夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
出会わなければ良かった出会いなんてきっとない…ないよ。
俺の喜びはいつか忘れるもんばかりだった。でも忘れたくない。
地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めてる。国民をバカにして戦争にかり立てる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ。
ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる
マンホールをずっと撮っている林丈二さんも、オートになってから奥さんに「ちょっと、あなたの写真、最近、あんまりよくない」って言われたらしいです。どっかに出ちゃうんですね。何でしょうね。自覚して使えばいいんだけど、カメラの機能に寄りかかって撮っちゃうとダメなんでしょうね。何にでもそういうことはいえますね
いつからこの国はこんなにもセコイ人間の集まりになってしまったんだ。
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
美はざっと見てもわからない
音楽が自分のすべてです
もし、黄色と橙色がなければ青色もない
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
私は天才になるし、世界は私を称賛するだろう。評価されないかもしれないし、理解されないかもしれない。しかし天才になる、偉大な天才にね。なぜなら私はそのことを確信しているからさ
誰かのサイズに合わせて自分を変えることはない。自分を殺すことはない。ありのままでいいじゃないか
書いたり発したりすることも大切だけど、今必要なのはちゃんと耳を傾けることなんじゃないかと思います。読むこと、感じること、と言い換えてもいい。受け取ること。吸い込むこと。それを温めること。そのうえで書くこと、発すること。それをまた、お互いによく聞くこと。俺もできてませんが…。
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
時間を管理するには、まず自らの時間をどのように使っているかを知らなければならない
大好きなものと付き合っていくことだよ
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
ブルースを忘れない方がいい。いろいろな名前の音楽が流行するけれど基本はすべてブルースなのだ
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
音を出すことで何を伝えたいのか
僕らは、今存在している人達は皆、存在する事を選んだ人達だと思います。
人はいつも、行動する時より口で言う時の方が大胆になる
芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
癌もロックンロールだ。
成功する人間に必要な生まれつきの能力などありはしない。ただ、あなたが成し遂げたいことに、必要な能力だけを身につければいいのだ
Everything has its wonders, even darkness and silence, and I learn, whatever state I may be in, therein to be content.
すべてには驚くべきものがあります、暗闇や静寂にさえも。そして私はどんな状態にあっても満足して、学びます。
人間は、毎日生まれ変わる
「あいみょんこんな曲作って欲しい」とか、色々意見は聞くんですけど全部受け入れていると、先に進めなくなっちゃう
ここ何県?(ロサンゼルスにて)
Our life is our art.
人生はアートだ。
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
俺はいったい何がしたいんだ? なんでこんなんなってんだ? 答えはすごく簡単だ。これが自分の選んだ生きる道だからだ
コピーとかカバーっていうのもそうで、曲をカバーするんじゃなくて、そこにある熱をカバーするんだよ。
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
色々と余計なこと考えすぎて眠れなくなった夜には必ずといっていいくらいに見まくった立川談志さんの落語のビデオ
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。
俺はマコトを殺せへんかった……俺にはマコトを生かした責任があるんや。ただ命があったらええってことやない。人として生かさなアカン責任や。極道の食い物にはさせへん……!
自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやってます
久しぶりー、前橋!……ごめん間違えた宇都宮!(栃木ライブにて)
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
人間は明日の朝に対して、何がしかの恐怖と希望と心配を持たずにはいられない
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
アバウトは健康にいい
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
生きているうちに天才って言われたい
確実にたくさんの曲を作り続けていくには、気分の波に流されてはいけない
絵画というのは手で作った写真だ
思い出すのは、あんまよくないよ
We’re more popular than Jesus now; I don’t know which will go first, rock ‘n’ roll or Christianity.
ビートルズは今やキリストより人気がある。どっちが先に消えるかな、ロックンロールかキリスト教か。