最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ
目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。
私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている
愛することは、愛されること
一人ひとりと7万回握手がしたいです。
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
ただ大人たちにほめられるようなバカにはなりたくない
鉛筆や紙と同等の費用で映画が創れたときにのみ、映画は芸術作品となるだろう
俺、ホント、意味ねえと思うもん人生なんて。「人は何のために生まれてきたのか、何をすべきかなのか」なんて、どうでもいいじゃん。そんなの誰にも決められないことじゃん。自分で決めるんでしょ、人生の価値ってのは。本当に自分が素晴らしいと思うことに一生を費やすこと、それがいちばん価値があること。
いつもね 最新作が最高傑作なんだよ 僕の中ではいつもそうだよ
I’m not afraid of death because I don’t believe in it. It’s just getting our of one car, and into another.
僕は死を恐れていない。だって、死というものを信じていないから。死とは、1台の車から降りて、別の車に乗り換えるものだからね
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。
何かを表現していく人間にとって、自分の拠り所を気分に置いてしまうのは危ういこと
好きだから、大切だからこそ人は高いところを目指す
自分が良いと思うものを「ほんまに良いものなんです!」って言い通したり、自信のあるものは「自信があります」って言うのが、やっぱり大事。
無茶苦茶だよ。熱だけしかなくてさ、意味はないんだよ。
人生、回り道も大事やからな。いっつも最短ルート歩いててもしゃあない。
音楽やる上では、リアクションしかない。だからパッて出したものに対して、リアクションする。その繰り返しで、完成できる。
Living is easy with eyes closed, misunderstanding all you see.
目を閉じてれば、生きるなんて楽なことさ。目を開けてるから誤解が生じる。
もともと人は全員、孤独なんだよ
僕の場合、作曲の作業に入っているときは生活も一定のペースを保ち、できるだけ規則的に坦々と過ごすように心がけている
常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
いま大戦中でもないのに、人に「どっちなんだ!?右なのか、左なのか」と問うこと自体、ナンセンスだとは思います
俺にはなぁ……桐生ちゃんの 命より大切なモン━━見捨てることは できんかったんや。
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
女が何を考えているのか、すっかりわかれば、男は何千倍も大胆になるだろう
上手にするってことなんか必要じゃなくて、熱くなればいいんだよね。
……別に、誰かのために尽くすってことは悪いことやないで?互いが互いのことを思いやり、惜しむことなく尽くしあえる関係が、一番ええ関係ってやつなんやないか?
僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。
まっすぐ進めば早く着く! ときには楽しい寄り道も! アナタが自分で選んで、納得できる道を進もう
お前らも絶対辛い時期があって、楽になりたいって思うときがあると思う。そういうのにあったときってさ、すーげぇいい人になっちゃうんだよ。もう傷つきたくないって思って、周りから愛されるようないい人に…でもそれって罠だから! いつまでも、何かに対抗する牙は捨てちゃなんねぇ
芸術において不道徳は存在しない。芸術はつねに神聖である
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね
大胆のコツは、度が過ぎない程度にどこまで遠くへ行けるかを知ることである
生活と人生は違う。質素な生活、豊かな人生。
(今の社会、政治についてどう思うか問われて)僕がちょっと油断してたから悪くなりました。どうもすみません。
ダイヤモンドの行商人がやってきて、 このダイヤモンドは永遠の輝きをどうのこうのって言うとるけど せいぜい百年しか生きられん人間に、 永遠の輝きを売りつけてどうするんじゃ。俺らが欲しいのは今だけです。
ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り…決まった… 赤や…!
世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ
The best and most beautiful things in the world cannot be seen or even touched – they must be felt with the heart.
世界で最も素晴らしく、最も美しいものは見たり触ったりすることはできない。
数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る
自分が歌っていて気持ちよかったり、いい歌詞が書けたかも知れないなって思う瞬間を大事にしたい。
芸術に従って芸術を作ってはならぬ
自然に線は存在しない
組織のマネジメントとは、凄い人材を入れることや改新的なサービスを導入する事のように思われているが、一番重要なのは、今ある人材と資産で何ができるかを考えることである
最近は安定して良いライブが出来ているけれども、もっと陰に転がり込んでしまって、どうにもならなくなってた時もあるんですよ。ステージの上で、「客席のみんなが俺のことを嫌いなんだ」としか思えない瞬間があったりして。パニック障害というか、今この瞬間、全員が俺を憎んでいると思ってしまう。みんなチケットを買ってライブに来てくれているのだから、そんなはずはないのにね
未来は誰のものでもない。先駆者というものはおらず、時間に遅れた者しかいないのだ
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き
そもそも老人力とは、転んでもただでは起きない力のことである。というか、そもそも老人とは、人が間断なくゆっくりと転んでいく状態のことなのである。気がつけば少しずつ転んでいくのは人生の常。例外はない。時期のずれや度合いの違いはあるにしても、人類の全員がゆるゆると、やんわりと、気がつけば転んでいる状態なのだ
ミスというのはほとんどいつも神聖な特徴があって、決して修正しようとなんてしてはいけない
夢を飼い殺しちゃいけない。
俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける
で、みんなが「そうやるべき」だなんてことは全然ない。好きにすればいい。俺はどうするかは、俺が決める。それが売れるとか売れないとか、そういうことじゃなくて、自分が恥ずかしいと思わないように、書き続けるだけ。毎回、たったひとりの場所からそれをやる。
砂漠では、教養など何の役にも立たない。生きる技術を持っているかどうかが生き残れるかどうかを分ける。厳しいビジネスの世界も同じである
腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ。
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
「それにしてもあの絵は全然彼女に似ていないな」なに、彼女の方でだんだん絵に似てくるさ
イライラや不満を、ただ我慢することなんだよ。いつか来るための大切なエネルギーだから
恋愛だって芸術だって、おなじだ。一体なんだ。全身をぶつけること。そこに素晴らしさがある
新潟…新しい『潟』…。『潟』ってどういう意味だーっ?! (新潟ライブにて)
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
素晴らしくマネジメントされた組織というものは、日常はむしろ退屈な組織である
全生命が瞬間に開ききること。それが爆発だ
All we are saying is give peace a chance!
僕らが言っているのは、平和にチャンスを与えようということだけだ!
前の方にいようが、そんなの関係ない。俺はそんなにやわに唄ってないからさ。
これまでの実績など捨てなさい。自分の強みを過信した者は生き残れません
絶望で生きてようと、希望で生きてようと、どちらも生きてるんであれば、まずそれが奇跡だなと。生きてることが本当にミラクルなことだと思うんですよね。
たとえ僕の人生が負け戦であっても、僕は最後まで戦いたいんだ
経営者がかならず身につけておかなければいけない、大事な要素がひとつだけある。それは品性である
何事も他人に負けてはならないとする気持ちと、決めた目的の下に一刻も油断なく、心の緊張を失わないことが大事だ
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
僕がしてきたことは、僕たちとって一番いいことなんだ。どうしようもないんだ、僕はこの憂鬱から絶対に逃れられない
大丈夫。君は愛されてる。全て上手くいってるんだ。何も心配する事はないよ。君は自信持って笑ってればいいのさ。
どうか、履き違えないで欲しい。人の足を止めるのは、絶望じゃなく諦めだけだということを。
曲作りの勉強は独学です
「何事も一人で大丈夫」っていう基本さえあれば、あとはもう全部楽しいんだよ
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
自由であるとは、自由であるべく呪われていることである
『うわ、眩しい。すっげぇ眩しいんだけどさ、消えてくんない?』と思うくらい眩しいのが夢だと思うし、『いや、あれを見てないと俺の生きてる意味がないとか、存在自体が怪しくなってくる。だから俺は目がつぶれてもいいから、あれを見るぞ』っつうのが、夢を見てる人だと思うし、夢を見てる人ってそんぐらいかっこいい人だと思うし、そんぐらい覚悟してる人だと思うし、そんぐらいリスクを背負ってる人だと思う。
天才のランプは人生のランプより早く燃える
I used to think that anyone doing anything weird was weird. I suddenly realized that anyone doing anything weird wasn’t weird at all and it was the people saying they were weird that were weird.
かつて私は何か奇妙なことをしている人は全員奇妙だと思っていた。突然気づいたんだけど、実際には何か奇妙なことをしている人はまったく奇妙ではなくて、彼らを奇妙だと言っている人こそが奇妙だということに気づいたんだ。