重荷をいただいた胸は打ち明ければ軽くなる
我々はどこから来たのか?我々は何者なのか?我々はどこへ行くのか?
結局芸術の唯一の原則は、見るものを模写することだ
素描を通してのみわれわれは陰影の知識に到達する
例え、一流よりもいい音が出せたとしてもまだニ流なのです。大事なのは、その音を出し続けることができるかということ
傲(おご)ってはいけません。企業は、社会によって存在させてもらっている存在なのです
もしも明日の朝が来なければ、俺は最高傑作をいくらでも作ることができただろう。
本当に口うるさいロックン・ロールや、口の匂いまでするようなリズム&ブルース。そんな音楽は21世紀には無くなってしまうのだろうか。ロボットやサイボーグが聴くような計算された音楽だけが市場にあふれている。
言葉なんていらなくなるよ、きっと。僕が立派になれれば
見ることと感ずることを知る者は、至る所に常に賛美すべきものを見出すだろう
大切なことは混沌を拡大することだ。混沌を消し去ってはいけない
No pessimist ever discovered the secret of the stars, or sailed to an uncharted land, or opened a new doorway for the human spirit.
悲観論者は星の神秘を発見したり、未発見の土地に航海したり、人類の魂への新しい扉を開くことは決してできません。
So long as the memory of certain beloved friends lives in my heart, I shall say that life is good.
心に愛する友の思い出が生き続ける限り、人生は素晴らしいと私は言い続けるでしょう。
自分が変わるんじゃなくて、変わり続ける何かが俺の中にいるんだよね。
私は絵を描く夢を見、そして私の夢を描く
成果をあげるための秘訣をひとつだけ挙げるならば、それは集中である
なんばHatch?…へんななまえ。(06年THE BIRTHDAYライブにて。ちなみにこの日、まともなMCはこの一言のみ)
何処に居ても俺らの唄声とか届いてると思うし。
福島っていうからには…やっぱり福がいっぱいあるんでしょうねぇ。(福島ライブにて)
運命に抵抗したってしょうがないんですよ。 どうしようもないんですよ。 そういう俺が「sailing day」で運命に抵抗って歌詞を書いてるんですよ。 だってその方が楽しいじゃないですか。
素朴に、無邪気に、幼児のような眼をみはらなければ、世界はふくらまない
三大欲求以上の高等なことは考えたくないって言ってるんでしょうね。結局それぐらいしか私は本当のことを知らないし、「それ以上の本当のことを見ると私は傷ついてしまうし」っていう。
ロックンロールは吐き出した瞬間と受け取る瞬間があって、受け取った瞬間に完成するものだとは思ってる。僕の出すロックンロールは僕だけでは未完成なんだよ。聴く人がいてその人の心の奥の中で完成する
傷ついても裏切られても、人を最初から疑ってかかるような生き方はしたくないと思うんだよね。裏切られたりして傷つく部分と、すげぇ嬉しいと思う部分て心の同じ部分で、同じところが傷ついたり喜んだりしてるから、傷つかないように心にふたをしていってしまうと、喜びまで感じなくなってしまうんじゃないかなぁ
作曲家の基本命題は「いい曲をつくる」こと
……キスやな。キスかそれ以上のことやろな、やっぱり。歯…… 磨いとるな?六代目。
真実のほかに美はない
まじめに考えて出てくる答えっていうのはろくなもんじゃないんです
破壊こそ創造の母だ
腰の引けたイクジ無しどもがこの世の中を動かしてるのさ。
本当に死んでもいいくらい好きって奴は、認められないなんてことで不平を言わないよね
宇宙には緊急な、致命的な、動かせない法則がある。なければならぬ
人生自体にも限りがあって、いつ終わるか分からなくて、その中で『たった今、美しい者を求めても構わないんじゃないか?』って思って、 『どうせそれが繋がって積み重なって美学というものになってんじゃないの?』と
自分には才能がないって思っていたんですけど、今は自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやっています。
盗作は情けない
音楽っていうのは、96%まで技術です
いまさら、自分を変えようとしてはならない。そんなのは、うまくいくわけがない
私は同時に他人の自由をも目標にするのでなければ、自分の自由を目標にすることはできない
「満足」って言葉は究極以外使っちゃいけないんだよ
時間が無尽蔵にありさえすればいいものができるという物ではない。むしろ、 期限が決められているのは、モノを作る人間にとってはありがたい事
楽しいことは、みんないい事だとは思わないか?つまらないことは、罪悪だとは思わないか?
少しくらい年を重ねたからってわかったような顔をしてもらいたくないんだ。俺は同世代のオヤジどもにそれが言いたい。
何十年先も俺たちの曲は君のそばにいる
いかなる成果もあげられない人の方がよく働いている。成果の上がらない人は、第一に、ひとつの仕事に必要な時間を過小評価する。第二に、彼らは急ごうとする。第三に、彼らは同時にいくつかのことをしようとする
「志」のない知恵は、翼のない鳥に等しい
喧嘩に必要なのは、強さじゃなく、慣れているかどうかだ
絵画は家を飾るためにあるのではなく、敵と対峙するための攻撃的かつ防御的な戦争のツールなんだ
「絵になる風景」を探すな。よく見ると、どんな自然でも美しい
深く、恐ろしく真実を語る者であれ
優しくなりたいと思う人は、優しいんだと思います。
Until the great mass of the people shall be filled with the sense of responsibility for each other’s welfare, social justice can never be attained.
社会正義は、人々の大多数がお互いの福祉に対する責任感で満たされるまで、決して達成されることはありません。
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
企業はなによりもアイデアであり、アイデアを生むことのできるのは個々の人間だけである。勇を鼓して自ら思考し、既成観念にあえてそむける人なくして、その企業の成長と繁栄は望めない
よう動く舌やなあどないな作りになっとんねん?もうすぐ夜やで。次のパーティーの話はまだ早すぎなんとちゃうか?
お先真っ暗はすげー前向きな言葉。
この街は牢獄や……。俺が塀の外に出られんのは いつなんやろな兄弟……
結果オーライって凄くいいことだと思わない?
悪い種子からは悪い実ができる
幸せを手に入れるんじゃない、幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ
フェスにはいろんな人のいろんな思惑が絡み付いて、そんなの誠実じゃねーじゃねぇかと思うこともあるんだけど、音楽好きな奴らが集まって、音楽しか能のねー人間が精一杯演奏する。こんなシンプルな関係は政治なんざには負けやしねぇ
「私は大衆の中の一人であって大して変わりはない」っていう風に思いたいから。絶対に私は普通のことを言ってて、誰しもが思ったことのあるることを言ってるはずで。
問題の分析によって解決案が一つしか見つからなければ、その解決案は先入観に理屈をつけたにすぎないものと疑うべきである
音楽って難しいけど楽しいな。昨日今日でやってこと、明日全部やり直し。でも、そういうの嫌じゃない。多分、必要なプロセス。
アァン?…お前、ベッピンさんやないかい。どや、俺の女にならんかぁ?どやねん? えぇ〜?
眼が見えるということは一生涯もかかる教育の果実です
(20代の時にやっておいた方がいいことはありますか?という質問に対し)簡単だよ、やりたいこと。
人は素敵な経験があるか無いかで、心の汚れが全然変わってくる
俺がホントについてるなぁとか幸せだなぁとか思うのは、周りにそうやって怒ってくれる人がたーくさんいるんですよね
大小様々な仮想敵を作って「XXXXよりこっちが良い!」みたいに比較するのではなくて、「楽しい!」とか「ヤベー!」とか、言葉にできない魅力とか、そういうことをシェアしたいなって思う。
予感というのも、努力の重なりの上に出来る、透明な上澄みのような感覚だと思う
日々楽しく、面白おかしく暮らしたい(笑)
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
In the end, the love you take is equal to the love you make.
結局、あなたが得る愛は、あなたが与える愛の量に等しい。
Love is like a beautiful flower which I may not touch, but whose fragrance makes the garden a place of delight just the same.
愛は美しい花のようなもの。それに触れることはないかもしれないけれど、その香りは花と同じように庭を喜びの場所にしてくれます。
やった分しか、返ってこない。適当にやっていて、超ラッキーでこんなすごいことになっちゃいましたってことは絶対ないよ。そんなに甘くないから。
自分の価値観を持って生きるってことは嫌われても当たり前なんだ
秘訣というものはない。ただ正しさの法則があるばかりだ
自らに求めるものが少なければ、成長しない。多くを自らに求めるなら、成長しない者と同程度の努力で巨人に成長できる
「これはしたくない」「こういうやり方はしない」っていうことさえ自分でわかっていれば、何とかなる気がする
College isn’t the place to go for ideas.
大学はアイデアを得るための場所ではありません。
家の仕事をしている女性は、この世でもっとも美しい
いいんだよ。 消えないもんは消えないままで。 消えないもんを消そうっていうのは嘘だから。 だって傷は癒えるったってそんな簡単に癒えるわけないじゃん。 傷を負ったっていう過去は消えないんだよ。 消えない傷を持ってて、でもそれは今を生きてる証拠なんだと。
何かがあった瞬間というのは、何かが終わった瞬間だと思う。 何かが終わった瞬間が、何かが始まった瞬間だと思う。
確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動しなさい。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる
他人の短所が目につきすぎる人は、経営者には向いていない。長所を効果的に発揮させるのが自分の仕事だと考える人が、有能な経営者になれる
俺の喜びはいつか忘れるもんばかりだった。でも忘れたくない。
何か感じたり思ったりしたことっていうのは、将来の何かに影響してんだよな
大好きなものと付き合っていくことだよ
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
全部は混沌としてるから面白い
私にとっては、この外気の中での美しい研究がありがたい。私の部屋は私を苦しめる。小さすぎ手足を痛める靴のようだ。そして都会・・ 美しい都会、幾度も言わねばならないが、私が自分を知る一切のものを学び得たのは野原や森の外気の中でのことである
神童。それは多くの場合、非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである
そうだったな。俺らはいつもそうやって生きてきたんだったな。
We’re not disinterested in politics. It’s just that politicians are disinteresting.
僕らは政治に無関心なわけじゃない。ただ政治家がつまらないだけだよ。