俺は黒にはすごく強いイメージを持っていて。例えば、何も悪いことをやっていない神父さんもいれば、元死刑囚だけど途中で神に出会って神父さんになるのでは全然違うでしょう。そういう存在に対する憧れがありますね。そういう人にしか出せない優しさみたいなものがすごく好き。逆に、潔白潔癖なものには優しくない感じがあるんですよ
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。
自分が良いと思うものを「ほんまに良いものなんです!」って言い通したり、自信のあるものは「自信があります」って言うのが、やっぱり大事。
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。
急流中底の柱、即ち是れ大丈夫の心
最後は直感なのだ
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
ミュージシャンなんて死ぬほどいっぱいいるじゃないですか。そんな中で俺らの曲を見つけてくれてね、自分が求めてるものがあるってなんとなく感じて、その中から探そうって思ったその感覚がまずその人の才能であり、努力だったんじゃねぇかな。
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
目立たないように目立たないように、さりげなくさりげなく自分の存在を消し続けた(高校)三年間
だって朝から晩までいろんな音楽聴いてるわけで。バップのジャズや20年代のブルースからソウル、レゲエ、フォーク、アイリッシュ。クラシックはめったに聴かないけど聴くときもある。そのすべてから影響受けるけど、僕はそういうのを聴く人で、その僕がやってるバンドがこれだっていうだけ。
芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります
生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている
私が生きているのは国王のため、スペインのため、カタロニアのためだ。天才は決して死なない。人類の進化は我々の手中にある。国王、万歳!スペイン、万歳!カタロニア万歳!
自分の個性に 自信を持てよ。そうすりゃあ自分好きになれる。姿形よりも 自分って人間を。磨いて輝る 美しさを
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
私は最初、写真っていうのは、機械が撮るもんだから誰が撮っても一緒。だから絵とは違うなって思っていたんですけど、そうじゃないんですね。写真って、あなどれないなと思いました
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
俺は、『ひとりじゃ生きていけねぇ』っていう弱々しい感覚を、本当に強く言える男だから。
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする
画家がどれだけ素晴らしいパレットを持っていても意味がない。大事なのは、どんな眼を持っているかなんだ
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
大人になったらなったで、子供の頃よりもっと自分と向き合うんだと思うんです。
真摯さはごまかせない
いいよ。行っちまえよ。何処へでも。何処にでも届くように唄ってるからさ。
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
俺らはハリウッドスターほど会えない人達ではない。現に俺らは曲で君達のそばにいるから
老年は騒音から遠ざかる。沈黙と忘却に仕える
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
ブルースって、どうしてブルースっていうか、知ってる?それはブルースが悲しいから…(02年RSR)
学ぶという事は一生続く、変化に遅れないようについていくためのプロセスだという事実を、私たちは今では受け入れている。そして、最も緊急な課題は人々に学び方を教えることである
画家の質はその人の過去の経験の量に左右される
「人生楽しいことばかりじゃねぇ。厳しいんだよ現実は」ってお前らとか俺の周りにも余計なこと言う奴らがいるけど、お前らがこんな風に笑ってそれ見て俺らも楽しくて笑って、そんな俺ら見てお前らも楽しくてまた笑うじゃん。バカみたいだけどそれでいぃと思うんだ。俺はそんなお前らが大好き
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
「今日単車で来たやついるか?」(客ワァァァ)「気をつけろよ」→GT400演奏(FRFにて)
誰かと肩がぶつかる。生きるってそういう事だと思う。
芸術家にとって、自然の中に醜いものなど決して存在しない
これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ
何かを作りたいと思ってエキサイトしている状態っていうのは、めちゃめちゃ青春しているんやって思った。
恥ずかしくない生き方はしたくないもんね。だから恥をかくんだよ
お前らの心は 見たくないものを見ずに閉ざしてしまうのか 見えないものを 見ようとするか
インスピレーションは常に存在する。見つけに行くんだ
確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!
「桃太郎ってどこにいるの? 山? (客:『家にいるよ!』) 今度見せて。」(岡山ライブにて)
希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。なんでなんだ?っていつも子供みたいに感じていたいぜ
日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか
アバウトは健康にいい
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
音楽は心のタイムマシーン。 〜中略〜 音楽を聴くことによって、その音楽に初めて触れたとき、音楽で何かを感じたとき、そのときの気持ちに、それが10年前であろうと20年前であろうと一瞬にしてパーンとその人をその時の気持や情景に送り込むことができる
企業の目的は顧客創造である以上、企業の基本的な機能はマーケティングとイノベーションの2つしかなく、そのほかはすべてコストだ
仕事は点ではなく線だ
閃きは自分で呼び込めるものではない。私にできるのは閃きを形にすることだけだ
お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。
意味もなく生まれてきた人は一人もいない!自分でも気付かないんだ。だから自分らしい生き方をしろ!
「出来ないこと」ではなく、「出来ること」に集中しなさい
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
自信のあるものは「自信があります」ということが大事
与えようとばかりして、貰おうとしなかった。なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。ただ相手に与えるだけではいけない。相手からも貰わなくては
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
現代人の欠点は自分の職業に愛と誇りを持っていないことである。多くの人が職業を必要悪の労役苦役と考えている
私はあるがままの自分を受け入れてくれることだけを望む
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
第一印象というのは作り手として「いいものを作ってやろう」という思いから生じる余計な観念にまだ支配されてないから、感じたままが最も素直に表れている
(名古屋の「な」はどういった字か、と客に確認した後)「何だよっ、知らねえよ!大体なー、『名前が古い屋根』だぞ? 何なんだよ?! ……『名前が古い屋根』って…シャチホコ? …で、シャチホコってなんだ? コイか? 」(名古屋ライブにて)
画家は労働者が働くように勉強しなければならない
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
モネは、ひとえに眼にほかならない。しかし、何という眼だろう
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!
ようやく何かわかりかけてきたような気がする。私はまだ、進歩している
指揮者は、一人の人間を受け入れるために楽譜を書き直したりはしない
デビューした時は、前途多難だなぁっていう感じでしたね。決して華々しい感じじゃなかった
僕と貴方達との距離は はたして何キロぐらいだ
子どもが大人になった時に、母が自分との時間を犠牲にしてまで、何を作っていたのか。知られた時に、恥ずかしくないもの、単純にわかるものを残したい。
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
効率とは、現在既に行われている事をより洗練させることである
例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ
The rumors of my death have been greatly exaggerated.
俺の死の噂は大げさに語られている。