スポンサーリンク
忌野清志郎

あの、いばってる奴らは早く居なくなって欲しいよ。何もわかってないくせに偉そうにしてるなんて、そんなみっともないことはない

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

やり方を学ぶ

あいみょん

自分は燃え尽きることは一生ない

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

飛べないホソミはただのタケシだぜ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

数千のアイデアを育てて、やっと一つの成果を得ることが出来る

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

信仰と信頼の間にのみ平和があります

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

何か感じたり思ったりしたことっていうのは、将来の何かに影響してんだよな

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

何と嫌な商売だ

真島吾朗(龍が如く)

……別に、誰かのために尽くすってことは悪いことやないで?互いが互いのことを思いやり、惜しむことなく尽くしあえる関係が、一番ええ関係ってやつなんやないか?

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

人間は老けるよ。あたりまえじゃん。だけどさ、ロックンロールは年をとらないんだよ。ロックンロールっていうのはやっぱりね時空を越えていくんだ!

岡本太郎

面白いねぇ、実に。オレの人生は。だって道がないんだ。眼の前にはいつも、なんにもない。ただ前に向かって身心をぶつけて挑む瞬間、瞬間があるだけ

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

本当の芸術というのは、音楽にしたって映画にしたって文章にしたって演芸にしたってなんにしたって、ドアが開かぬままにあなたに会いに行ける魔法だって。

あいみょん

負けず嫌いなので、自分の人生には刺激が足りない、喜怒哀楽においてのすべての感情が足りない

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

覚めていて夢みることは、眠っていて夢みることとほとんど同じである

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

絵の玄人なんていうものは、絵描きに対してロクなアドバイスをしない

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

オレは糞っタレのダメ人間!お前ら、オレみたいになんなよ!…でもさ、お前らがいるからこんなオレでもここに立てた。今のオレにはもう歌うしかねぇ、だからお前ら、オレにもう少し付きあってくれ

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.

世界で最も哀れな人とは、目は見えてもビジョンのない人です。
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

全部欲しいって言ってたら、本当に欲しいものが薄くなっちゃうよ

岡本太郎

人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか

岡本太郎

同じことを繰り返すくらいなら、死んでしまえ

久石譲

生涯に一作であれば、誰でもいい曲がつくれる

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

なんで一番光るのが一番最後でさあ、なんでそれを僕らがここで見た時にはもう手遅れなんだろう?って。ほんとに子供心ながらにせつなすぎて愛しすぎて。全部そうじゃないですか。人の死んじゃう時とか、もうバイバイしなきゃいけない時とか。だから、あの…適当に生きてちゃダメですね。(supernovaについて)

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

見放さなければ、失うということもありません

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

あんたがたが俺の財産だ。俺達の誇りだ。それで生きていられるんだ。いっつも助けられっぱなしで申し訳ねぇと思う。精一杯作曲する。本当にありがとう

真島吾朗(龍が如く)

確かに2年前、俺はお前の相手が出来んかった。それはなぁ…… あん時のお前が弱過ぎたからや!

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

かぶりついて仕事せよ

桐生一馬(龍が如く)

今真剣なんだ。邪魔するな!

久石譲

自分の置かれている環境を整備しないと、レベルというものは、いとも簡単に下がっていく

ポール・セザンヌ(Paul Czanne)

リンゴひとつでパリを征服する

椎名林檎(東京事変)

男性のお客さんでライブにいらしている方というのは、何かしらの誤解が生じているんじゃないかなって(笑)

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)

何だって自分次第なんだわ。んなもん、当たり前だよな。お前がクソなら、世の中はクソだよ。

忌野清志郎

この国は島国だから、なかなか人間の本当の痛みは伝わってこない

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

なんつーか…俺もなに言ってっかわかんなくなってきた! つかこんな事言うとホントてれくせぇけど、なんてゆーか…なんかお前ら可愛いんだよ(笑) いや…女子に言ってんじゃねぇよ!? ここでは女だとか男だとかそんなの関係ねぇ。ここにいる奴らはみんな同じだって…今回もブスばっかだなぁ

ジョン・レノン(John Lennon)

You won’t get anything unless you have the vision to imagine it.

心に思い描かなければ、何も得られない。
あいみょん

弱気になる瞬間も多いけど、そんな時は過去のライブ映像を観たりしてます

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

真の芸術家とは、喜びのために仕事をする唯一といってよい人達だ

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

人生で起こりうる悪いことは二つしかない。パブロ・ピカソになることか、サルバドール・ダリになれないこと

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

判断の代わりに公式を使うことは、つねに間違いである

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

他人のためにやるんじゃないよ。自分がやりたいからやるんだ。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

泣きそうなときこそ、泣くのをグッとこらえた分だけ、弱くなるような気がする。だから、泣きたいときはないていいんだよ。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

好きなものを作る、それだけをやるってなるとブレない

久石譲

マラソンランナーと一緒で、長距離を走り抜くにはペースを崩さないこと

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

傑作なのか屑なのかわからない

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

私は天才を自覚している

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

宇宙には緊急な、致命的な、動かせない法則がある。なければならぬ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

「愛」とか言うと、みんなださいとか、くさいとか言うけど、なんか俺は違うと思うな。

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

すべての偉大な画家はみな空間を探ります。厚みの観念の中にこそ彼らの力は宿るのです

すぎやまこういち

ゲームと違って、人生には決まった攻略法はありません

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

99回倒されても、100回目に立ち上がればよい

岡本太郎

自分の中にどうしても譲れないものがある。それを守ろうとするから弱くなる。そんなもの、ぶち壊してしまえ!

忌野清志郎

こむずかしい理屈をこねたりしてる歌なんて、最悪。単純なラブ・ソングこそ、最高なのに。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

私が猫好きなのは、家で過ごす方が好きだからだ。そして次第に、猫が家の一部に思えてくる

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

カニバリズムは最も明確な優しさの表現のひとつだ

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

愛は永久不滅なもの。姿かたちを変えることはあるが、本質は決して変わらない

あいみょん

何かを作りたいと思ってエキサイトしている状態っていうのは、めちゃめちゃ青春しているんやって思った。

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

お芝居の世界でお仕事をするときは、簡単にベラベラしてはいけないというのは自分の中にあるんですよね

赤瀬川原平

自分にとっていちばん面白いのは、思いもしないものに出会うことだ。自分の思いを超えたものにめぐり合うことである。何故それが面白いかといえば、そのことで自分が広がっていく快感があるからである

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

人の本当の仕事は30歳になってから始まる

野田洋次郎(RADWIMPS)

低気圧が僕を責め立てる。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

家族同様に暮らしていくうちに、猫はしだいに家庭の中心的存在になってくる

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

俺も好きなバンドには一方的な想いをぶつける

桐生一馬(龍が如く)

お前は自分しか信じちゃいない。自分以外の人間を心から信じれない。だから人から愛されないんだ。

真島吾朗(龍が如く)

俺はマコトを殺せへんかった……俺にはマコトを生かした責任があるんや。ただ命があったらええってことやない。人として生かさなアカン責任や。極道の食い物にはさせへん……!

椎名林檎(東京事変)

(「日出処」のタイトルについて)意味としては、「メーン・ストリート、目抜き通りを闊歩したいと願っている人物の、色んな瞬間を切り取った曲たち」という風にストーリーをつくりたかったんです

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

批評家は常に比較する。比較できないもの、つまり「類まれなもの」はそこからすり抜ける

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

生まれたからには、生きてやる。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

やっぱり音楽は大好きなことで、他に代わりがないから緊張するんですよ。今日のライブがダメでも、他でがんばればいいやとか、そういうもんじゃないから。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

幸せのまんま放っておいてほしい

椎名林檎(東京事変)

建造物を新しく建てるとき、その外壁に現地の砂を混ぜるように、作詞段階で現地の砂を混ぜて仕上げるというのが、ずっと変わらない自分のやり方です。

チバユウスケ(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT, The Birthday)

なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

普段の生活が幸せならいいんだよ。だけど、本当につらいときに聴いてみな。ROCKはお前等を救うよ

赤瀬川原平

例えを言って、それが即、通じるというのは、お互いに共通するものをもっているということ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

Everything has its wonders, even darkness and silence, and I learn, whatever state I may be in, therein to be content.

すべてには驚くべきものがあります、暗闇や静寂にさえも。そして私はどんな状態にあっても満足して、学びます。
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

最終日だからって、特別なことはありません。最終日が特別なんじゃないんだよ。ロックンロールが特別なんだよ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

長く生きてるほうが絶対おもしろいよ

真島吾朗(龍が如く)

俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

生まれたら最後死ぬ訳じゃないですか。それはもう生き物として当たり前の事で。

すぎやまこういち

目の前の困難から逃げてばかりではダメです

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

憎しみや苦しみのない世界があるからお前来ない?って言われたら、「俺はいかない」って言うわ

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

みんな神話が好きだ。だから私の絵を愛するのだ

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

ちょっと力抜いちゃうと(ライブ会場の雰囲気に)飲まれそうになっちゃうから、ずっと気を張っていなくちゃいけない

ロダン(Franois-Auguste-Ren Rodin)

彫刻に独創はいらない。生命がいる

椎名林檎(東京事変)

私は「わかってたまるか」っていうことをやるのも面白いと思ってます。いまだに。

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

There is no king who has not had a slave among his ancestors, and no slave who has not had a king among his.

王の先祖に奴隷がいない者はなく、奴隷の先祖に王がいない者はいません。
フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

戦争は戦争を養う

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

僕らの音楽は誰にも揺るがされなくなりました。他のどんな要素にもびくともしない、僕らと音楽の関係が完全に守られました。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ

椎名林檎(東京事変)

日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)

あいみょん

100の好きを見つけても1の嫌いに心を裂かれたりする

野田洋次郎(RADWIMPS)

やっぱり大事な人ほど傷つけてるなという感覚と、傷つけてまで一緒にいたい、愛したいという感覚。それが自分の根本なんだなって。

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

僕たちの小さな情動が僕たちの人生の偉大な船長であることを、また僕たちは意識することなくこの小さな情動にしたがっていることを忘れないようにしよう

あいみょん

自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。

ジョン・レノン(John Lennon)

When you’re drowning, you don’t say ‘I would be incredibly pleased if someone would have the foresight to notice me drowning and come and help me,’ you just scream.

溺れている時は「誰か、溺れているのに気づいて助けてくれることを考えてくれたら嬉しいです」とは言わず、ただ叫ぶだけだよ。
ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

マーケティングの理想は販売を不要にすることである。つまり、製品がおのずから売れるようにすることである

椎名林檎(東京事変)

「私は大衆の中の一人であって大して変わりはない」っていう風に思いたいから。絶対に私は普通のことを言ってて、誰しもが思ったことのあるることを言ってるはずで。

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

私の誕生の日から、死がその歩みを始めている。急ぐこともなく、死は私に向かって歩いている

スポンサーリンク