何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう
生産性を上げる一番簡単な方法は、今、一番成果が出ている仕事に集中し、成果が出ていない仕事からは、撤退してしまうことである
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
僕らがひきこもらない理由は、街に出れば女の子がいるからだ
いつもとは違う部屋の中に見たくないものを置いておく
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
人は生涯、同一水準の作品しか書けない
普通の大人なら、球場はボールが飛んでくるから人にいわれなくても自分で注意する。それができないのは五歳か六歳で、つまりそれがいまの日本人の精神年齢ということだろう
壁を見つけて超えていく……。人ってのは乗り越えることでしか成長できねぇんだ。 お前の理屈は間違っちゃいない。乗り越えるべき壁が俺だと言うのなら、付き合ってやる。二度と乗り越えようとすら思えない力の差――一度だけ味あわせてやる
人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない
ウィンターってウィンターって意味じゃないらしいよ。(The Birthdayの神戸ウィンターランドでのライブにて)
想像力の源である感性は、その土台になっているのは自分の中の知識や経験の蓄積だ。そのストックを、絶対量を増やしていくことが、自分のキャパシティを広げることにつながる
人は、若くても年をとっても、絶えず成長したり変化したりしていますよね。固定したものはないんですね。だから、今、面白くないものは、あえて見ることもないなっていう気もします
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
逃げない、はればれと立ち向かう、それが僕のモットーだ
We could never learn to be brave and patient, if there were only joy in the world.
もしもこの世が喜びばかりなら、人は決して勇気と忍耐を学ばないでしょう。
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
売れているものが良いものなら、世界一のラーメンはカップラーメンだよ。
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
僕はいつも自分が純粋に感じたこと、考えたことを、理解されようがされまいがダイレクトにぶつける
信仰と信頼の間にのみ平和があります
頭を使いすぎると楽しくなくなる。それより 大事なのはココ(胸を叩いて)じゃん。誰にも譲れねぇってものが1つや2つ絶対あるだろ。それを大事にしてやろうぜ
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
あせってはなかったね。いつでも出来るし、やり始めたら一瞬だって思ったから
誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう
最も重要なことから始めなさい
悪魔は悪しか行なうことができないゆえに純粋である
日々楽しく過ごしているということは、今を生きているということなんだ
なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。
ベイビーアイラブユーだぜ!
傑作なのか屑なのかわからない
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
熱帯の夜の静寂の中で、私が私の心からの囁きと柔軟な音楽を聞くことができます
痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る
頑張ってる最中の奴を手助けしないで見守ることをみんなできるはずなのに、そこで水差すのはいいかっこしたいからじゃん。僕は私は、こういう困ってる人は見過ごせない。自分より弱い立場の人は絶対助けてあげなきゃいけないほど心の優しい人間です。そういう心の持ち主ですって他にアピールしたいだけじゃないの?恥を知れ!
仕事は点ではなく線だ
ありがとうじゃ足りないけどありがとうしかない。悔しい
俺達が、日本のミッシェル・ガン・エレファントだー!(98年フジロックにて)
RADWIMPSが好きだから聴いてんだよって言ってくれる人達の気持ちに恥じないように、うちらはこれからも世界で一番かっこいい音楽を作ってくから、もしよかったらこれからも聴いてください。
人間と人間との間柄には、愛よりほかの財産はない
言葉は自由自在なので、聞き手や語り手によって自分も全く思ってもいない方向に変形してしまう面白さもあれば、それが自分の考えとは真逆に動きすぎて混乱しまう場合もあります
徳川家康や武田信玄の本読むけどさ、こんなふうにやって生きて天下とったって、70・80で死ぬわけだしさ。
急にひとりぼっちにされちゃった気持ちになったんですよね。共犯者はいっぱいいるのに、私だけが訴訟を起こされてるような。
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
最強頑張っている人を見ると泣きそうになる。かっこよくて。俺もああなりたい
毎回が真剣勝負
女性を尊べ。彼女らは地上の生活のために天国のバラを織りなす
いったい何を見て来たんだい? その若さでミイラか? 可能性はどこにあるんだ? それは君の目で見て耳で聞いたものの中にしかないはずだ。
中学時代はラジオが好きで、「オールナイトニッポン」をよく聞いていました
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
「ブルーフォレスト! 」「ねぶた根性見せてみろ! 」(青森ライブにて)
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
赤がなければ、青を使います
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
妙に前向きになるのはなぜだろう。心配はしないでくれ。このくらいのこと(癌が腰に転移したこと)は覚悟してた。
人間は老けるよ。あたりまえじゃん。だけどさ、ロックンロールは年をとらないんだよ。ロックンロールっていうのはやっぱりね時空を越えていくんだ!
日本人はやはり全員が五、六歳か、もしくはたんなる訴訟の素材なのだ
だって朝から晩までいろんな音楽聴いてるわけで。バップのジャズや20年代のブルースからソウル、レゲエ、フォーク、アイリッシュ。クラシックはめったに聴かないけど聴くときもある。そのすべてから影響受けるけど、僕はそういうのを聴く人で、その僕がやってるバンドがこれだっていうだけ。
人間と人間社会の問題なのかもしれない。つまり偶然というのは、本当はこの世の中を無数に満たしている事柄なのかもしれない。世の中はむしろ無限の偶然で成り立っている
明日に延ばしてもいいのは、やり残して死んでもかまわないことだけ
普通なことが特別で特別であることが普通なこと
この曲を聴いた人はハルジオンになりたいって言うんじゃなくて、土になって欲しい。そう、あんたは土なんだ。あんたにだってハルジオンは咲くんだと。此処、心の中にあるんだって。別に車に乗ってハルジオン咲いてる所に探しにいかなくたっていい・・だって、此処に咲いてんだから。(ハルジオンについて)
今日が幸せすぎるとだいたい明日が怖い
どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
人間さ、もちろん嫌いな人とか誰だっていると思うの。でも1個は絶対いいとこあるんだよ。例え100個嫌いなとこあっても、1個いいとこあればその人と友達になれると思うんだ。だから俺も桑とこうやってるんだよね笑。
私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける
ビートルズとか音楽は、暗いほう暗いほうに行きがちな自分を包んでくれる
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
いかなる革命も、3日目から堕落が始まる
高松の不良の皆さんこんばんは!(高知ライヴにて)
もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)
私の創造の源泉は、私が愛する人々である
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
今は、もう感動はない。だから感想が湧くのである。感動には叫びはあるだろうが言葉はない
マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである
若さと年齢は無関係
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
Part of me suspects that I’m a loser, and the other part of me thinks I’m God Almighty.
自分が負け犬じゃないかと思う一方で、全能の神のように感じる自分もいるんだ。