ロックンロールは続いていくんだよ
愛の光なき人生は無意味である
毎日やりたいことを精一杯やるっていうことが、すべてにおいて最善策
忠誠心を買うことはできない。獲得すべきものである。金の力で引き留めようとすれば、引き留められた者が誘惑に対する自分の弱さを会社のせいにするだけである
俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!
自然には未だ知られていない諸力がある。我々が自分自身の余すことなき全てを自然へ委ねるとき、自然はそれらの力を我々に貸してくれる。我々の眼では見えず、知性でも理解・推測できないその諸力の形相を示してくれる
路上観察の場合はある種の説明で、見る人の手助けになるようにと思って書いています。でも、作品としての写真となると、見る人がその作品の中にどうやって入っていけば良いかわからない…入り口のない場合が多いんですね
学とはならうということで、すぐれた人物の立派な行いを習い、みずからもそれを実行していくことである
もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ
長いこと暗い道を歩いてると……この先もずっと暗いもんだと思っちまう。前に進むことがイヤになる。自分の道がこの先どうなってるか分かってるやつなんてこの世にひとりもいねえ。俺らにできるのは立ち止まって泣くか、一歩でも前に進むかのふたつだけだ。あんたはどっちでも好きな方を選んでいい。入り口までは 俺が案内してやる
ちっちゃい子供は成人の10倍笑うんだって!! 負けてらんねーっつうんだよ!! あっはっは
(バンド活動においての演奏技術など)スマートにできない分、ぶつかって行くしかない、気持ちで行くしかない
生きたくても生きれねぇ奴がいるんだって そんなんも考えないで生きてる気になんなって
太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
The more I see the less I know for sure.
知れば知るほど、分からなくなるものだ。
私は天才になるし、世界は私を称賛するだろう。評価されないかもしれないし、理解されないかもしれない。しかし天才になる、偉大な天才にね。なぜなら私はそのことを確信しているからさ
芸術家になるのは難しいことではない。内容を別にすれば、世間的には自分が決めればいいだけのことだ。誰からも認めてもらえなくても、己さえ納得していればいいのだから話は早い
We need to learn to love ourselves first, in all our glory and our imperfections.
僕らは、自らのすばらしさと不完全さのなかで、何よりも自分自身を愛することから学ばなければいけない。
自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど。
夏は嫌いなんだけど、夏の土の臭いが凄い好き。
エライこと引き受けてしもうたなぁ。しゃーない!真島吾朗、いっちょやったろやないかい!
負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない
ドリフターズのお客さんを見てごらん? 大人がいないだろう? 小学生くらいの子供たちでいっつも会場は満員なの。で、大人になったらその子たちは卒業していなくなる。でも次の子たちが入学してまたドリフターズを観に来るの。
線の芸術と色の芸術とがあるように、言葉の芸術だってそれより劣るものじゃない
俺はいったい何がしたいんだ? なんでこんなんなってんだ? 答えはすごく簡単だ。これが自分の選んだ生きる道だからだ
ひらめくまで待つ
歌なんて誰でも歌えるからヴォーカリストになった。だから、誰にでも歌えるような歌しか歌わないんよ。
問題になろうがどうしようがいいんだもん。それはまた対処していけば。だけど大人たちに相談しちゃうと問題になりそうだからやめようってことになっちゃうんだ。
どんな悲しい事だって、明るい陽射しの中にあれば暗い夜の中にあるより、悲しくはないはずだ
会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女
酒は何も発明しない。ただ秘密をしゃべるだけである
音楽ってゆうのは、なんだろ。何回聴いても毎回ちがうふうに聴こえてくる
今の音楽の置かれてる状況の事とか、悲しくなっちゃう所がありますよね。パソコンで150円で買えるとか、若い頃の自分にとって凄い高かった、3000円とか2800円っていう感覚、その感じがもう無いっていうのは、なんかちょっと悲しいですね。
私は絵の中で、音楽のように何か心慰めるものを表現したい
君はあなた自身を創造していると思いなさい
本気も本気 “大本気” や!
オルタナをやり始めた時は、「暗い」「分かりにくい」という声があって、若干構えてしまったんです。力技で分からせてやるみたいな余計な力が抜けたんじゃないかな。すごく文字にしづらいかもしれないけど、スイングスピードが速いストレートを自然体のフォームで打てるようになったというか
絶対に誰かと肩がぶつかる。でも『ごめんね』って言うしかないんです。『ごめんね、でも俺も生きてるし、お前も生きてるからさぁ』って。『お互い痛いわけだしさぁ』っていうね。そういうのをお互いが感じるんだと思います。そういう肩がぶつかったその痛みすら、俺は愛しいと思えるんです。確実に自分も存在してるし、その人も存在してるから。肩がぶつかるよりも、抱き合えたら1番嬉しいんですけど。
芸術家になるためには、まず自分の目や耳でよいものを感じて選びとる「審美眼」が大切
悪貨は良貨を駆逐するという原理と同じで、形式は実質を駆逐する
いつからこの国はこんなにもセコイ人間の集まりになってしまったんだ。
運命は人がその糸をもつれさせるのを好まない
I do not want the peace which passeth understanding, I want the understanding which bringeth peace.
私は理解を超えた平穏を求めているのではありません。むしろ、平穏をもたらす理解を求めています。
7年後のことより、7秒後の話をしよう。
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば。
事業を行うときは、次の4つの条件を満たしておかなければならない。まず経営環境、使命、強みが現実と一致していること。そして、それらの条件が互いに合致していること。そして、周知徹底されなければならない。さらに、たえず検証されなければならない
21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである
なんとなくこうなる気はしとったやろ、吾朗!泣いたらあかん、泣いたらあかんで!
ネガティブな奴とポジティブな奴はまるで行動の仕方が変わってくるのさ
(渋谷の路上で歌っていた時)最初は誰ももちろん集まらないですし、私が歌ってるのに目の前でカップルがめちゃめちゃチューし始めたりしたのも、めちゃムカつきましたし、結構忘れられない。東京の路上はキツかったですね
ああ、俺にもできそうだ!
低気圧が僕を責め立てる。
これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。
予感というのも、努力の重なりの上に出来る、透明な上澄みのような感覚だと思う
やっぱりみんな自分の手を動かして曲を書かないとダメですよ。作家っていうのは実態のないものだから、いっぱい書かないと本当の姿というのが現れてこない。書いて初めて、実態というのがあるように見えてくるというだけで。
絵画というのは手で作った写真だ
アンタには諦めんことの重要さを教わったわ。俺も執着するで、真島吾朗っちゅう男の生き方に
最初にして最高の聴き手は自分自身
私はいつも、まだ自分ができないことをする
人々を動機付ける能力がなくては、経営者とは言えない
俺はあれについて、一つ勘違いして欲しくない事は、孤独に強くなって欲しんじゃなくて、今よりもっと孤独を怖がって欲しいって事。(バイバイサンキューについて)
毎回が真剣勝負
大切なことは、熱狂的状況をつくり出すことだ
Your success and happiness lies in you. Resolve to keep happy, and your joy and you shall form an invincible host against difficulties.
あなたの成功と幸福はあなた自身にあります。幸せであることを心に決めれば、あなたの喜びとあなた自身は困難に対して決してくじけません。
ドレミファソラシドの中で泳ぎたかった。空白の中にリズムを置いていきたかった。音符のない空白の中にこそリズムを感じたかった。
1.必ずできると信じろ2.限界を越えろ3.「その時」を待つな4.行動しろ5.正しく問え6.ジャッジせず、隠された美を見ろ7.遅すぎることなんてない
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
手段ではなくて目的
大事なのは縛りあうことじゃなくて、お互いがお互いをひきつけ合うことじゃん
私は大理石の石塊を選び、必要としないものは何でも切り落とす
大人のくせに子供と同じような人間ばっかりになっちまったんじゃねえのか。
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
(RC時代、ローリングストーンズのパクリでは?の声に)なんだ、今頃気付いたの?
リミッターってさ、取れた瞬間にその存在に気づくよね
人は素敵な経験があるかないかで、心の汚れとか全然変わってくる
戦争は戦争を養う
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ
効果的な経営者の共通点は、ひたすらひとつの作業に集中する点にある。彼らは最も大切なことのみを行い、そのことが完了するまで、他の事に目を向けないという集中力を持っている
やるからにはナンバーワンを目指したい
And so this is Xmas for black and for white, for yellow and red, let’s stop all the fight.
黒人そして白人のための、アジア人そしてアメリカ先住民のためのクリスマスなんだ。すべての戦いをやめよう。