ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
明日は必ず来る。そして、明日は今日とは違う
みんながいなくなったらどうしよう。その不安で毎日押しつぶされそうだけど、俺が今から作る曲をみんなが無条件に聴いてくれるなんてありえないこと、あたりまえにわかってるから。頑張って頑張って自分史上最高の曲を書いて、何食わぬ顔で届けるから。俺はそーゆー虫になるから
ドブネズミが美しいとわかんねえ奴はたいしたことねえ。
書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい
悪い種子からは悪い実ができる
What I am looking for is not out there, it is in me.
探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
自然を円筒形と球形と円錐形によって扱いなさい。自然は平面よりも深さにおいて存在します。そのため、赤と黄で示される光の震動の中に空気を感じさせる青系統を入れる必要性があるのです
手段ではなくて目的
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
創造の最大の敵は「良い」センスだ
自分じゃない自分を出すのが怖い
僕がどうしてもそこから逃げられないぐらいに取り憑かれてるものっていうのはロックンロールに秘められた把握できない未知の価値観なんだよ。
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
レコーディングするようになって18年。いまだにミックスってわからない。難しい。だからおもしろい。なんだろな。なんだろな。音楽っておもしろい。
世間が決して飽きない唯一のものは誇張表現だ
僕は流れるって感じが好きなんだ。固定したものは全然つまらない。人生だってそうだろう?いつも流動的で、何が起こるかわからない。だから面白いんだ
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
ゆっくり急げ。美よりも速く走れ
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。
ライブってゆうのはお茶の間でせんべえかじりながら見るようなもんじゃねぇんだよ。チケット取れなかったとか色々あるかもしれないけど死ぬ気でチケット取れ。で、見にこい。俺らあれだから。ブラウン管の前で評価されたくねえから
悪魔は悪しか行なうことができないゆえに純粋である
もし仕事というものが、人間にとって生きることのあがないではなく、生きることの目的であったら、人間はどんなに幸福だろう
幸せのまんま放っておいてほしい
覚えておくんだ。生涯あなたに付き添ってくれる唯一の人はあなた自身なんだ
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
退屈を怖がってちゃいけない
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
現代の若さの最大の悲惨さはもうそれに属さないということ
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
世界史は世界審判である
大体、いちばん素晴らしい絵を描くのは四、五才くらいの子どもだよ
(富士山を望むステージが売りのイベントで生憎の曇り空、富士山が見えないね、との問いかけに)でかすぎて見えねぇんじゃねぇの?(SWEET LOVE SHOWER 2007にて)
興奮した党派の叫びの中から、真理の声を聞き取ることは難しい
俺はあれについて、一つ勘違いして欲しくない事は、孤独に強くなって欲しんじゃなくて、今よりもっと孤独を怖がって欲しいって事。(バイバイサンキューについて)
広島も付き合い長いな。しかし、付き合い長いとなんか感情が湧いてくるよな。こういうの、何ていうんだ?……憎しみ? (広島ライブにて)
盗作は情けない
俺はゆるキャラだがなぁ、お前らを見逃すほどゆるくねぇんだよ
その言葉の持ってるリズム感、そういうことの方が全然大事なんだよね、ヴォーカリストには。言葉1個1個のリズムね
感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う
自分には過去も未来もない。ただ現在に生きようが為に絵を描くのである
死に方は生き方、生き方は死に方。
「人生っていうのは勝手に与えられるんだから、自分が追求してもいいんだ。幸せ追求権ってあるだろう!」と思ったんですね。
僕は楽しいから、成功していると思う
たぶん不安とかっていう感情は、こう、戦う覚悟を決めないで中途半端な気持ちでその先に進もうとするから生まれるものだと思うんだ。どーせ逃げもしねぇくせに戦う覚悟をきめないから。だから、お前ら、覚悟決めろよ
空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
そりゃバイク乗るのも楽しいし、映画も好きだし。でも、桁外れなんだよ。富士山と石ころくらいの違いなんだよ。ロックンロールやってるときの楽しさは、桁外れなんだ。好きなものを見つけるってそういうこと。
私にとってはテレビは想像できるものしか映らない画面の一種でしかない
最も重要なことから始めなさい
若き時代に数千の帆柱を押し立てて船出したその港へ、老いさらばえて救いのボートに助けられ、人知れず帰ってくる
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
僕の何かを信じた時の強さですか?信じるっていう感情の強さですか?行為の強さですか?ハンパないと思いますよ。
綺麗に生きるなんて、誰ができるんだ
私は死ぬまで、死ぬことについて、そして生きることについて、考えていると思う。
出会えた喜びはいつも一瞬なのにどうして別れの悲しみは永遠なの
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
常に非現実を生きてる気がしてならないなぁ。本当にこれ、私の生活か?
僕たちは心の中にたまごを抱えています。何かを経験して心が大きく揺れたとき、たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出します。ロックンロールに出会ったとき 僕の心の中で1つのたまごが割れました。それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクを握らせました。
行動がすべての成功の鍵だ
あたしロマン派だから。猫の名前もゲーテとシューマンだし。
やっぱり音楽は大好きなことで、他に代わりがないから緊張するんですよ。今日のライブがダメでも、他でがんばればいいやとか、そういうもんじゃないから。
1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
苦労して獲得した金メダルをおじさんに齧られるのって、自分ごととして想像し直すとあれかな、メインのレスポールSPのヘッドを齧られるみたいな感じかな…。正気でいられる自信ないな、俺。
アキラメというのは人生的なものである。体験に基づくというか、体験の集積というか、いずれにしろ体に発するというか、体からじわりと湧き出る。それにひきかえ、シラケというのは、体験からのものとは違う
世界中で今日もどこかでライブがあるだろうし、明日もどこかでやるだろうし、世界中でも何百何千万、すごい数のライブがあるんだろうけど 、俺の言ってるこのすげえロックンロールっていうのは 多分、ほんの一握りなんだよ
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
何か新しいものを作るとき、それを作るのは実に複雑だから、作品はどうしても醜くなってしまうのだ
芸術愛は真の愛情を失わせる
アクシデントが起きると、人はそれを変えようとするが、人には変えることが出来ない。アクシデントが人の内面を明らかにするだけだ
Alone we can do so little; together we can do so much.
私たちがひとりで出来ることはほとんど無い。私たちが一緒に出来ることはたくさんある。
自分の姿をありのまま直視する、それは強さだ
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、真に向上するのは不運の時である
I don’t believe in killing whatever the reason!
どんな理由だろうと殺しはいけない!