自分が良いと思うものを「ほんまに良いものなんです!」って言い通したり、自信のあるものは「自信があります」って言うのが、やっぱり大事。
内を見るよりも外を見るほうが易しい。しかもそのほうが賢い
私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。計画からもスタートしない。何に時間がとられているかを明らかにすることからスタートする。次に、時間を管理すべく自らの時間を奪おうとする非生産的な要素を退ける
僕って未熟だなって話です。どうすりゃいいのか未だにわからないし、わかって楽になったらいいなとは思う。ライブでも毎回緊張しますからね、どんな声が出るかわかんなくて。
私が生まれるということは不条理である。私が死ぬということも不条理である
Half of what I say is meaningless, but I say it just to reach you.
僕の言うことの半分は意味もない。ただ君に聞いて欲しくて話しているんだ。
純粋に泣けてしまうことって本当にある
いい歌をつくって、なんでも話せる友達がバンドメンバーで、気持ちをこめて歌って、聴いてくれる人をアッ!と言わせたい。それだけでいい
Everything is clearer when you’re in love.
恋に落ちたら、何もかもがクリアになる。
みんなにとってこの曲がどんな意味を持つかは分からないけど、俺はこの曲が嫌いなうちはさ、なんでこんな曲作っちゃったんだろうって思ってるうちは、あぁ俺幸せなんだなって思えるから。
芸術とは、自然が人間に映ったものです。大事なことは、鏡をみがくことです
最近はお金持は多いけど、上品なお金持はなかなかいない。だいたいは下品だ
All the world is full of suffering. It is also full of overcoming.
世界は苦しみで満ちています。しかし同時に、克服の光も満ちています。
沖縄じゃどれだけ有名か知らねえが・・・そんな脅しが通る程、世の中甘くねえぜ。
自分には絶対に音楽の才能があるんだと思いながらやってます
学問は生涯を通じて心掛けねばならない
絵画というのは手で作った写真だ
お前がワンマンだー!(売れる前、新潟でのライブで客が一人しかいなかった時のこと。その客に向かって)
思い出したいことなんていっぱいありすぎて、いっそのこと全部忘れてしまいたいぐらい幸せなんだよ
自分じゃない自分を出すのが怖い
桐生ちゃん。わしなあ……ゾンビになってしもたかもしれん。
テクニックばかりに気を取られる人たちは全ておいてミスをする
終わりのあるものしか信用できない。終わりのあるものしか生きてないからね。
恋はその始まりがいつも美しすぎる。だから結末が決して良くないのも無理はない
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
長く生きてるほうが絶対おもしろいよ
たいていの経営者は、その時間の大半を過ぎ去った「きのう」の諸問題に費やしている
人生はほんの一瞬のことに過ぎない。死もまたほんの一瞬である
過去のリーダーの仕事は「命じること」だが、未来のリーダーの仕事は「聞くこと」が重要になる
10年後に生きている確率より明日生きている確率の方が高いので明日持つ夢が大事
愛することは、愛されること
限界を越えることは絶対できないと思うんです。 越えられないから限界と書くわけで。でも越えるから不思議なんです。
全然文明化されていない環境と孤独が、死の間際にいたり、私の内部で、最後の熱情のひらめきを復活させるのです。そしてその熱情こそ、私の想像力を、今いちど燃やし、私の才能を、最後の出口へと導いてくれるものなのです
みなしごハッチ。(RUSH BALL☆P@なんばHatchにて)
俺かて そない馬鹿正直に生きてきたわけやない。せやけどな、俺のまわりには馬鹿に生きて……馬鹿に死んでった男たちがおった。そいつらのくだらん生き方が 俺は男の最高の生き様やと気がついたんや
女が愛し、愛されると彼女は変わる。誰も彼女にかまわなくなると、精神が乱れてその魅力が失われる
スタイルとは、複雑なことを表現するための簡単な方法だ
ィィィイイィヤハァァァ〜〜ッッッッ‼︎
お前らの人生がライブハウスみたいだったらいいなぁ。おされたり、ぶつかり合ったり、倒れちゃったりして、でも自分の力で立ち上がったり、時には周りの人に助けられたりしながら起き上がって、次の瞬間にはものっすごい笑顔で前を向いてる。お前らの人生がそんなだったらいいなぁ
何よりも辛いのは、永遠に完成することがないということだ
基本的にバカバカしいじゃないですか、この商売は。ポップスってそうでしょ。初めから成熟してない状態が前提というか、いつも青いものが求められる。でも私はそれだけじゃないものがやりたい。
絵の玄人なんていうものは、絵描きに対してロクなアドバイスをしない
ロックンロールは入口がいっぱいあるんだよ。何かひっかかった瞬間、それがドアなんだよ。そっから入っていけるんだ。どっから入っても同じとこなんだ。中に入れば全員に会えるよ。すべてに会える。もし会えなかったらまだドアを見つけられてないんだよ。それかちゃんと入ってないんだ
余り考え過ごす者は何事をも成し得ない
国際級のすごいソリストを入れても、中に一人下手な人間がいるとアンサンブルとしての実力は、そのレベルに下がってしまう
When we do the best that we can, we never know what miracle is wrought in our life, or in the life of another.
ベストを尽くしてみると、あなたの人生にも他人の人生にも思いがけない奇跡が起こるかもしれません。
くたばりたいってのはもう無くなりましたね。それは多分、裏返しじゃないですか、生きていたいっていう事の
人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。これは我々の時代にはびこる病気だ
チャンスは鳥のようなものだ。飛び去らないうちに捕らえよ
Knowledge is love and light and vision.
知識は愛であり、光であり、ビジョンです。
「楽しい」を勝ち取ろうと思えば、「楽」を切り捨てなければいけない
若い内から理論でがんじがらめになってのたうち回る癖をつけろ
学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である
ひらめくまで待つ
俺以外のメンバーってのはすごいいいヤツでさ、見てて眩しいんだ。誰見てても眩しいんだ。それはうちのスタッフ、ファンもそう。嬉しいし、最高なんだけど、自分が最低の人間だなって思わされる
私は自分がやりたいことをやっているだけ
Jesus was all right, but his disciples were thick and ordinary. It’s them twisting it that ruins it for me.
イエスは悪くない奴だったけど、弟子たちは鈍かったし普通だった。彼らがイエスを歪めたことが、僕は残念だよ。
過去のバンドの名前や音楽を具体的に挙げて、こういうふうにしようと話し合ったことはない。やりたいときに、やりたいことを、やりたいようにやる。そんな自由さを失わずにいこう、みたいなことは話したけど。
横浜港町・・・・・(この間、観客の歓声)おぅ、何か、微かに海の匂いがするぜ。(99年1月17日横浜アリーナにて)
自分が自分自身に出会う、彼女が彼女自身に出会う、お互いが相手の中に自分自身を発見する。それが運命的な出会いというものだ
We were a savage little lot, Liverpool kids, not pacifist or vegetarian or anything. But I feel I’ve gone beyond that, and that it was immature to be so prejudiced and believe in all the stereotypes.
俺たちは、リバプールの子供たちで、非暴力主義者でも菜食主義者でも何でもなかった。しかし、俺はそれを超えてきたと感じていて、偏見を持ち、全てのステレオタイプを信じることは未熟だったと思う。