スポンサーリンク
橋本左内

幼稚な心を取り去らなければならない。自己の修業を怠り、父母への依頼心を持つなどは幼稚な心である

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

無能を並みの水準にするには一流を超一流にするよりも、はるかに多くのエネルギーと努力を必要とする

ジョン・レノン(John Lennon)

All you need is love.

愛こそはすべて。
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

ロックンロールは吐き出した瞬間と受け取る瞬間があって、受け取った瞬間に完成するものだとは思ってる。僕の出すロックンロールは僕だけでは未完成なんだよ。聴く人がいてその人の心の奥の中で完成する

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

学ぶことは何もないの。楽しむだけでいいんだ

宇多田ヒカル

いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

今日思った事があって、みんなが俺達に会いたいとかライブが見たいとか思って見にきてくるんじゃなくて、俺達があいつらに会いたくて会いにいくんだって、逆だなって思いました

久石譲

自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく

ジョン・レノン(John Lennon)

All we are saying is give peace a chance!

僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
野田洋次郎(RADWIMPS)

絶対仲良くなれない奴いるよね? 俺超友達少ないもん。でも音楽の上ではこんなに愛し合えるんだよ。実際の世界よりも僕は好きだから、ライブの空間と音楽の空間が。

久石譲

監督の意向に従うことは大事だが、望んでいる通りのものを書いていたのではいけない

赤瀬川原平

(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます

久石譲

曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

数字なんて関係ねーんだ。ホント関係ねーんだ。お前らもよく虐げられてるだろ? 数字の強い人たちにさ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

「これをやりてえ」ってことが増えると、そうやってお茶を濁してる時間はなくなってくる

あいみょん

私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

これはほんとに昔っから思うんだけど、これがこうなったら幸せなのに、 あれがあったら幸せなのに、と思ってたら一生幸せになれないね。自分の問題だと思うんだ。もっともっと内面の問題だと思うんだ。今の状況を幸福だと思える心を 持った人が幸福なんやな。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

飛べないホソミはただのタケシだぜ

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

我々は自分の内に天使をかくまっている。我々はこの天使の保護者でなくてはならない

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

俺は今日、アンタの為に唄う。ロックに世界を変える力はない。でもロックが一人一人の人間の心に起こすうねり、そのパワーは計りしれない。俺はその力を信じて生きる

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

人生は継続的なパーティーでなければいけないと思う

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。

あいみょん

人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください

椎名林檎(東京事変)

家族でも、うっかり見ていないゲームの結果を言おうものなら、次の日までずっと機嫌悪いみたいな。「センスねえ人間だ」っていう感じになっちゃうじゃないですか(笑)。サッカーには、人をそうさせる何かがある。熱くさせるスポーツですよね

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

運を信じるしかない。そうでなければ、気にくわない人たちの成功をどう説明すればいいのだ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

みんながいなくなったらどうしよう。その不安で毎日押しつぶされそうだけど、俺が今から作る曲をみんなが無条件に聴いてくれるなんてありえないこと、あたりまえにわかってるから。頑張って頑張って自分史上最高の曲を書いて、何食わぬ顔で届けるから。俺はそーゆー虫になるから

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。

椎名林檎(東京事変)

あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

顔に性格が表れるように、声には人生が現れる。言葉でどうこうするより、何万時間語り合うより、一曲でいいから自分の書いた歌を聴いてもらえば分かりあえる気がしちゃうんだよな

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。

橋本左内

目標に達するまでの道筋を多くしないこと

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。

椎名林檎(東京事変)

惚れたはれたの世界じゃなくて、もっと性別を超越したもの、生命を見つめるようなものーそういう温度にまで、お客さんの器を大きく広げてさしあげることができたらいいと思ったんですよね

あいみょん

(上京前に自身で)ツイキャスで配信やってて、オールナイトすっぽんぽんっていうのをやってた

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

パンのための学問

桐生一馬(龍が如く)

俺は錦みてえにはなれねえよ

久石譲

感覚って信じてます? 僕は感覚なんて全く信じていない

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

後回しにできないあせりみたいなものが非常にあって。ボヤボヤしてられないんだよ、休んでる場合じゃないんだよ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

より良くならなくていいんだよ。俺たち最高なんだから。

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Never bend your head. Always hold it high. Look the world straight in the eye.

決して顔を伏せないで。いつも堂々と顔を上げて。この世界を直視して
すぎやまこういち

曲作りの勉強は独学です

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない

宇多田ヒカル

音楽やる上では、リアクションしかない。だからパッて出したものに対して、リアクションする。その繰り返しで、完成できる。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

全力を注がなければ、単に約束と希望があるだけで、計画はない

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

I long to accomplish a great and noble task, but it is my chief duty to accomplish small tasks as if they were great and noble.

私は素晴らしくて尊い仕事をしたいと心から思っています。でも私がやらなければならないのは、小さな仕事をも素晴らしくて尊い仕事と同じように立派にやり遂げることなのです。
忌野清志郎

俺には夢があるんだ!それは、この世界中から戦争が無くなること、それが俺の夢です!

あいみょん

何十年後も、みんなが知ってるし、歌えるし、聴かれているという音楽を作りたいなと思いますね。芸術は残らなきゃいけないと思っているので。

宇多田ヒカル

いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく

椎名林檎(東京事変)

「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕は楽しいから、成功していると思う

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

わがままさっていうのはさ、必要なんじゃねえかなあ

真島吾朗(龍が如く)

アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

人の評価なんかどうでもいいし

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

(スーツもシャツもネクタイも黒だったので「真っ黒だね!」と客に言われた後)ああ、黒人だからな。(97年TOKYO COOL CAMP)

岡本太郎

ただこの世の中に生まれてきたから、惰性で生きてるなんて、そんなやつは、生きてる必要ない

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

私の創造の源泉は、私が愛する人々である

宇多田ヒカル

私は自分がやりたいことをやっているだけ

真島吾朗(龍が如く)

あまいなぁ〜 桐生ちゃん …アマアマや!

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。

赤瀬川原平

美術館はちょっとまとまり過ぎてる感じで、博物館的な世界には思わぬものがあるんだよね

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.

ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

運命に抵抗したってしょうがないんですよ。 どうしようもないんですよ。 そういう俺が「sailing day」で運命に抵抗って歌詞を書いてるんですよ。 だってその方が楽しいじゃないですか。

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

ロックだろうが、ポップだろうが関係ねぇよ。『プラネタリウム』は『プラネタリウム』だよ。(プラネタリウムについて)

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ

久石譲

音を出すことで何を伝えたいのか

真島吾朗(龍が如く)

そや桐生チャン…龍司とかいう奴に負けたら承知せぇへんで。俺との勝負も残っとるんやからなぁ。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。

ジョン・レノン(John Lennon)

Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.

そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策

久石譲

感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う

赤瀬川原平

とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ

すぎやまこういち

自分の感情を音楽を通じて人々の前に発表してみたいという心がなければ、作曲しないほうがいい

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

何か感じたり思ったりしたことっていうのは、将来の何かに影響してんだよな

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

感動っていうものに限界は無いじゃないですか、日々。それに突き動かされるんですよ

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい

岡本太郎

自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ

野田洋次郎(RADWIMPS)

死ぬなとは言わないし、悩むなとも言わない。近道がしたいならすればいい。でも、そこで全部が終わる。我慢してきた努力も未来も夢もやり残したことも記憶も肉体も全部全部。

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

あなたの中に、あなたの知らない芸術家がいる。彼は月夜に物事がどの様に違って見えるか興味がないのだ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

オルタナをやり始めた時は、「暗い」「分かりにくい」という声があって、若干構えてしまったんです。力技で分からせてやるみたいな余計な力が抜けたんじゃないかな。すごく文字にしづらいかもしれないけど、スイングスピードが速いストレートを自然体のフォームで打てるようになったというか

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

計画とは未来に関する現在の決定である

あいみょん

自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。

椎名林檎(東京事変)

「ありきたりな女」を書いたのは、次の曲の「カーネーション」を聴かせたかったからでもあるんです。「カーネーション」は「何を言っているかわからない」とか、散々言われたので。私が意図した通りに聴いていただくために、その導入部分が書きたいな、と思って

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

99回倒されても、100回目に立ち上がればよい

スポンサーリンク