自分の声に何かがあって、歌えなくなったとしても、作詞は続ける。
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
この世の中すっげー頑張ってる奴らが上手くいかなかったり、だからとにかく俺達はまだまだこの世の中にぶっ壊したいものがたくさんあって、そういう奴らに中指立ててやっていくつもりなんで、またライブ見にきてやってください
100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりもするし、言葉や感情は、削れば削るほど尖っていったり伝わりやすくなったり。自由自在の怖さ!
群馬の一匹狼の皆さんこんにちは!これからも一人で頑張って生きて行って下さい! (群馬ライブにて)
Reality leaves a lot to the imagination.
現実は、その多くを想像に委ねている。
欲張りな人間が、諦観を覚えたときは強いよ
時間こそ真に普遍的な制約条件である。あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。それなのに、ほとんどの人が、この代替できない必要不可欠な資源を重要ではないもののように扱う。
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
ドローンが敷かれて、そこに何かが乗っていくスタイルって本当に、自分でも作るけど畑が焼き尽くされているっていうか、「ああまたこれか」って感じあるんですよね。自分で作ると自分の趣味に沿うから楽しく聴けるけど。それでいいとも言えるし、よくないとも言える。
考えられないですよ、東京事変がない状態って。いろんな意味で、どうしても、こうしなきゃいけなかったというか。うーん、抗えなかった。避ける道がなかったと思いますけどね。
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
この瞬間、瞬間に、若さとか、年よりとか、力があるないとか、才能とか、金とか、あらゆる条件を超えて、その持てるぎりぎりいっぱいの容量で挑み、生きるということだ
とにかく俺は本気で、音楽で少しでもこの世界をよくできると信じてる。いつ終わるかわからない自分の人生を、その目的のために捧げたいといつからか思うようになりました。だから、休んでる暇なんかない
同じことは二度とできないし、マネもできないんですよ。
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
おお嫉妬よ!お前は細事の拡大したものである
ユーモアを失わないように戦うのだ。ユーモアの欠如は愚の骨頂だ
僕って未熟だなって話です。どうすりゃいいのか未だにわからないし、わかって楽になったらいいなとは思う。ライブでも毎回緊張しますからね、どんな声が出るかわかんなくて。
人の卓越性は、ひとつの分野、あるいはわずかの分野においてのみ、実現されるのである
誰にでも何かの仕事に適する素質がある。世の中が必要とするものは多く、自分が役に立てることが必ずある
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き
カメラっていうのは難しいんですね。湿気が一番良くないんだけど、乾燥しすぎても良くないらしい。湿度調整する装置がありますけど、あれで安心しても良くないらしいとか。やっぱり、使っているのが一番良くて、しまい込むのが一番良くないんですね。人間と同じなんですね。人間だって引きこもってばかりじゃよくないしね
10年後に生きている確率よりも、明日生きている確率の方がきっと高いじゃないですか。だから明日持つ夢の方がすごく大事です。
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。
毎日必ずギターには触っていますし、ずっと続けていきたいのは音楽です
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
仕事は点ではなく線だ
他の人間はなぜそうなったかを問う。私はいつも何ができるのか、なぜできないのかを問う
私は日頃悩んでる事が作品になって、日記みたいなもんなんだけど……
喜びは成果の中になければならない。石臼に向かいながらも丘の上を見なければならない
神に誓うな、己に誓え
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
選択肢を前にした若者が答えるべき問題は、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかである
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
好奇心と衝動は音楽を作る上でめちゃめちゃ大事
(音楽にスーパースターは必要?という質問に対し)自分がなればいいんじゃないッスか、自分にとってね。そう思えないヤツはずっと誰かの真似になっちゃうんじゃないかな。
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。
出産じゃなくても、女の人にはあることだと思いますよ。(感覚ではなく)頭で理解しようとしちゃう瞬間が、人生で何度かあるんじゃないでしょうか。大きな選択っていうか
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
夢見ることをやめてはいけない
一事を根気よく長時間続けることは困難なのである。勉とはそれに打つ勝つだけの忍耐力の養成を意味する
Keep your face to the sunshine and you cannot see a shadow.
顔を太陽の方に向けていなさい。そうすれば影が見えないから。