スポンサーリンク
サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない

赤瀬川原平

例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ

ジョン・レノン(John Lennon)

All we are saying is give peace a chance!

僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
ラブ・アクチュアリー(Love Actually)

Billy Mack: This is shit, isn’t it?Joe: Yep, solid gold shit, maestro.

ビリー「こいつはクソだな」 ジョー「そうだな。だが金のクソだぞ」
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

徳川家康や武田信玄の本読むけどさ、こんなふうにやって生きて天下とったって、70・80で死ぬわけだしさ。

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

自然には未だ知られていない諸力がある。我々が自分自身の余すことなき全てを自然へ委ねるとき、自然はそれらの力を我々に貸してくれる。我々の眼では見えず、知性でも理解・推測できないその諸力の形相を示してくれる

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい

野田洋次郎(RADWIMPS)

変わるっていうのはそんな大きな話じゃなくて。今日の夜から、母ちゃんにありがとうって言ってみるとか、言えなかったひと言を言ってみるとか…。100年後、ここにいる全員がいないから、たぶんね。それぐらいあっという間のことなんだよ。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

他人というものがいなければ「一人が一番好き」っという気持ちもない訳で、そして一人の良さなんてわからない訳で。 その台詞はつまり、他人というものを一番意識していて、一番人とのつながりを求めている人なんじゃないのかなと。

赤瀬川原平

やっぱりその時(写真を撮った時)に「良い」と気が付くのは感覚というか、その時の感受性ですからね。それがないとゴミはゴミのままなんですね。実際にゴミだったのかも知れないし、わからないですよね。写真は固定されたものではないっていうのを実感しますね

ジョン・レノン(John Lennon)

You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.

心に思い描かなければ、何も得られない。
藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

今、俺の考えるライブは祭りだから、日本各地でみんなと祭りをやるという感覚が楽しみでしょうがない。小難しいことを考えず、嫌なことも全部置いてくればいいと思うんだ。きっと楽しめるはずだから

椎名林檎(東京事変)

自殺か三枚完結かでしょ?ロックストーリーって。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

悪い種子からは悪い実ができる

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

冒険こそが、わたしの存在理由である

アウエルバッハ(Auerbach)

何びとも信用しない者は、己れ自身が信用されていないことを知っている

あいみょん

自分は燃え尽きることは一生ない

忌野清志郎

もって行かれるぞ。甘い考えで生きてるとあっという間にもって行かれてしまう。この国をたて直すためには戦争をするしかないと考える人間がたくさん居るんだ。

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。

忌野清志郎

好きなことをやるためには没頭する時間が必要だろ。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

21世紀に重要視される唯一のスキルは、新しいものを学ぶスキルである。それ以外はすべて時間と共にすたれてゆく

すぎやまこういち

煮詰まったらドラクエやる

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である

あいみょん

何かを生み出していくと、いつか誰かが見つけてくれることもある

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

イノベーションとは、論理的な分析であるとともに知覚的な認識である

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

生きてる人間が『生きてる』っていう事を証明する為に言葉とか色々方法があるんだとしたら、そのいくつもある方法の中から音楽を選んだヤツらが集まっているのがこのバンドだと思う。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

明日は必ず来る。そして、明日は今日とは違う

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

この世には、何一つ決まってることなんてないんだよ。 ただ、そう思いこんでるだけ。

赤瀬川原平

だいたい世の中にある「もの」って用件のあるものですよね。でも、単に「もの」を道具としてみるのではなくて、ものの見方の楽しさを感じて欲しいと思います。こういうのってフィールドワークなんです

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

自然に線は存在しない

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

コレラや尿石や結核や癌は、天上へ行く交通機関

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

私は何も発明したりしない。ただ、再発見するだけだ

宇多田ヒカル

私は自分がやりたいことをやっているだけ

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

(名古屋の「な」はどういった字か、と客に確認した後)「何だよっ、知らねえよ!大体なー、『名前が古い屋根』だぞ? 何なんだよ?! ……『名前が古い屋根』って…シャチホコ? …で、シャチホコってなんだ? コイか? 」(名古屋ライブにて)

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか

あいみょん

常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

今日はジョン・レノンの命日。家に帰ってイマジンを聴く

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

お前らが全員霜降り肉に見えるぜ!(兵庫ライブにて)

岡本太郎

素朴に、無邪気に、幼児のような眼をみはらなければ、世界はふくらまない

久石譲

多少体調が悪くても、気分が優れなくてもベースは崩さないように努める

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

コンピューターなんて役に立たない。だって、答を出すだけなんだから

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

あらゆる活動について「もし今日これを行っていなかったとして、改めて行うか」を問わなければならない。答えが否であるなら、「それでは、いかにして一日も早くやめるか」を問わなければならない

忌野清志郎

少しくらい年を重ねたからってわかったような顔をしてもらいたくないんだ。俺は同世代のオヤジどもにそれが言いたい。

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

偽の絵描きは、この木、この犬を見ない。木というもの、犬というものを見るだけだ。同じものは何ひとつないのに

すぎやまこういち

(どんな時に曲が思い浮かぶ?)ほっといて、浮かんでくるのを待つ

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

沖縄、色んなものがあるんでしょうね。…珍しい鳥もいるんだろうね…ほら、青いのとか…(石垣島にて)

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

神は、もはや人間の力では助けられない時のみ助ける

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

彫刻に独創はいらない。生命がいる

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

マーケティングは事業全体を完全に包含する。それは最終成果の観点、つまり顧客の視点から見たビジネスすべてである。それゆえにマーケティングに対する配慮と責任は企業全体に浸透していなければならない

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

真実のほかに美はない

岡本太郎

同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!

椎名林檎(東京事変)

よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

世界中のヤツらに嫌われてても、たった一人にでも愛されていたなら、そいつはすくわれる。たくさんの不幸せの中に一つでも幸せがあるなら、そいつは幸せなんだよ

真島吾朗(龍が如く)

本気も本気 “大本気” や!

椎名林檎(東京事変)

昔、メーカーさんがよく、「アルバムアーティスト」という言葉を使われていたでしょう。私がデビューした頃はそういう言葉が残っており、自分はそれだと自負していたんです。シングル曲がアルバム内で違った匂いを発するよう、意図して構成するとき、「これこそが私の本業の終点だ」と感じたりします。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ

忌野清志郎

俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね

あいみょん

(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

One can never consent to creep when one feels an impulse to soar.

羽ばたきたい衝動を感じたら、這いつくばることに耐えられはしない。
椎名林檎(東京事変)

急にひとりぼっちにされちゃった気持ちになったんですよね。共犯者はいっぱいいるのに、私だけが訴訟を起こされてるような。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である

橋本左内

志を立て、その目的を達成する手段の中で最も近道だと思うのは、聖人の書物や種々の歴史本の中で、自分が特に刺激を受けた部分を別紙に書き抜いて壁に貼っておくか、扇などに書いておき、日夜朝夕それを眺め、常に反省しつつ及ばない点について勉め、進歩を楽しむのがよい

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

全てのものは限られた量しかない。特に幸福は

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ

岡本太郎

恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある

赤瀬川原平

マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね

野田洋次郎(RADWIMPS)

RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。

椎名林檎(東京事変)

人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

芸術作品が時代に先駆けてあらわれるとき、時代は芸術作品の後ろでもたもたしている

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

コーヒーのブラックが飲めない。頭が痛くなるから

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。

椎名林檎(東京事変)

夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ

忌野清志郎

周囲より僕は歌の力ってのを信じてます。

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

神々と肩を並べるには、たった一つのやり方しかない。神々と同じように残酷になることだ

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される

岡本太郎

人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

フィディアスとミケランジェロの前には平伏せよ

椎名林檎(東京事変)

死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

色彩は、それ自体が何かを表現している

椎名林檎(東京事変)

個人としての嗜好が投影された「普通にそのままのもの」っていうのがあるべきだと、私は思ってしまう

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕は新しく何かをやりたいんじゃなくて、今何をやりたいかなんだよ、まさに

椎名林檎(東京事変)

ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

明日のための今日じゃありません。今日のための今日です

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ

スポンサーリンク