空に手を掲げれば、俺はここに存在してるって信じられる気がする。それは必然ではないけれど、存在理由として必要だと思う。要は下ばかり見るなってことだ。
とりあえず放送した方がいいというので、日本の世の中には形式だけのアナウンスがわんさと流れている。日本人は形式が好きだ、と思われても仕方のないことだ
コミュニケーションで一番大切なことは、相手が口にしていない言葉を聞き分ける力である
アキラメというのは人生的なものである。体験に基づくというか、体験の集積というか、いずれにしろ体に発するというか、体からじわりと湧き出る。それにひきかえ、シラケというのは、体験からのものとは違う
信仰と信頼の間にのみ平和があります
やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。
鉛筆や紙と同等の費用で映画が創れたときにのみ、映画は芸術作品となるだろう
女性はやっぱり、おいしそうなものにクンクンって吸い寄せられて、それで満腹になったら飽きて、別の方に行って。そういう風に生きていくものだと思うんです
志を立て、その目的を達成する手段の中で最も近道だと思うのは、聖人の書物や種々の歴史本の中で、自分が特に刺激を受けた部分を別紙に書き抜いて壁に貼っておくか、扇などに書いておき、日夜朝夕それを眺め、常に反省しつつ及ばない点について勉め、進歩を楽しむのがよい
何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなと。
現在持っているものに満足しない者は、持ちたいと思っているものを手に入れたところで、満足しないだろう
太陽を黄色い点に変えてしまう絵描きもいれば、黄色い点を太陽へと変えられる絵描きもいる
情熱をもって君たちの使命を愛せよ。これより美しいことはない
今熱烈に恋してなくたって、すげぇ好きだった人いたことのない人はいねぇと思うんだ。だから何が言いたいのかっていうと…。あんたがたは好きな人のために歌ってください。俺は今日、あんたがたのために歌う
私の健康を祝して乾杯してくれ
悪行の呪いは、絶えずそれが悪を産まざるをえないところにある
Life is either a great adventure or nothing.
人生はどちらかです。勇気をもって挑むか、棒にふるか。
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く
我々は自分たちを巡る奥深い知られざる者の真ん中にいて、絶えず昏迷する
人々の求めるニーズに無関係であってはならない、かといってニーズに迎合してもいけない
ロックであるとかないとか言ってるアンタが一番ロックじゃねえんだよ
優れた者ほど間違いは多い。それだけ新しいことを試みるからである
九州は暑いね。君らはこんなあったかい所に住んでるけど、北の寒い所に住む子らとは人生が違うんだよ。例えば……気温。(福岡ライブにて)
芸術作品は、部屋を飾るためにあるのではない。敵との闘争における武器なのだ
When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.
溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
Music is everybody’s possession. It’s only publishers who think that people own it.
音楽はみんなのものだ。自分のものと思っているのは作った人だけさ。
音楽家は勉強が好きじゃないと務まらない仕事
人間生きてりゃ、終わりなんて無い。いつだってやり直せるんだ。
何かをうまく語ることは、何かをうまく描くことと同様に難しくもあり面白いものだ
あのアナウンス(「ファウルボールにはご注意下さい」)であらためて注意する間抜けはいない。でもあのようにいっておかないと、後で怪我して訴えられたら困るというのがある。アメリカ仕込みの訴訟社会の風習である
愛しあってるかい?
どうしようもないことをコントロールしようとする気持ちが少ないのかも
You may say I’m a dreamer, but I’m not the only one. I hope someday you’ll join us, and the world will be as one.
僕のことを夢想家だと言うだろう、でも僕は一人じゃない。いつか君も仲間になって、世界はきっとひとつになるんだ。
約束の額だ・・・悪く思うな。
私は自分がやりたいことをやっているだけ
こないだまでうつだったんだよ。みんなはうつにならないかもしれないが、僕はなるんだ。自分はなんて嫌な人間なんだろうって自己嫌悪になって…ずっと自分は変わっていると思ってたんだけど、みんなも良い所と悪い所があって、変わっていて、それが普通なんだよな。だから、僕も普通なんだって思えるようになりました
1、より速くすること。2、よりよくすること。3、今やるべきことをすること
お前等聴いてるよな。さっきから聴いてるなって思ってたんだ。だからこっちも唄ってやるぞ!って思ったよ。聴いててくれて嬉しかったよ。ありがとね。
If you tried to give rock and roll another name, you might call it ‘Chuck Berry’.
ロックンロールに別の名前をつけるなら、それは「チャック・ベリー」だね。
俺は本当はもっとすごいんだけど、というのがどっかにある
いかなる創造的活動も、はじめは破壊的活動だ
人が、夜や花を、そして自分を取り巻く全てのものを、理解しようとしないで愛せるのはなぜだろうか。なぜか芸術に限って、人は理解したがるのだ
普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ
少しくらい年を重ねたからってわかったような顔をしてもらいたくないんだ。俺は同世代のオヤジどもにそれが言いたい。
音楽は言語のルーツなんじゃないかな
上手であることはそんなにいいことか?とも思う
腑に落ちた道を進んでいかないと、 苦労や失敗を背負い込む覚悟もできない
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない
否定する材料を探したいんでしょうね。色々言おうと思えば言える材料がたまたまそろっているから、面白おかしくおっしゃりたいんじゃないでしょうか。それで私の何が奪えるというのだっていう感じですよね。
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる
いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ
誰もが芸術を理解しようとする。ならば、なぜ鳥の声を理解しようとはしないのか
癒しという言葉が丸薬みたいに使われるようになった最初は、大江健三郎のノーベル文学賞だと思う。あのストックホルムでの授賞式の講演の中で、癒すとか癒されるとかいう副次的な意味で使われていた言葉が『癒し』として、名詞みたいに、テーマに坐る言葉として使われていた
悪い種子からは悪い実ができる
本物の涙は、悲しい一ページからではなく、見事に置かれた言葉の奇跡から引き出される
被写体に最初に出会った時の写真が一番良いんですね。うまく撮ろうとたくらんだ写真は、素直な力がなくなる
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
誰のために創るんだろう。考えたことあるか。自分のために?そんなの甘っちょろいよ。植木づくりでもやるんならそれでいいんだ。金のために?だったら創るより早いやり方がいくらでもあるだろう
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
今度会うときも、今持ってるもの失わないでほしい。今のまんまで
もしもイライラしてたり、つまんねえなと思ってたら、チャンスだよ
焦点の定まった明確な使命がなければ、組織はただちに組織としての信頼性を失う
例えば勉強ができるから偉い、運動ができるから偉い、友達と仲良くできるから偉いとか、なんかあるんだけど、ロックンロールを聴いた時に何もしなくても偉いんだと思って。
安定とか定着ならこっちから願い下げだ。媚びるのも飼いならされるのもごめんだ。すごいシンプルにいこう。作家は作れなければ死ぬだけだ。そのルールに異論は全くない。やったろうじゃんか
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う。
自然は無限に分割された神である。神と自然は、完全に相等しい二つの偉大な力である
運命に耐えているとき、そこに真理が見える
仕事はまず核心をつく、一番大事なところからやるようにしている
世の中は悪くなっている。おそろしく退化している。何も考えない人間が増えている。甘ったれたバカが増殖している
「あいみょんこんな曲作って欲しい」とか、色々意見は聞くんですけど全部受け入れていると、先に進めなくなっちゃう
ルソーの「ラブレターを書く時は、何を書きたいか何も考えずに書き始めて、それが思い浮かぶ前に書き終えろ」っていう言葉があって。
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
僕は成り行きですね。でも、怠けないと思う。大好きだから
You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.
心に思い描かなければ、何も得られない。
Optimism is the faith that leads to achievement. Nothing can be done without hope and confidence.
楽観主義は達成へとつながる信念である。 希望と自信なくして何事も成しえない。
何、ちょうど打ちたかったところだ・・・・ひねくれたカーブをな
僕はずっと一人ぼっちでいるせいか、人と話すと自分のことばかり話してしまう
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
なんか最近いろんなことが理屈っぽくなってるじゃない。でも人をふさぎ込ませるものなんてそんなになくていいんだよ。悲しいことは世の中にいっぱいあるんだから。
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
昔、『天空の城ラピュタ』を観て、自分の目の前には守るべき少女も追いかけるべき宝もないことに絶望した
長く続いた友情なのに、別れるときはあっという間だ
風景なら その中を散歩したくなるような、女性なら その人を抱きしめたくなるような、そんな絵を私は描きたい
考えられないですよ、東京事変がない状態って。いろんな意味で、どうしても、こうしなきゃいけなかったというか。うーん、抗えなかった。避ける道がなかったと思いますけどね。
『大切な人の死』という出来事は、大切な人が自分にくれる最後のプレゼントだと思います。どんな形の死であれ、僕はそう思います。だからこのプレゼントをいつまでも大切に愛することができます。
私たちは気が付かないものが道端に隠れているという感覚にわくわくしちゃって、それを写真で記録することになるんですが…。トマソンが一番わかりやすい例です
自分を支えているのは、自分
ツアー中、ステージからみえたお客さんの顔。知ってる人もいた。知らない人もいた。ひょっとしたら また会えるのかな
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。