書いています。でも、作品としての写真となると、見る人がその作品の中にどうやって入っていけば良いかわからない…入り口のない場合が多いんですね
努力というのは、恐らく運や偶然を追いつめて縮めて微細なものにしていって、自分で掴まえやすくするためのものではないのかと思うのである
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
筋肉で力任せに殴るよりも、腰を入れて体重の乗ったストレートの方がズドンと重いじゃないですか
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
例え、一流よりもいい音が出せたとしてもまだニ流なのです。大事なのは、その音を出し続けることができるかということ
百の欠点を無くしている暇があるなら、一つの長所を伸した方がいい
周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな
さよならとか別れとか、似たことしか歌わなくなってきたなあって。でも本能では、自分はそういうものを書いていくんだろうなってわかっていて
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
普通の大人なら、球場はボールが飛んでくるから人にいわれなくても自分で注意する。それができないのは五歳か六歳で、つまりそれがいまの日本人の精神年齢ということだろう
もう俺は、相手がお客さんであろうが、メンバーであろうが、友人であろうが、音楽でしかきっと何も伝えられない。
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ
音楽っていうのは、96%まで技術です
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
手ぇ離せや。俺はもう誰の命令も聞かん。あの娘のことはもうほっといたれ。これ以上 手ぇ出すんやったら嶋野の親父やろうが殺すで 俺は……
全てのものは限られた量しかない。特に幸福は
偉大な男の背後には必ず、その男を愛してくれる女がいた。「愛する女がかなえてくれるレベルより、もっと偉大になんか男はなれない」という言葉には、多くの真理が含まれている
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
生きているうちに天才って言われたい
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
マネジメントたる者は、共に働く者から自らの仕事を教わらなければならない
おそらく今日、高等教育を受けた人の割合が世界でもっとも多い国が日本である。日本にとっての問題は、いかにして彼ら高等教育を受けた人たちを生産的な存在にするかである
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
Imagine all the people living life in peace.
想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。