So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
アキラメというのは人生的なものである。体験に基づくというか、体験の集積というか、いずれにしろ体に発するというか、体からじわりと湧き出る。それにひきかえ、シラケというのは、体験からのものとは違う
「桃太郎ってどこにいるの? 山? (客:『家にいるよ!』) 今度見せて。」(岡山ライブにて)
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
作曲の際はパソコンを使って作業しています。もちろん昔は五線紙に鉛筆で楽譜を書いていました
俺はあまり友達付き合いが得意ではないから友達が多くはないけれど、バンドだけが自分の居場所だったのがそうではなくなった今、「バンドがないと生きていけない」みたいに重たく考えなくなった。もちろんバンドはめっちゃくちゃ大事なんだけど、なんていうか、すがりつかなくなったっていうのかな
顧客にとっての価値を想像してはならない。直に聞かなければならない
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
子供の頃からやりたいことは変わってなくて、それができるようになるのが大人
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
大好きなものと付き合っていくことだよ
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
As selfishness and complaint pervert the mind, so love with its joy clears and sharpens the vision.
わがままと不平は、心を歪めたり曇ったりさせるように、 愛の喜びは視界をクリアにし、鋭敏にさせる。
他人を模写するのは必要なことである。しかし、自分を模写するのは哀れなものだ
僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。
普通=そこそこ、そうじゃないでしょう。最高じゃん!
トマソンには作者というものがいないんです。そこがむしろ面白くて、だから「偶然」とか「出会い」ってことが一番不思議なことに思えてくる
なんかやろうと思えば、何でもできるもんやねー
私は常々「偶然耳にされたリスナーの方が、わくわくなさるような時間を提供せねば」と考えています。せっかくなら。子供の頃観た歌番組では、いろいろな歌手がよく、一緒に歌ったりしていました。ああいうフランクさが近年どんどん失われているのを寂しく思っています。
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
ゴッホは美しい。しかしきれいではない。ピカソは美しい。しかし、決してキレイではない
オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。
新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)
人に善をなせば、とがめられるものだ
大小様々な仮想敵を作って「XXXXよりこっちが良い!」みたいに比較するのではなくて、「楽しい!」とか「ヤベー!」とか、言葉にできない魅力とか、そういうことをシェアしたいなって思う。
他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
何したっていいんだよ。自分で責任取れればいい。責任を取るっつうのは、この道で満足してるなって思えること。
アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません
好きなものを作る、それだけをやるってなるとブレない
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
「最近バンドの調子がいいですね。」とか会ったこともない奴に言われる機会が増えました。そういう奴らには、これからも「おめー誰だよ!!??」ってやっていくんで、皆さんよろしくお願いします
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
ベイビーアイラブユーだぜ!
体力的な無理はできるけど、精神的な無理は良くない
自然は至上の建築物である。自然の一切は最も美しい釣り合いをもって建てられている
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
真のイノベーションと新奇さを混同してはいけない。イノベーションは価値を生む。新奇さは面白いだけである。ところが組織の多くが毎日同じことを行い、毎日同じものをつくることに飽きたというだけで、新奇なものに取り組んでしまう
どんな人でも努力すれば、“それなり”の能力は身につけることが出来る。そして、この世で成功するためには、“それなり”の能力があれば十分なのである
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
『何をやるか』じゃなくて、『どんなふうにやるか』
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。
Before Elvis, there was nothing.
すべての始まりは、エルヴィスだった。
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。