石狩は、日本のサンフランシスコだー!(第一回RSRにて)
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
パンのための学問
Everything will be okay in the end. If it’s not okay, it’s not the end.
最後には全て上手くいくよ。もし上手くいっていないのなら、それは最後じゃないってことだ。
As the eagle was killed by the arrow winged with his own feather, so the hand of the world is wounded by its own skill.
ワシが自分の羽根の付いた矢で殺されるのと同じように、世界は自らの技術によって傷付けられる。
高校生の時、僕はズブズブと音楽にのめりこんだ。なにかあるたんびに寂しく一人で音楽を聴くような、僕をそんな人間にしたのは間違いなくパンクがきっかけだと思う
生産性の本質を測る真の基準は「量」ではなく、「質」である
人間を偉大にしたり卑小にしたりするのは、その人の志である
(富士山を望むステージが売りのイベントで生憎の曇り空、富士山が見えないね、との問いかけに)でかすぎて見えねぇんじゃねぇの?(SWEET LOVE SHOWER 2007にて)
闇鍋みたいなもんですよ、人生。何入ってるかわかんないけどどれかつまんで食べるしかないみたいな
生産性を向上させるためにまず問うべきは、何が目的か、何を実現させようとしているか、なぜそれを行うかである
(曲を)作ること自体が究極のセラピー
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity.
働くということは元気のもとだ。仕事がなければ恐れと不安があるだけだよ。
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
名古屋ってダイヤモンドが特産か? …いや、ここに来る途中で『名古屋ダイヤモンド工業』って見かけてさー…ここも『ダイヤモンドホール』だし…。」
死に方は生き方、生き方は死に方。
芸術は何かっていうと、抑制だよね
信仰と信頼の間にのみ平和があります
勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな
アーティストの生き方を曲に乗せて、憧れていただく。あたしは全然そういうのやってないんだけど、語られる時にすごく良くないもののように、見世物のように言われますが、実際にはその時お客さんが欲してらっしゃる、期待してきたものであり、それを超えるものでなければいけないと思ってます。こちらの生活、暮らしとか気分とか、そういったものは一切知られてはいけない。それが芸。
世界一になりなさい。さもなければ撤退しなさい
何事かを成し遂げるのは、強みによってである。弱みによって何かを行うことはできない。できないことによって何かを行うことなど、到底できない
みんなの愛にこたえてちゃんと元気になるから、全然大丈夫だよ。心配しないで待っててね
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
人は大きな目的を持ってこそ、おのずから大きくなれる
銀杏BOYZ聴いてるつってよ、そのよ、会社の中でそんなのがバレてしまったらよ、「うぇ、アイツ銀杏BOYZ聴いてんの?」なんて差別されるような音楽を俺は作っていきたいワケ
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
それは所詮、極道の勝手な都合ってやつだ!
ほんの一秒でもいいから、俺が俺として機能したい。 全ての時間がその一秒の為に無駄になっても構わない。
人生をね、棒に振りたいんだよ
すべての偉大な成功は、地味で面倒な事の積み重ねの上に成り立っている
だが重要なのは血じゃない。俺と親っさんは絆で繋がってる!
楽しめてるって事はカッコいいんじゃねえかな
以前にも成功をおさめたからといって、今度も以前と同様の仕事のやり方をし続ける経営者というものは必然的に失敗する運命にある
ひらめくまで待つ
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう
明日描く絵が、一番すばらしい
我々は何をするにも、常に自分自身に問わなければならない。もし皆がそうしたら、どんなことになるだろうと
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
何したっていいんだよ。自分で責任取れればいい。責任を取るっつうのは、この道で満足してるなって思えること。
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
運命というのもひょっとしてウィルスみたいなものではないだろうか。それ自体では何事も起きないけど、他の実力をもったサルモネラ菌や、あるいは紙幣や、恋文や、試験の答案用紙や、いろんな物につくことで、それを動かす。でもそれ自体は姿も形もなくて、見ることができない
生き方の基準は、正しいか正しくないかではなく、美しいか否かである
自然は生命を更新するためにのみ死を役立てる
いかなる革命も、3日目から堕落が始まる
Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.
僕の言うことの半分は意味もない。ただ君に聞いて欲しくて話しているんだ。
一生懸命考えたり思ったりしてわからなくなって、最後の最後のところで逃げ場のないところまで追い詰められて、だからロックンロールをやってる気がするんだよ
……キスやな。キスかそれ以上のことやろな、やっぱり。歯…… 磨いとるな?六代目。
やっぱ俺は唄を選んだ人間なんだなって思ったんだよ。どんどん喋るのが下手になってって、どんどん唄うのが好きになってって、これは唄えって事だ。
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ
毎回が真剣勝負
ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。
生涯、創造者でありたい
少なくとも自然は、生命を更新するためにのみ死を役立てます
作詞には苦しむことが多いです。曲がもともと持っている性格みたいなものは自分でコントロールしてるわけじゃない。自然に持ってるもので、それをいかに感じ取ってふさわしいものにするか。ふさわしい詞というのはもともと決まっているようなものという認識。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
極端な話だけど、希望と絶望が同時に存在するのがいい日々だと思うんです。
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
思いついたことは出来る。思いつかないものは出来ない。これは避けがたく、明白なことだ
とどのつまり歴史とは何か?歴史とは伝説と化した事実であり、伝説とは歴史と化したウソである
世の中が楽しくなりそうなそんな予感がしますよ。君達はどうですか?
音楽は心のタイムマシーン。 〜中略〜 音楽を聴くことによって、その音楽に初めて触れたとき、音楽で何かを感じたとき、そのときの気持ちに、それが10年前であろうと20年前であろうと一瞬にしてパーンとその人をその時の気持や情景に送り込むことができる
仕事じゃなくてもやるもんね!
自信のあるものは「自信があります」ということが大事
弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます
人間が生きている社会基盤は、一瞬なりとも安定することなく、さまざまな変動によってつねに変化する
だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。
正しい構造が成果を約束してくれるわけではない。しかし、間違った構造は成果を生まず、最高の努力を無駄にしてしまう
世界中のヤツらに嫌われてても、たった一人にでも愛されていたなら、そいつはすくわれる。たくさんの不幸せの中に一つでも幸せがあるなら、そいつは幸せなんだよ
我々は決して悪を選ぶことが出来ない。我々が選ぶのは常に善である
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ
家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
飛べないホソミはただのタケシだぜ
できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である
流行なんて、文字どおり流れていく
何があっても、賛成反対両方あるのは自然。
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
天才のランプは人生のランプより早く燃える
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。
やりたい事やったもん勝ちなので全部やりたい
運命に抵抗したってしょうがないんですよ。 どうしようもないんですよ。 そういう俺が「sailing day」で運命に抵抗って歌詞を書いてるんですよ。 だってその方が楽しいじゃないですか。
I think our society is run by insane people for insane objectives.
僕らの社会は、ばかげた目的のために、あきれた人々によって動かされている。
むしろ「成功は失敗のもと」と逆に言いたい。その方が、この人生の面白さを正確に言いあてている
ありとあらゆる感覚を総動員させ、自分を限界まで追い込んでいく
Death is no more than passing from one room into another. But there’s a difference for me, you know. Because in that other room I shall be able to see.
死はただ一つの部屋から別の部屋へ移ることに過ぎません。しかし、私にとっては別です。なぜなら、その別の部屋ではきっと私は見ることができるからです。