膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)
生きてる人間が『生きてる』っていう事を証明する為に言葉とか色々方法があるんだとしたら、そのいくつもある方法の中から音楽を選んだヤツらが集まっているのがこのバンドだと思う。
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
成果をあげる者は、時間が制約要因であることを知っている。あらゆるプロセスにおいて、成果の限界を規定するものは、最も欠乏した資源である。それが時間である
私は天才になるし、世界は私を称賛するだろう。評価されないかもしれないし、理解されないかもしれない。しかし天才になる、偉大な天才にね。なぜなら私はそのことを確信しているからさ
何にもやってなかったなあって気持ちになる時もよくあるよ
曲を書く際に、人を感動させようとか、美しいメロディーを書いてやろう、と考えているわけではない
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
他者同士だからさ、分かりあえなくて当然
「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
汝が死ぬ前日に懺悔せよ
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
人と繋がりたかったら、求めるんじゃなくて、求めたものを持つんじゃなくて、求めるもの全部、自分が閉じ込めてしまうぐらいの、一方通行の自分勝手な行動をぶつけて、それに答えてくれた時に、本当に繋がれるんじゃねぇのかな。
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
世界史は世界審判である
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい
心理の何か変化があるんですよ。人間行動すべき理由がある。
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
何かを作りたいと思ってエキサイトしている状態っていうのは、めちゃめちゃ青春しているんやって思った。
何もかも切り離さずにやってる人たちはたくさんいるよ。ずっと、ちゃんと、いる。
壁は自分自身だ
好きなものは変わらなんなあ。歳をとるほど、より確信になる
自分が元気ない時でも、周りに元気で接すると周りが明るくなるから自然と自分も元気になれる
もう俺は、相手がお客さんであろうが、メンバーであろうが、友人であろうが、音楽でしかきっと何も伝えられない。
今真剣なんだ。邪魔するな!
横浜港町・・・・・(この間、観客の歓声)おぅ、何か、微かに海の匂いがするぜ。(99年1月17日横浜アリーナにて)
そやったわ。わし花粉症やったわ。
破壊こそ創造の母だ
アキラメというのは人生的なものである。体験に基づくというか、体験の集積というか、いずれにしろ体に発するというか、体からじわりと湧き出る。それにひきかえ、シラケというのは、体験からのものとは違う
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
下手のほうがいいんだ。笑い出すほど不器用だったら、それはかえって楽しいじゃないか
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
最も重要なことから始めなさい
イメージの共有がしたいだけなんだ。言葉の共有じゃなくてどこかもやもやっとしたイメージをひねりだして曲にする。そのもやもやを共有したいだけなんだ。それで「生きてやるぜ!」って思ってもらえれば、「生きるっていいな」と思ってくれればそれでいいです。
仕事じゃなくてもやるもんね!
私は対象を見えるようにではなく、私が思うように描くのだ
私の健康を祝して乾杯してくれ
まず、やりたいを決め、次に何に集中すべきかを決めなさい
(どうしてすぎやまこういちと平仮名なの?)漢字では椙山浩一と書くのですが、間違えて「まさやま」と読む人がいたり、「杉山」と書く人がいるので
ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。
青年は決して安全な株を買ってはならない
手加減はしねぇ、死にてぇ奴だけかかってこい!!!
高い金払ってチケット買って見に来てくれてんだろ? 50分だけで良いから何もかも忘れろ! どうせ最後は全員くたばるんだから怖い物なんかねぇだろ
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
まっすぐ進めば早く着く! ときには楽しい寄り道も! アナタが自分で選んで、納得できる道を進もう
お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね
我々は決して悪を選ぶことが出来ない。我々が選ぶのは常に善である
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
儚いって言う字は『人』の『夢』っていう形をしているけれどそんなものぶち壊して、ざまぁ見ろって言ってやりな。
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
創造力で大きな仕事をしていく人たちは予定調和を嫌う
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。