スポンサーリンク
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

オトナになろうが、教室から武道館になろうが、ひとりの前でやろうが一万人の前でやろうが、やってることって一緒なんだよね。音楽がやりたくてバンドを組むってそういうことなんだ。もう、そこで全部終わっちゃってるんだよ。だから目指すことは、もうないよ。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである

岡本太郎

愛の前で自分の損得を考えること自体ナンセンスだ。そんな男は女を愛する資格はない

すぎやまこういち

基本的に全てのキャラクターは、レベル99まで上げます(※自身が無類のゲーム好き)

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

新大久保から来ました。(THE BIRTHDAY福岡ライブにて)

赤瀬川原平

親からもらった立派な体、というけど、じつは親からもらっているのは運の方かもしれない。運が脊髄のように芯としてあって、人間の人生というのはその運命の芯の回りにまつわる蛋白質、あるいは脂肪質、悪くいうと贅肉みたいなものなのだろうか

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

夢を夢と呼ぶうちは、それは叶わない。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

相手を尊敬することができぬなら恋は起こりえない

あいみょん

自分にとっては結構厳しいなと思う瞬間だったり、もうめちゃめちゃ悔しい経験もしてきたから、そのときの気持ちを忘れたくない

真島吾朗(龍が如く)

俺は強いヤツが好きや!俺に命令出来んのは強いヤツだけや!

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

時間は私たちに残された数少ない大切なものだ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

僕らは、今存在している人達は皆、存在する事を選んだ人達だと思います。

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

人に善をなせば、とがめられるものだ

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

美はあらゆるところにある。我々の眼がそれを認めえないだけだ

椎名林檎(東京事変)

日本の文化っていうのは、常に「明日は知れぬ身」って考えるのが基本じゃないですか。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

余り考え過ごす者は何事をも成し得ない

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである

赤瀬川原平

運命は、むしろ降ってきたものを遊んだ方がいいのだろう。自分で選ぶとなれば運命として遊べないが、上から下りてくる運命は、むしろそれ自体を遊べる。自決できる世界は考えたら自分の範囲の狭いものだが、突然やってくる他からの運命の世界は自分よりも広い。どうも運命を遊ぶ気持ちが、他力思想の自在さに繋がっていくような気がする

岡本太郎

女には、生まれつき筋をつらぬく面がある。男よりずっとしっかりしているよ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

「やさしくなりたい」という意思、それはすごく大切だなと思う

椎名林檎(東京事変)

自分のなかに自分だけが感じている匂いみたいなものだとか、あると思うんですけど

真島吾朗(龍が如く)

なんとなくこうなる気はしとったやろ、吾朗!泣いたらあかん、泣いたらあかんで!

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

最近は安定して良いライブが出来ているけれども、もっと陰に転がり込んでしまって、どうにもならなくなってた時もあるんですよ。ステージの上で、「客席のみんなが俺のことを嫌いなんだ」としか思えない瞬間があったりして。パニック障害というか、今この瞬間、全員が俺を憎んでいると思ってしまう。みんなチケットを買ってライブに来てくれているのだから、そんなはずはないのにね

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

虫だって光の好きなのと嫌いなのと二通りあるんだ!人間だって同じだよ、皆が皆明るいなんて不自然さ!

あいみょん

負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

ドレミファソラシドの中で泳ぎたかった。空白の中にリズムを置いていきたかった。音符のない空白の中にこそリズムを感じたかった。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

太陽のように生きて、太陽のように死にたい

椎名林檎(東京事変)

日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ

ジョン・レノン(John Lennon)

Imagine all the people living life in peace.

想像してごらん。だれもが平和に生きていることを。
パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

画家の質はその人の過去の経験の量に左右される

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

人それぞれに求めるものは違うけど、それでいいんじゃないか。自分の思うようにすればいい

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

愛の光なき人生は無意味である

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

指輪によって結婚はなりたつ。つまり、指輪とは鎖を編むものなのです

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

最も重要なことから始めなさい

忌野清志郎

ロック・ミュージシャンになりたいなんて言ったら、親も教師も友達も、みんながみんな反対してくれたもんだった。もうそれだけで社会の落伍者みたいなもんだから。でも、それはとても幸福なことだったと、今は思える。

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

毎朝起きるたびに、私は最高の喜びを感じる。「サルバドール・ダリである」という喜びを

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

すべてはむなしい

ジョン・レノン(John Lennon)

Count your age by friends, not years. Count your life by smiles, not tears.

年ではなく友人で年齢を数え、涙ではなく笑顔で人生を数えようよ。
チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

「久しぶりィ、四つの国ィ」「サロンでキティだぜ!」(松山サロンキティライブにて)

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

だって欲しいから手に入れるんだし、好きだから抱きしめるんだよ。もったいないからとっとこう、ってのはちがう。その時点でそれはゴミなんだ。

真島吾朗(龍が如く)

本気も本気 “大本気” や!

野田洋次郎(RADWIMPS)

んだ。学びは終わらない。んだ。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。いくつかの理由はすでに明らかである。貢献を行うための時間よりも、行わなければならない貢献の方が多いからである

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

勇敢な男は自分自身のことは最後に考えるものである

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

苦しい時には、自分よりもっと不幸な男がいたことを考えよ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

誰かが勇気ある決断をしなければ、どんな事業も成功しないだろう

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

『大切な人の死』という出来事は、大切な人が自分にくれる最後のプレゼントだと思います。どんな形の死であれ、僕はそう思います。だからこのプレゼントをいつまでも大切に愛することができます。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

今が楽しいかどうかは自分が今を楽しんでいるかにかかっていること 目の前にある大事な事 見失うほど未来に目をやってしまうのはとても愚かな事

岡本太郎

自分の打ったボールがどこへ飛ぼうがかまわない。スカッと飛びさえすれば、いい気持ちなんだ

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる

椎名林檎(東京事変)

人の曲を歌う時こそ、恥ずかしい気持ちもなく思い切り出せる声もあるのかもしれないとも思ったし、その、声に焦点を絞ったものもやってみたいって考えられるようにもなってきて

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

What I am looking for is not out there, it is in me.

探しているものは外になく、自身の中にあるものです。
桐生一馬(龍が如く)

そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

今日此処に来たかったけど、チケット取れなかったヤツが沢山いるの分かってるから。そんなヤツらにも届くように唄ってるから。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕は死なないと思いながら死ぬんだろうな。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

詩人は常に真実を語る嘘つきである

ジョン・レノン(John Lennon)

Yeah we all shine on, like the moon, and the stars, and the sun.

そうさ、僕らは輝けるんだ。月のように、星のように、太陽のように。
藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

聴いてくれる君が居なきゃ、俺は歌えないんだ。自分の事を「世の中に必要無い人間」なんて思わないで下さい。現にこんなにも俺が必要としています。どうか生きてください

すぎやまこういち

曲のメロディはもちろん大事ですが、大きな構造で考えるとスコアは設計図みたいなもの

ジョン・レノン(John Lennon)

NUTOPIA has no land, no boundaries, no passports, only people.

ヌートピアには、国土も国境もパスポートも持たない。人々だけだ。
椎名林檎(東京事変)

40歳になって「来た来た!」と思っています。40歳からが私に似合う年齢だと思っていましたから、それまで、どうやって時間をつぶしたらいいかと長く苦しんでいました。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

俺がとりたいのは100点じゃないんだ。ロックンロールが100点満点だとしたら10000点くらい取りたいんだ。

椎名林檎(東京事変)

シンメトリーになってないと気持が悪いんですよ。呼吸が奇数だったりすると、「急いで吸わなきゃ!」みたいな気になる。対に関してはかなり重症なので。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

僕らは全然清く正しくない だからってコソコソはしたくない コントロールできないことなんて山ほどあるよ 笑顔だけは失くさないでくれ たとえ誰かに罵られてもさ 僕はそういうとこが好きなんだ そいつらに中指立ててあんたらみたいにはならないよって言ってやろうぜ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

なにが芸術家かって?それを知ってたら、注意深く、ばらさないようにしておくよ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

企業の目的は顧客創造である以上、企業の基本的な機能はマーケティングとイノベーションの2つしかなく、そのほかはすべてコストだ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

膝からなし崩しに倒れてしまうような、そういう曲ができちゃって。『なんだこれ?』と思って。とりあえずでも1曲出来上がったと。わけわかんねえって気分のまま東京に帰って。で、歌ってみて、そういう現象で。人知れずひっそり泣いてみたりとか泣けなかったりとかそういう夜もあったりして。(Title of mineについて)

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

俺らがなんでロックやってっかというと、ロックはさ、汚ねぇ言葉とかすっげぇ使ってるよ。それが受け入れれない奴は、まだロックなんて必要ねぇんだよ。でも、絶対なんか壁にぶちあたった時、ロックを聞くとさ、こんな汚ねぇこと考えてるの俺だけじゃねぇんだって思えるからさ。だから、俺らはおまえらのためだけにロックをやるよ

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

他人を、誰かを愛するという行為は、全ての可能性の始まりだと思っている。

あいみょん

なんか人見知りですって自分で言う人いるじゃないですか。それってめっちゃよくないなって思ってて、すごい自分から人を引き離してるの良くないなって思って。

忌野清志郎

大人になると人生がつまんなくなっちゃうって思ってる方が、若者の中にもすごく多いと思うんですけど、そんなことはないです。

久石譲

芸術家になるのは難しいことではない。内容を別にすれば、世間的には自分が決めればいいだけのことだ。誰からも認めてもらえなくても、己さえ納得していればいいのだから話は早い

椎名林檎(東京事変)

私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに

忌野清志郎

希望を捨てない方がいい。俺はサイコーなんだって信じるんだ。既成の概念なんか疑ってかかった方がいい。「なんでなんだ?」っていつも子供みたいに感じていたいぜ。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

画家とは売れるものを描く人のことで、アーティストとは描くものが売れる人のことをいう

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

俺はすごく欲張りな人間で完璧主義なの。表現の間口を広げていた時期は、まずはひとつのことに特化していって。例えば、「甘いものってなんだろう?」と考え始めると、甘いものを徹底的に追求していたけれども、最終的にはひとつのことが満たされたとしても物足りないんですよね

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

経験を賢く活かすならば、何事も時間の無駄にはならない

ジョン・レノン(John Lennon)

If everyone demanded peace instead of another television set, then there’d be peace.

もしすべての人がもう一台のテレビよりも平和を欲すれば、きっと平和は実現する。
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

新しい事業をつくり出すときは、大きなビジョンである必要はない。しかし、今日の常識とは違うものでなければならない

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける

椎名林檎(東京事変)

音楽っていうものは言ってしまえば母の腹の中に着床した時からだと思うんですけど。その後は、父のモーツァルト好きが高じて多分モーツァルトが多かっただろうと。で、私が「音楽」として自覚したのはそれを否定し始めたときだと思う。

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

どうにもならないことなんて、どうにでもなっていいこと。

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Life is an exciting business, and most exciting when it is lived for others.

人生は胸おどるものです。そしてもっともワクワクするのは、人のために生きるときです。
細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

さっき決めたんだーどうしてもどうしてもどうしても笑顔じゃいられない時以外は、笑っていようって

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

たとえこの人生が負け戦であろうと、いずれにせよ僕は「良い戦い」をしたい

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

人生には不愉快な事柄が多い。だからこれ以上、不愉快なものを作る必要はない

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている

久石譲

創造の泉を自分の内に持っていれば、書きたいものを書き続けられる

橋本左内

学問は生涯を通じて心掛けねばならない

忌野清志郎

これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

いかなる道でも効果が無くなると、最後の手段として剣が与えられてるのです。最高の財宝だけは、われわれは暴力に対して正当防衛をしてもよいのです

すぎやまこういち

曲が浮かぶのは、いつも本当に突然です

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

生まれたからには、生きてやる。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

仲間なんか居ねえって部屋の隅で泣いてるやつとか、もうすぐ学校卒業するやつとか、それで青春が終わると思ったら大間違いだからな! 必ず青春とか最高の時がくるからな!! だから音楽ずっと好きで居ろよ

スポンサーリンク