スポンサーリンク
パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

芸術家の資格は、智慧と注意と誠実と意志のみである

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう

椎名林檎(東京事変)

『無罪モラトリアム』の意味は、一個の人間としてまだ社会に出なくても許されてる立場の人間。さらに「無罪」って言って、立場的にも生きてる事が許されるんだって付け足したかった

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。金持ちになった貧乏人は、贅沢な貧しさをひけらかすであろう

野田洋次郎(RADWIMPS)

ルソーの「ラブレターを書く時は、何を書きたいか何も考えずに書き始めて、それが思い浮かぶ前に書き終えろ」っていう言葉があって。

久石譲

調子が良くなかろうが、ノルマを達成するように進めていかなければこなしきれない

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ

桐生一馬(龍が如く)

俺は東城会四代目桐生一馬だ!!

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ

ジョン・レノン(John Lennon)

Everything is clearer when you’re in love.

恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

全部は混沌としてるから面白い

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

嫌な事は3秒で忘れる

赤瀬川原平

予感というのも、努力の重なりの上に出来る、透明な上澄みのような感覚だと思う

すぎやまこういち

音楽への情熱だけを頼りに、作曲家としての道を進むことができた

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

涙が出てきたら、耐えて、苦しんで、そして前進あるのみだ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

なにもかもうまくいってるのになんか足んねえって時は未来に進む道にポッンポッンと自分で種をまくと知らないうちに種まできてはいけるから楽しい

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

音楽、アート、読書、スポーツ、アニメ、ゲーム、etc.好きなものはいくつあったって怒られないのがいいところ。笑。

赤瀬川原平

『自分の謎』で言っているような、自分への不思議な感覚というのはみんなもっているはずだけど、ほかの遊びに忙しくなって、どんどん忘れていっちゃう。でもその感覚ってどこかには残ってるんですね

ポール・マッカートニー(Paul McCartney)

In the end, the love you take is equal to the love you make.

結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
岡本太郎

昔の夢によりかかったり、くよくよすることは、現在を侮辱し、おのれを貧困化することにしかならない

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

親切ではないけど、やさしい。丁寧ではないけど、やさしい

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

リスクには2種類ある。踏むには危険が大きすぎるリスク。それと逃すにはあまりにも惜しいリスクだ

椎名林檎(東京事変)

夢はぶれずにいることなんです。わたしにとってはいちばん大切なのです。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

空気の大事さなんて、なくなんないとわかんないですよ。溺れて初めて空気の美味さって感じるんですよ。なくなんないとわかんない大事さ。相手のことをそんなもの(空気みたいな存在)にしてしまったのかって思ってしまう。

ジョン・レノン(John Lennon)

A dream you dream alone is only a dream. A dream you dream together is reality.

一人で見る夢は、ただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

芸術家というものは、自分に才能があると思うとだめになってしまう。つけあがらず、職人みたいに仕事をしてこそ、はじめて救われる

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

何かと比べて自分は優れてるっていうんじゃなくて、俺にしか書けねぇ曲があるんだって言えなきゃお金取っちゃダメでしょ。伝えられないでしょ。だから今だってずっと言ってるじゃないですか。僕らは僕らの曲を愛してるって…。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

お前らがライヴを見ている瞬間は、甲本ヒロト、そしてブルーハーツってバンドはこの宇宙のどこをくまなく探しても、お前らの目の前にしかおらんのじゃ。

岡本太郎

私は、人生の岐路に立った時、いつも困難な方の道を選んできた

忌野清志郎

みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない

野田洋次郎(RADWIMPS)

みんな同じなんだよ。大人も子供も、上も下もなくて、ただ同じ地面の上にみんな立ってるだけで。そういうことが、28になってわかった気がする。だから、みんなも長生きしてさ、精一杯生きてください。

野田洋次郎(RADWIMPS)

君を見つけ出した時の感情が、今も骨の髄まで動かしてんだ

椎名林檎(東京事変)

日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

『自分にはなにもない』って言う人いるけど、そんなことない。コンビニの店員がいなかったら、お弁当あっためてもらえない、銭湯のおばちゃんがいなかったら、銭湯入れない。みんなやることやってる。それを誇りに持てよ!

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

私の創造の源泉は、私が愛する人々である

あいみょん

人って、炎とか波とか、長い時間見てても飽きないらしい。同じ形になることがないから、って。変化し続けるものって儚い

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。それは彼が「見」ないで眺めるからです

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

オリンピックってどこが優勝したか知ってる?(長野オリンピック後の長野ライブにて)

桐生一馬(龍が如く)

人間生きてりゃ、終わりなんて無い。いつだってやり直せるんだ。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ

あいみょん

のめり込み過ぎちゃうと、いざ自分が何か失敗した時に逃げ道がなくなって、音楽で失敗することが怖くなっちゃう

桐生一馬(龍が如く)

俺は錦みてえにはなれねえよ

すぎやまこういち

小さい頃は、祖母が歌う英語の賛美歌を子守歌代わりに聞いて育ちました

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

もともと変わった曲にしようとしていたわけじゃなくて、自然に出来たんで。まぁ、奇跡って言い方はおかしいですけど、偶然的にあのような曲になったっていうところも大きいんですよね(『サイレン』について)

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

世界中のヤツらに嫌われてても、たった一人にでも愛されていたなら、そいつはすくわれる。たくさんの不幸せの中に一つでも幸せがあるなら、そいつは幸せなんだよ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

テストの点数でお前らの価値は決まらねぇ

橋本左内

私たちは生涯、忠義を尽くし、御恩に報いる目的で一切の艱難を乗り越えなければならない

忌野清志郎

今日と明日と明後日のことぐらいを考えていればいいんだよ。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

歓びは、自然を動かす強いバネ。歓びこそは、大宇宙の時計仕掛けの歯車を回すもの

椎名林檎(東京事変)

日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

俺の喜びはいつか忘れるもんばかりだった。でも忘れたくない。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

若いとき旅をしなければ、老いてからの物語がない

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

周りからどんなにバカに見られたって俺らが楽しけりゃ俺らの勝ちだよな

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

私はユダヤの偉大な指導者、モーゼのように約束の土地に入れるのでしょうか?わずかに進歩しましたが、なぜこんなに遅々として骨が折れるのでしょう。芸術とは、ほんとうに聖職者のように、それに全身全霊を捧げる純粋な人々を求めるものなのでしょうか?

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

生きてりゃ、そりゃあシラケるだろう

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

詩人にとって最大の悲劇は、誤解によって賞嘆されることだ

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

ようやく何かわかりかけてきたような気がする。私はまだ、進歩している

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

傑作なのか屑なのかわからない

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

高松の不良の皆さんこんばんは!(高知ライヴにて)

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

ひとりの富者がなんと多数の乞食を養うことか!王が建築を始めれば、馬車曳きに仕事が生まれる

椎名林檎(東京事変)

自分が嫌いな相手にまで好かれたいとは思わないですし

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

この曲に関しては、音圧があったほうがいいかなって。ハジけたところがあったほうがいい、って思ったし。でも、気持ち的には大きいかもしれないですね。開いた気分でやれば、そうなるだろうし。(『或る街の群青』について)

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した

久石譲

自分が興奮できないようなものではダメ

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい

橋本左内

偉人の経歴を読書により知って憧れること、師や友から聞いたことに発憤すること、自分が逆境に陥ったときに勇猛心を起こすこと、感激することの四つが志を立てる大きな理由となる

あいみょん

自信のあるものは「自信があります」ということが大事

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。

スポンサーリンク