生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
どうか、履き違えないで欲しい。人の足を止めるのは、絶望じゃなく諦めだけだということを。
自信なんてものは、与えられるものじゃない。自然と湧き出てくるものだよ
僕は一生のうちに一晩でいいからあんなふうに歌えたら、死んでもいいと思った。
常に100%満足できる作品を作るべきだと思うし、そうすることが俺らの音楽を待ってくれる人たちへの最高の礼儀だと思うんですよ。
あなたの人生の灰色を消してごらん。そして内に秘めたカラーで彩るんだ
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。
何があっても、賛成反対両方あるのは自然
(カメラは)カビたり錆びたりもしますから、送られてきたお菓子とかに入っているシリカゲルを棚に入れたりしています。まあ、普通に置いてます
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
商業的に音楽を作ろうと思ってしまったら、多分やる気をなくします。
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
いつでも大空が、自然の果てしないものが私を引きつけ、喜びをもって眺める機会を私に与えてくれる
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
いい子な自分と、悪い子な自分、みんな含めて一人の自分
自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやってます
ロックは世界を変えることができない!世界を変えるのはお前らだ
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
(ゲーム好きになったきっかけは〉東京大のマージャン部に所属し、後に厚生省などに務めた公務員の父と、東京女子医大出身の母の影響が大きい
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
集中するための第一の原則は、もはや生産的でなくなった過去のものを捨てることである。そのためには、自らの仕事と部下の仕事を定期的に見直し、「まだ行っていなかったとして、いまこれに手を付けるか」と問わなければならない
お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に…でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!
生命の一分が過ぎていく!それを在るがままに描き、それをなすためにはあらゆるものを忘れよ!そのものになりきれ・・実際に見るもののイメージを与えよ
俺もな、お前と一緒で目の前に困ってるガキがいると放っておけない性質なんだ
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
原因は何十年かのちに学者が明らかにするだろうが、行動する経営者としては待っていられないだろう。使えるもの、分かったことはどんどん使いなさい
芸術が愛らしいものであってなぜいけないんだ?世の中は不愉快なことだらけじゃないか
反者から学ぶ事はたくさんあるけど本当に大事なのはそっから先に行く事だ
人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ
今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。
神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ
インディーズの頃は、有名になって注目されたいとか、めっちゃ広い家に住みたいということが活力になってて
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
否定する材料を探したいんでしょうね。色々言おうと思えば言える材料がたまたまそろっているから、面白おかしくおっしゃりたいんじゃないでしょうか。それで私の何が奪えるというのだっていう感じですよね。
己の感覚としては、一生懸命ベタをやっているつもりです
歓びは、自然を動かす強いバネ。歓びこそは、大宇宙の時計仕掛けの歯車を回すもの
恥ずかしさというのは、自分をよく見せたいと思う心の裏返し
真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
方向性に迷った時は僕は初めのイメージに立ち返る
Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.
そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
働く人たちの姿勢は、何にもまして経営管理者の行動を反映する。彼らの姿勢は、経営管理者の能力と構造を映す
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
書いたり発したりすることも大切だけど、今必要なのはちゃんと耳を傾けることなんじゃないかと思います。読むこと、感じること、と言い換えてもいい。受け取ること。吸い込むこと。それを温めること。そのうえで書くこと、発すること。それをまた、お互いによく聞くこと。俺もできてませんが…。
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、おまえら、覚悟決めろよ
嫌われることは愛されることより難しい
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。
重要なことは明日何をするかではなく、今日、何をしたかである
組織は常に進化していなくてはならない
Women… I mean, they are the other half of the sky, and without them there is nothing.
女性っていうのは…つまり空の半分のようなもので、女性なくしては何もないのと同じなんだ。
俺は右でも左でもかまわないんだ。そんなことどーでもいいんだ。右にどんどん行ってみろ。やがて左側に来ているのさ。地球は丸いからね
青春の夢に忠実であれ
I believe in God, but not as one thing, not as an old man in the sky. I believe that what people call God is something in all of us. I believe that what Jesus and Mohammed and Buddha and all the rest said was right. It’s just that the translations have gone wrong.
僕は神を信じているけど、唯一のものではないし、空の上の年老いた老人としてでもない。僕は、人々が神と呼ぶものは、僕たち全員の中にあるものだと信じている。イエスやムハンマド、ブッダやその他の人々が言ったことが正しいと信じているよ。ただ、解釈が間違っているだけだと思う。
人生の長さは一秒にも満たない。その僅かな時間に永遠に向けての準備をしなければならないとは!
眼前のものに深く入ること。そしてできうる限り論理的な自己表現を、忍耐強く行うことです
多くの人が渇望するような、毎日の生活で繰り返し聴く必要のあるものでなければダメでしょって思っています。
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。