スポンサーリンク
峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

何があっても、賛成反対両方あるのは自然。

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

いや、40年と30秒だよ

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

俺もお前らも不器用なんだから、だからとりあえず信じよう。それでもし裏切られたら傷つこう。それを繰り返すだけ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

ルール破ってもマナーは守れよ

ポール・マッカートニー(Paul McCartney)

We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.

俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。
赤瀬川原平

人間はコンピュータとは違って揺れ動いてますよね。だから、すべてのものを何かの思い入れを持って見ているんですね。なので、その時々によって違って見えてくることがあるんでしょうね

真島吾朗(龍が如く)

ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

スペイン内戦は、スペイン人民と自由に対して、反動勢力が仕掛けた戦争である。私の芸術家としての生涯は反動勢力に対する絶え間なき闘争以外の何物でもなかった。私が反動勢力すなわち死に対して賛成できるなどと誰が考えることができようか。私は「ゲルニカ」と名付ける現在制作中の作品において、スペインを苦痛と死の中に沈めてしまったファシズムに対する嫌悪をはっきりと表明する

久石譲

感性を磨くとは、こうした直感を鍛えることだと思う

あいみょん

勝手に誰かと比べられて、色々決め付けられるのってどう考えても悔しいな

ジョン・レノン(John Lennon)

Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.

イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕たちは心の中にたまごを抱えています。何かを経験して心が大きく揺れたとき、たまごはパカッと割れて新しい命が飛び出します。ロックンロールに出会ったとき 僕の心の中で1つのたまごが割れました。それは初恋のように僕を夢中にさせました。今も元気なその心の住人は僕にマイクを握らせました。

久石譲

国際級のすごいソリストを入れても、中に一人下手な人間がいるとアンサンブルとしての実力は、そのレベルに下がってしまう

忌野清志郎

これも人生経験。この新しいブルースを楽しむような気持ちで治療(喉頭癌)に専念したい。

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

全然ネガティブとかポジティブとかではなく、それ(死の存在)を知ってるから僕たちは生きてるって、そう思えたんですよね。死なないやつは生きられないわけですよ。で、生きてないやつは死ねないわけですよ、やっぱり。(死の存在について)

宇多田ヒカル

音楽は言語のルーツなんじゃないかな

あいみょん

自分の夢に必要やと思えるもの、好きやと思えるものには一生懸命になったらいい。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

ずーっと出発点に立ってんだよ、ロックンロールって。どっかの道のりにいるっていうんじゃなくて、今いるここがいつも出発点。いつもどっかに行こうとしてるんだよ。

赤瀬川原平

あのアナウンス(「ファウルボールにはご注意下さい」)であらためて注意する間抜けはいない。でもあのようにいっておかないと、後で怪我して訴えられたら困るというのがある。アメリカ仕込みの訴訟社会の風習である

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

The only thing worse than being blind is having sight but no vision.

盲目になることよりひどい唯一のことは、視覚はあっても未来像がないことです。
甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

不幸はなにも生まないね。不幸とか苦労とかは人をどんどんダメにする。苦労話とかする奴は「俺はこんなにだめなんだぜ!」って言って今まで何をしてきたかをひけらす人でしょ。ひけらかして自分の価値を認めさせようとするわけだ。そんなのは最低だ。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

今日は本当に最高じゃ。どうやら、この鉄の檻(おり)は人の心までも縛れんようじゃな。

椎名林檎(東京事変)

私は常々「偶然耳にされたリスナーの方が、わくわくなさるような時間を提供せねば」と考えています。せっかくなら。子供の頃観た歌番組では、いろいろな歌手がよく、一緒に歌ったりしていました。ああいうフランクさが近年どんどん失われているのを寂しく思っています。

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

今俺らがうたってる最中に向こうの方横切ってトイレ行ったりしてる奴ら、そいつらもここ(最前列)にいつか来させてやる。全員ギャフンと言わせてやる

赤瀬川原平

ふつうは歳をとったとかモーロクしたとかあいつもだいぶボケたとかいうんだけどそういう言葉の代わりに「あいつもかなり老人力がついてきたな」という風に言うのである。そうすると何だか歳をとることに積極性が出てきてなかなかいい

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

世の中で生きてるうちに起こるほとんどのことは僕にとってたいしたことじゃない。それよりも1回のロックンロールコンサートの方が大きい。1枚のCDを聴くことの方がよっぽど大事件なんだ

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

あなたには安らぎがある。贅沢さはない。お金が一端を握っているなんて言わないでくれ。私が提案している贅沢には、金はまったく関係ない

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

経営者は、その企業の将来について、もっと時間と思索を割くべきである

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

大切なことは混沌を拡大することだ。混沌を消し去ってはいけない

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

マーケティングは事業全体を完全に包含する。それは最終成果の観点、つまり顧客の視点から見たビジネスすべてである。それゆえにマーケティングに対する配慮と責任は企業全体に浸透していなければならない

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

すべては奇跡だ。例えば、お風呂に入ったとき、あなたがお湯に溶けてしまわないことだって

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

私が猫好きなのは、家で過ごす方が好きだからだ。そして次第に、猫が家の一部に思えてくる

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである

橋本左内

大多数の世間の人々が、平凡な一生を終るのは志が小さく、意志が弱いからだ

すぎやまこういち

最終的な完成形を頭の中でイメージしないで闇雲にキーボードを叩いても良い作品は生まれない

ポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)

我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?

細美武士(ELLEGARDEN, The HIATUS, MONOEYES)

世の中を変えるには政治家になりゃいいとか自分に言い聞かせてたりするけど違う、おれらには音楽っていう武器がある

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

21世紀の最大の不安定化要因は人口の構造変化である。ただし、先進国における最大の問題は高齢化ではない。少子化のほうである

忌野清志郎

勝負をしない奴には勝ちも負けもないと思ってるんだろ? でもそれは間違いだ。勝負できない奴はもう負けてるんだよ

ヘレン・ケラー(Helen Keller)

It is for us to pray not for tasks equal to our powers, but for powers equal to our tasks, to go forward with a great desire forever beating at the door of our hearts as we travel toward our distant goal.

私たちは、自分の力に見合った課題を願うのではなく、課題に見合った力を願うべきです。心の扉を叩き続ける強い願望と共に、遠い目標に向かって旅を進めるのです。
久石譲

調子が良くなかろうが、ノルマを達成するように進めていかなければこなしきれない

岡本太郎

自分が何をやりたいか、何を伝えたいかが分かっていたら、技術は後からついてくる

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

戦争やってる遠くの国のことよりも友達の方が大切だと思うけどなぁ

岡本太郎

いいんだ。岡本太郎の責任でやるんだから

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

どうせやり切るなら極限までやっちゃえ!

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

最初はダメでも何度でもやり直せという態度は誤りである

パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)

これを描いたのはあなたですか?いや、違う。きみたちだ

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

常に悲しみを要求する人生に対して、僕らにできる最上のことは、小さな不幸を滑稽だと思い、また大きな悲しみをも笑い飛ばすことだ

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

ゆっくり急げ。美よりも速く走れ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

他人の価値観を尊重できないなら、自分の価値観なんて主張しちゃいけないと思う

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

指輪によって結婚はなりたつ。つまり、指輪とは鎖を編むものなのです

ルノワール(Pierre-Auguste Renoir)

痛みはいつか消えるが、美は永遠に残る

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

夢見ることをやめてはいけない

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

私は今、生きようと努めている。というよりも、どのように生きるかを、私の中の死に教えようとしている

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

悲しいことも苦しいことも、全てを楽しみに変えていけるのが人間の力だよ

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

これからは、誰もが自らをマネジメントしなければならない。自らを最も貢献できる場所に置き、成長していかなければならない

サルバドール・ダリ(Salvador Dali)

人間の運命は人間の手中にある

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

一回わがまま言い始めたらもう、他人の言うことなんか聞いてらんねえよ

ジャン・コクトー(Jean Cocteau)

私の耳は貝から 海の響きを懐かしむ

峯田和伸(GOING STEADY、銀杏BOYZ)

思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

(中学を卒業したら東京に行かせてくれ、と父親に言ったときに反論されて)お父さん、僕を止められるんか。音楽しかやりたいことないんじゃ。お父さんには、僕の音楽を反対するだけの材料があるんか。

ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)

管理者は高潔な品性をもってこそ、指導力を発揮し、多くの人の模範となりうる

藤原基央(BUMP OF CHICKEN)

一生のうちの勇気の絶対量があるとしたら、もう使い果たしていると思うんですよ、ビビりだから。

あいみょん

会いたいって言った方が負けみたいなとこある気がする。男女

宇多田ヒカル

私は自分がやりたいことをやっているだけ

アウエルバッハ(Auerbach)

何びとも信用しない者は、己れ自身が信用されていないことを知っている

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

もし全員に好まれるものがあるとしたら、それは間違いなくくだらないものだ

岡本太郎

情欲に流されるのはいい。だけど、流されているという自覚を持つんだ

忌野清志郎

癌もロックンロールだ。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS)

僕は楽しいから、成功していると思う

フィンセント・ファン・ゴッホ(Vincent Willem van Gogh)

神を知る最善の方法は、多くの物を愛することだ

フリードリヒ・フォン・シラー(Friedrich von Schiller)

誰をも恐れない者は、誰からも恐れられている者に劣らず強い

スポンサーリンク