よほど守らなきゃいけないものができるとか。自分の人生をすべて捧げなきゃいけない時が来るんですよね。
自分の写真に、ほんのちょっと言葉をつけたいと思っていて…。はじめは簡単だと思って書いていたんですけど、あくる日にそれを見直してみたら、全然ダメで驚いたんです
何を取られたら死ぬかっつったら、やっぱ「唄う事」なんじゃねぇかなと。
画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう
己の感覚としては、一生懸命ベタをやっているつもりです
直観力と想像力を、抑え込んではならない
jupiterは「木星」の他にも「雨の神様」って意味があって、俺はその言葉がいいなって思って。「太陽の神様」じゃなくて「雨の神様」だって。じゃぁ、俺は皆を濡らしてやろうと。俺らは泣いてもいいんだよって言いたいバンドな訳だから。
ミュージアムをひとつくれ。埋めてやる
僕らは、今存在している人達は皆、存在する事を選んだ人達だと思います。
その日、歩ける一歩を歩くだけ
基本と原則に則っていないものは、かならず破綻する
死を忌まわしいものと考えて、遠ざけたがる。死の匂いのするものを隔離して暮らしていく。そうやって管理するのは便利だろうし、すごく現代的だと思うけど
俺にとって音楽って魔物でしかなくて、常に。ごほうびなんて与えてくれないんですよ、基本的に。とにかく捧げものをひたすた貢いで貢いで貢いで貢いで、で、ちょっとおこぼれをいただくような真っ黒い、闇みたいな存在だった
人の本当の仕事は30歳になってから始まる
猛烈に自分を強くし、鋭くし、責任をとって問題を進めていく以外にない
女の美は性格の中にあるのです。情熱の中にあるのです
1回でもつまらない仕事をしちゃえば、そこで終わり
モノを作ることを職業としていくには、一つや二ついいものができるだけではダメだ
望みがないわけじゃないけど、誰かに叶えてもらったらつまんないでしょ。
目の前で襲われてる女の子を黙ってみてられるほど、俺は大人やないんや。
第一番に稚心を去らねばならぬ
The rumors of my death have been greatly exaggerated.
俺の死の噂は大げさに語られている。
組織に働く者は、成果に何も寄与しないが無視できない仕事に時間をとられる。膨大な時間が、ほとんど役に立たない仕事、あるいはまったく役に立たない仕事に費やされている
Although the world is full of suffering, it is also full of the overcoming of it.
世界は苦しいことでいっぱいだけれども、それに打ち勝つことでもあふれている。
評価されるなんて一切必要なし!音が好きならば、音になっていないといわれようと「音」を出す。これが前提だな
東京事変はこの5人で、最後のその瞬間までを、全力で駆け抜けたいと思います。
「五稜郭ジャンキーズ! 」「みんな、牛好きかー?!ジンギスカーン!」(札幌ライブにて)
芸術は、われわれに自然が永遠であることを味わわせなければならない
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
何かがあった瞬間というのは、何かが終わった瞬間だと思う。 何かが終わった瞬間が、何かが始まった瞬間だと思う。
事業を行うときは、次の4つの条件を満たしておかなければならない。まず経営環境、使命、強みが現実と一致していること。そして、それらの条件が互いに合致していること。そして、周知徹底されなければならない。さらに、たえず検証されなければならない
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです
生きる日のよろこび、悲しみ。一日一日が新しい彩りをもって息づいている
幅を広げたかったら、知性を磨くことと本当の修羅場をくぐり抜けること
いまだに『磔磔』って字が書けない…。 (03年京都磔磔にて)
組織に働く者は、組織の使命が社会において重要であり、他のあらゆるものの基盤であるとの信念を持たねばならない。この信念がなければ、いかなる組織といえども、自信と誇りを失い、成果をあげる能力を失う
急成長会社では無能な者が要職にいる。会社の成長についていけなかった人々である
希望と失望は同じものですよね? 心が優しい人ほど毎日泣いていて幸せな時間ほど早く過ぎて、失望したことがない人は希望の意味を知らないし。同じものなんですよね。だから、俺はひたすら希望を綴っているだけなんです
んだ。学びは終わらない。んだ。
お前は自分しか信じちゃいない。自分以外の人間を心から信じれない。だから人から愛されないんだ。
オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ
私は仕事をしているとくつろげる。何もしていなかったり、訪問客の相手をしていたりすると疲れる
生きてる人間が『生きてる』っていう事を証明する為に言葉とか色々方法があるんだとしたら、そのいくつもある方法の中から音楽を選んだヤツらが集まっているのがこのバンドだと思う。
書いた曲が誰かに「助けられました」って言ってもらえればいい
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と、基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし、組織というものが最近の発明であるために、人はまだこれらのことに優れるに至っていない
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
You either get tired fighting for peace, or you die.
平和のために戦うことに疲れるか、死ぬかだ。
ロックの基本は愛と平和だ。
基本的に私は家の中で曲を作る
夫婦とは二つの半分になるのではなく、一つの全体になる事だ
僕は僕の偏見でうたをうたっとる。うたっとるやつは下品じゃがうたの内容は最高じゃ
わたしは立ち止まりはしない
どんな偉い奴が来ても君は君の夢を主張できるかい? 俺は主張できるよ
人生に命を賭けていないんだ。だから、とかくただの傍観者になってしまう
神は勇者を叩く
愛をうまく告白しようとか、自分の気持ちを言葉で訴えようなんて、構える必要はない。きみの体全体が愛の告白なのだ
ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい
あまり頭が良くない俺には、温度を低くして生きることは向いていないと分かっているから、身体を使って、燃えて生きていたいなという想いがあって
男性のお客さんでライブにいらしている方というのは、何かしらの誤解が生じているんじゃないかなって(笑)
何事も、上手く進まないときは、停滞の時期ではなく、変化の時期だ。
うわー凄げぇな。学校や会社でうまくいってない奴らがここには多いと思うけど、そんな奴らが集まるとこんなキレイな景色になるんだな
俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね
みんなにとってこの曲がどんな意味を持つかは分からないけど、俺はこの曲が嫌いなうちはさ、なんでこんな曲作っちゃったんだろうって思ってるうちは、あぁ俺幸せなんだなって思えるから。
自分の強さを実感している人は、謙虚になる
会計学者や経営者は「純利益」という言葉を使うが、企業経営ではそんな言葉を使ってはいけない。「フューチャー・コスト(未来費用)」と呼ぶべきだ。企業というのは、リスクを負うために失敗することもある、そのときのために未来のコストを留保してあるのであって、利益の蓄積ではないのだ
芸術は醜いものを生み出すが、しばしばそれは時とともに美しくなる。一方、流行は美しいものを生み出すが、それは常に時とともに醜くなる
感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う
私は、自分の作品に心と魂を込める。そして制作過程では我を失う
多くの人が80代まで生きれないのは、彼らが長期に渡って40代で止まろうと努力するからだ
考えれば考えるほど、人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気づく
People do not like to think. If one thinks, one must reach conclusions. Conclusions are not always pleasant.
人々は考えることを好みません、もし考えれば、結論に到達しないといけないから。結論はいつも心地よいとは限らないのです。
(中学を卒業したら東京に行かせてくれ、と父親に言ったときに反論されて)お父さん、僕を止められるんか。音楽しかやりたいことないんじゃ。お父さんには、僕の音楽を反対するだけの材料があるんか。
じいちゃんばあちゃん天国で見ててけろ。明日も歌うからよ
「焦りすぎないでいいよ」と言われ焦った
今まであんなにときめいてきて、あんなに翻弄されて、電話のなかに彼がいると思って電話をずっと見てた、ああいう時間は何だったんだというぐらい、まったく次元の違う大事なものができてしまう瞬間があるんですよね
世の中には違った考え方をする種族がいる
Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.
イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない
お前がワンマンだー!(売れる前、新潟でのライブで客が一人しかいなかった時のこと。その客に向かって)
Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.
年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。