ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
抽象画なんてものは無い。とりあえず描き始めて、それから現実の痕跡の全てを排除していくのだ
おれたちみたいにブサイクに生まれたやつがカッコよく見せれるとこってのはひとつしかないよな、そうだな“生きざま”だよな
詩人は賞賛など求めてはいない。信じてもらいたいだけだ
「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って
お前らが全員霜降り肉に見えるぜ!(兵庫ライブにて)
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
心に鍵をかけてるひと。かけすぎて人と話すのが苦手になったりしてる人。自殺をしようとした事がある人。俺はそのままでもいいと思うよ。かっこ良いと思うよ。でもどうか生き延びてください
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
世の中には違った考え方をする種族がいる
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
幸福には翼がある。つないでおくことは難しい
あなたには安らぎがある。贅沢さはない。お金が一端を握っているなんて言わないでくれ。私が提案している贅沢には、金はまったく関係ない
『健康法』にとらわれないことが、健康の秘訣
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
意図して作ったものがそういう結果になるとは限らないし、絶対、狙いにいかないほうがいい
自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
恥ずかしさというのは、自分をよく見せたいと思う心の裏返し
優れた医者というのは、正しい診断を最も多く下す人ではない。誤った診断をすばやく見つけ、それを直ちに改めることのできる人である
運が悪かったんだよ、お前らは
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.
羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
昨日を守ること、すなわちイノベーションを行わないことのほうが明日をつくることよりも大きなリスクを伴う
We can do anything we want to if we stick to it long enough.
あきらめずにいれば、あなたが望む、どんなことだってできるものです。
複雑なものはうまくいかない
創造性の最大の敵は良きセンスだ
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
普通、表現の仕事であれば作者というものがいますよね。しかし、トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくるんですよね
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ
偽物が本物に変身する瞬間がある
偽の絵描きは、この木、この犬を見ない。木というもの、犬というものを見るだけだ。同じものは何ひとつないのに
感動の出発点は感動にあると思うんだ。なんで感動したのかを辿っていくと、表現されたものがどう作られていて、「だから俺は感動したのか」って分かる。もっともっと辿っていくと、その表現者が、かつて感動した瞬間に帰結すると思うんだよ。それが色んな何かをぐるぐると通過して、また人に届く。錬金術なんかじゃないんだよ。感動が伝わって、感動を生む。
「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う
見放さなければ、失うということもありません
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
詩はなくてはならないものだ。ただそれが何のためにあるのかを知ってさえいればなあ
自分に能力がないなんて決めて、引っ込んでしまっては駄目だ。なければ尚いい、今まで世の中で能力とか、才能なんて思われていたものを越えた、決意の凄みを見せてやる、というつもりでやればいいんだよ
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
マーケティングは事業全体を完全に包含する。それは最終成果の観点、つまり顧客の視点から見たビジネスすべてである。それゆえにマーケティングに対する配慮と責任は企業全体に浸透していなければならない
時間こそ真に普遍的な制約条件である。あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。それなのに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を重要ではないもののように扱う。
イエスとノーのあいだに真実が息づいている
僕の人生はそれほど長くないだろう。だから僕は一つのことしか目に入らない無知な人となって仕事をするつもりだ。ここ数年のうちに何がしかの仕事をやり遂げてみせる
死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
もっとたくさん僕らの曲聞いてもらって、皆を励まして背中を押してあげたい。
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
やり方を学ぶ
憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ
人間一人ひとりを見ると、みんな利口で分別ありげだが、集団をなせばたちまち馬鹿が出てくる
僕はどんな完成の仕方をしてもその人の実力だと思う。聴く人の実力。だからみんなそれぞれ立派に仕上げてください。そこで自分が楽しい 最高じゃんと思ってくれたらすごく嬉しい。
まっさらな目をもて!そして目的を捨てろ!
フッ…… まったく不謹慎やのお〜……お前ら、最高やで!
幸せじゃない瞬間も含めて、幸せだと思いますね。
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである
(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)
苦労しないでフッと浮かんだ曲が結果的にいい曲になる
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
何と嫌な商売だ
富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう
最後は直感なのだ
建造物を新しく建てるとき、その外壁に現地の砂を混ぜるように、作詞段階で現地の砂を混ぜて仕上げるというのが、ずっと変わらない自分のやり方です。
俺達の事な、忘れてもいいけど、此処でお前らがしてるその顔を忘れんな!お前等一人一人が主役なんだ!
今日が幸せすぎるとだいたい明日が怖い
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
自然にやってく中でぼんやり何となく楽しいっていうのは、凄く大事なこと
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
While they were saying among themselves it cannot be done, it was done.
不可能だとみんなが内輪で言っている間に、それはなされました。
お前らもありがとな。なんか、勘違いしてるやつがいたら言っといて。これが最後じゃないからね
私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.
世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。