スポンサーリンク
橋本左内

幼稚な心を取り去らなければならない。自己の修業を怠り、父母への依頼心を持つなどは幼稚な心である

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.

私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
忌野清志郎

君がもしも君の音楽を信じていて、自分の作り出す音をみんなに聴いて裕しいと思うなら、それを続けるべきだ。誰に何と言われようと最高の音楽なんだろ?

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

人は大きな目的を持ってこそ、おのずから大きくなれる

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

生きていくのに疲れていたり、死にたいなんて思ってたり、自分の体に傷をつけたり、人間関係で悩んでいたり、そんな人にはぜひ入院をすすめる

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Self-pity is our worst enemy and if we yield to it, we can never do anything wise in this world.

自己憐憫は最悪の敵です。それに負けたら、この世で賢明なことは何一つできないのです。
藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

(富士山を望むステージが売りのイベントで生憎の曇り空、富士山が見えないね、との問いかけに)でかすぎて見えねぇんじゃねぇの?(SWEET LOVE SHOWER 2007にて)

椎名林檎(東京事変)

音楽の世界の人間は、どっちかって言うとやっぱりスポーツなんかと近いんじゃないですかね。かなり身体的ですから。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

The heresy of one age becomes the orthodoxy of the next.

ある時代の異端は、次の時代の正統になるのです。
忌野清志郎

俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!

ジョン・レノン(John Lennon)

As usual, there is a great woman behind every idiot.

いつだってバカを支えているのは偉大な女性だ。
岡本太郎

なんでもいいから、まずやってみる

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。

椎名林檎(東京事変)

日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

過去とは、所有者の贅沢だ。過去を整頓しておくには一軒の家を持つことが必要だ。私は自分の体しか持たない

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない

久石譲

自分が感動できるものを提出していかないと、周りの人、ひいては観客に響いていかない

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

名古屋のニワトリって、羽根が何枚もあるんだろ?じゃなきゃあんなに沢山手羽先がつくれる訳ねぇ!

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

6才の時、コックになりたかった。7才の時、ナポレオンになりたかった。そして、私の野心は、それ以来着実に成長し続けている

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

自然は常に完全である。決してまちがわない。まちがいは我々の立脚点、視点の方にある

椎名林檎(東京事変)

たかだか三分ほどの曲でもそうですし、五十分のアルバムでも、九十分のステージでも同じです。「たった今こういう気分の女の子のために」と用意します。そうそう思い浮かべるのは決まって女性です。男性に対してはおよそ腹立たしさしかない。それは女性を瞬間的にブスにするのが必ず男性だからでしょうね。

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

仙台って『陸の孤島』だよな。 (仙台ライブにて)

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)

久石譲

基本的に完成は信用しない

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

愛は人生において、最も優れた栄養源である

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

自分の人間力なんて分からないし、そこで勝負しようなんて思ってないんだよね

椎名林檎(東京事変)

私は芸術でも何でも、全部がエロビデオみたいに受け止めてもらえればいいって思ってるんです。グッとくるか来ないかっていう、ただそれだけ

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

芸術愛は真の愛情を失わせる

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」

宇多田ヒカル

いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

自分のああいう時の、ああいう行動が知らぬ間に自分の手を汚してたと。つまり誰かをはじき出してたところがあったというか。読者の方にもそういうことぐらいはあると思います、たぶん。ないかな?怖いな、すごい怖いな。

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

世の中に言いきれることってねえが。 でも恋愛は絶対素晴らしいと言いきるよ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

僕らは、今存在している人達は皆、存在する事を選んだ人達だと思います。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。

忌野清志郎

口先だけじゃ海を越えられないのさ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

人と繋がりたかったら、求めるんじゃなくて、求めたものを持つんじゃなくて、求めるもの全部、自分が閉じ込めてしまうぐらいの、一方通行の自分勝手な行動をぶつけて、それに答えてくれた時に、本当に繋がれるんじゃねぇのかな。

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

手を伸ばせば掴んでやるよ。掴んだら離さねぇぞって自信はある

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

自然が本当に好きなら、あらゆるところで美を見い出せるだろう

橋本左内

さみだれの かぎり有りとは しりながら 照る日をいのる こころせはしき

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである

すぎやまこういち

基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)

ジョン・レノン(John Lennon)

You either get tired fighting for peace, or you die.

平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
椎名林檎(東京事変)

己の感覚としては、一生懸命ベタをやっているつもりです

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

『うわ、眩しい。すっげぇ眩しいんだけどさ、消えてくんない?』と思うくらい眩しいのが夢だと思うし、『いや、あれを見てないと俺の生きてる意味がないとか、存在自体が怪しくなってくる。だから俺は目がつぶれてもいいから、あれを見るぞ』っつうのが、夢を見てる人だと思うし、夢を見てる人ってそんぐらいかっこいい人だと思うし、そんぐらい覚悟してる人だと思うし、そんぐらいリスクを背負ってる人だと思う。

岡本太郎

下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

ひらめくまで待つ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

幸せのまんま放っておいてほしい

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

皆ね、知らず知らずのうちに、はじき出したビー玉持ってると思いますよ。その存在がおそらく誰にでもあると思いますよ。だから場所をとってるわけですよね、僕らはね。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

心が揺れたところで決着はもうついてんだ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく

あいみょん

自信なんてものは、与えられるものじゃない。自然と湧き出てくるものだよ

赤瀬川原平

自分の写真に、ほんのちょっと言葉をつけたいと思っていて…。はじめは簡単だと思って書いていたんですけど、あくる日にそれを見直してみたら、全然ダメで驚いたんです

あいみょん

10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。

すぎやまこういち

芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

True happiness… is not attained through self-gratification, but through fidelity to a worthy purpose.

真の幸福は、自己の快楽によって達成されるのではなく、価値ある目的への忠誠心によって得られるのです。
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

欲張りな人間が、諦観を覚えたときは強いよ

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

音楽が自分のすべてです

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

限界を越えることは絶対出来ないと思うんです。越えられないから限界と書くわけで。でも越えられるから不思議なんです。

すぎやまこういち

煮詰まったらドラクエやる

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

間違いは神聖なもの、それを正すというよりは合理的に考え、誤りを理解せよ。そうすれば間違いを昇華することが可能になる

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む

橋本左内

激流にも耐えうる柱のように揺るぎない信念を心に持て

椎名林檎(東京事変)

今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね

椎名林檎(東京事変)

シンメトリーになってないと気持が悪いんですよ。呼吸が奇数だったりすると、「急いで吸わなきゃ!」みたいな気になる。対に関してはかなり重症なので。

宇多田ヒカル

生きてると後悔はつきもの

あいみょん

自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。

赤瀬川原平

私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です

桐生一馬(龍が如く)

死ぬと分かってて戦うのが一人前の男って訳じゃない。男なら命を張る場面はきっと来る。お前にその時が来たら、思いきりやればいい。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

行動がすべての成功の鍵だ

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ

橋本左内

大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ

あいみょん

なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

「僕は永遠に生きます」って今思ってる。明日も思ってる。あさっても思ってる。10年後も思ってる。20年後も思ってる。そしてある日死ぬんだ。うん。それがいいな。

すぎやまこういち

曲が浮かぶのは、いつも本当に突然です

忌野清志郎

妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。

野田洋次郎(RADWIMPS)

「最初はグー」ってなんであるんだろう。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

我々が描くのは顔の表?中?それとも裏か

岡本太郎

女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に…でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

シュルレアリズムは破壊的だ。しかし、それは我々のビジョンを限定する錠の留め金とみなされるものだけを破壊するものだ

岡本太郎

ものがそこにあるという尊厳。これはいったいなんだろう。ただあるというだけなのに

すぎやまこういち

オーケストラ音楽に触れたきっかけはラジオ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

自分の作った曲で自分が震えたいし、自分を感じたいし、伝えたいし、証明したい。

すぎやまこういち

子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

人は、まず当たり前の作品に対してでも、ある程度は尊重して、それも少しは何かを表していることを認めなければいけない。そして、大いに努力しなければ、その程度にすら到達できない

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

かっちょよく死ぬ瞬間を逃してしまったんだよ。俺たち人類はもうさ生きのびちゃったんだからさ。もうかっこよく終われないんだよ。人類は。だからかっこよく終われないんだから終わらせないようにしようぜって思うんだよ

宇多田ヒカル

音楽は言語のルーツなんじゃないかな

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない

真島吾朗(龍が如く)

ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎

スポンサーリンク